きおのひとりごと

きおのひとりごと

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きお2003

きお2003

2018.06.16
XML
カテゴリ: つれづれ


失くすことが大前提なので、少しでも探しやすくしておく工夫が必要なのだ。

物を、「そこら辺」に置く癖のある人(かお)は、しょっちゅう、「あれがない」「これがない」と探している。
片づけができない、というよりは、「その時に気分で、適当に物を置くから、どこに置いたか思い出せない」のだと思う。

ちなみに、私は、「人の物は勝手に移動させない。触らない。使わない。」ことにしている。
何かが無くなった時に、「お母さんが勝手に片づけたからなくなった」と、責任転嫁されるからだ。

まぁ、最近では、本人(かお)も自分の適当さを自覚してきたのか、私が「イヤリングが洗面台に置きっぱなしになっていたよ。ジップロックに入れておいて。」と言うと、とりあえずは、袋に入れて、大切な物は、コルクボードにピンで留めておいたりしている様子。

埃まみれになることもないし、「とりあえずジップロック」は結構有効な方法だと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.01 20:36:11 コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: