きおのひとりごと

きおのひとりごと

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きお2003

きお2003

2024.06.12
XML
カテゴリ: 高血圧
先週に引き続き、循環器内科へ。
今日は、心臓のエコーと心電図。
前回の血液検査の結果で、基準値外だったのは、
白血球数 H 9400
LDLコリステロール H 140
くらい。

エコーも心電図も異常なし。
血圧は落ち着いていて、130平均くらいだったけど、この先、何十年も腎臓と付き合っていくには、まだ高い数値らしい。

現在、服用している薬を強い降圧剤に変えるか、追加で1種類増やすかどうしますか?と、聞かれて、とりあえず、1種類増やすことに。


オルメテックOD 40mg
リピトール 5mg  →これは高脂血症 予防のため
フォシーガ 10mg →今回追加。

フォシーガは、もともと糖尿病の薬で、血液中の糖を尿に排出して血糖値を下げる効果がある。
適用が広がったとかで、処方できるようになったとか。
1日 200~500カロリーの糖分が、尿で排出されることで、体重が減らして、血圧を下げてみましょう、とのこと。

調剤薬局で、値段の高さに驚いたよ。
ネットでしらべたら、保険適用じゃないと、10mgで264円。
ちなみに、ノルバスク 10mgで20円。
ひぇ、、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.29 23:22:31
コメント(0) | コメントを書く
[高血圧] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: