きおのひとりごと

きおのひとりごと

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きお2003

きお2003

2015.04.29
XML
カテゴリ: つれづれ


上の部分と側面の内側をカットした後、外側は脚立が必要になるのだけど、車庫につないであった脚立のチェーンキーの鍵が見当たらず、そこで作業中止に。

鍵は、玄関の鍵入れに保管していたのだけど、そこになかったわけで。
「あるべきものがそこにない」ということで、ダンナくんは不機嫌極まりなく、まわりに当り散らす。もう最悪。勘弁してほしい。

最後に使ったのは、半年以上前で、最後に鍵を使ったのは、ダンナくんかもしれないし、私かもしれない。
「他に運ぶ物があるから」と言って、手伝いのさしゃに「鍵を戻しておいて」と言って渡したかもしれない。
ひょっとしたら、服のポケットに入れたまま洗濯しちゃって、紛失したとか、玄関の棚を掃除した時に、間違ってゴミ袋に入っちゃったかもしれないし。
自転車のフェンス扉の鍵とかも入っているので、それを出し入れしている時に、間違って、落としちゃったかもしれないし。
…考えたらきりがないのだけど、思い当たる所を探して、見つからなかったら、諦めて、対処法を考えるしかないわけで。

とりあえず、ネットで調べた鍵屋に電話して、チェーンを壊してもらうことに。
ダンナくんに「4時に鍵屋さんに来てもらうことになったから」と伝えたら、「(剪定は)今日はもうしないから!」と怒って、どこかへ出かけてしまった。

今回は、誰がどのタイミングで鍵を無くしたのか、わからないけど、めったにある事じゃないし、リカバリーできる程度の問題だと思う。
今度から鍵をフックにかけるようにしたりとか、管理方法を改善すれば、同じことが起きる可能性も低くなるわけで。

そんなこんなで、鍵屋さんにチェーンをカットしてもらった後、すぐに近所のホームセンターで新しいチェーンロックを購入。
今度はダイヤル式の。
これなら、鍵をなくす心配もないし、好きな暗証番号をセットできるものなので、忘れる心配もない。

やれやれな一日だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.10 22:50:05 コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: