全41件 (41件中 1-41件目)
1

1歳2ヶ月17日今日は昨日から調子の悪いパパが仕事をお休みしている。パパが寝ているから静かにしようね☆と、さくらと静かにしていても、近くの例の●●短大の学生達がうるさくてうるさくて全然眠れないみたいのパパ(>_<)そういえば、ママがつわりの時も、短大生の大声に悩まされ続けたなぁ。と妊娠当時を思い出した。夜になっても、なかなか調子のでないパパ(・_・)それなのに、さくらもイヤイヤ&グズグズの連続。かと思えば、いざ寝ようとすると目が爛々(^0^)♪と輝き、暗闇の寝室で暴れまくる(T_T)そんなさくらの何をしても大泣きの瞬間を写真に撮っちゃいました☆
2006.01.31
コメント(4)

体重増加にひるんだ私は、今してるダイエットだけでなく、食にもこだわってみようと・・・ダイエットスープを作ることに。これは、先日たまたま夕方のテレビでみた”やせ10”っていう番組の中で紹介されてたレシピを参考に作ってみました。 じゃがいもはホントは炭水化物だから入れてはいけないらしいけど、さくらの離乳食にも使おうと思ってたから、入れちゃいました。もちろんママはジャガイモなしで食べます☆これによく似たスープをそういえば楽天市場でも見たなぁぁぁ。と思って見てみると、やっぱりありました♪ 当社開発!128万食を突破の実績!厳選野菜20%増量デトックス野菜のダイエットスープ 「さらさ...です。多分味は少しちがうものの根本の部分は一緒のスープだと思います。よかったら、一度作るか買うかして試してみてください(^0^*)一度、買ってみてその味とレシピを参考に作ってみるのもいいかも☆
2006.01.30
コメント(2)

1歳2ヶ月16日今日はお昼にママじいじ&ばあばがお米を持って来てくれた(^0^*)パパもお休みだったからみんなで一緒にランチバイキングへGO♪さくらがいるから落ち着いて食べれないかなぁ・・・。と思ってたけど、意外に空いてて、気兼ねなく食べれてよかった。その後、パパは散髪へ。ママはさくらをじいじ達に抱っこしてもらって、普段は買えないくらいの大量の食材をスーパーでGET!そうそう、さくらは昨日くらいから『STOP!』ってママが言うと、ポーズをとって止まるようになっていた。それをみんなに披露★なぜか、ポーズは両方の人差し指を立てて首をかしげる。というのにさくらの中で決まったみたい。(笑)それを見たパパやじいじ達もビックリ。何回言ってもポーズをとるさくらにみんなで拍手だった☆
2006.01.29
コメント(8)

1歳2ヶ月15日今日は午前中の部活を終えたパパが帰宅してから、パパの友達と待ち合わせをして、出産祝いを買いにデパートへGO!パパが待ち合わせ場所を間違えて伝えていたので、車で待つ時間が長くさくらはちょっぴりグズグズの出発。でも、友達が来ると『ん?見たことあるひとだゾ!』という感じで、その人の顔をジ~~っと見ていた。行きがけにラーメン屋に寄った時は、睡眠不足だからかポ~~っとしていたさくら。熱でもあるのかなぁ(・_・)とみんなが心配しかけたその時!突然、ふしゃふしゃと一人でしゃべり始めた。もちろん何を言ってるのかは分からないけど、どうやら友達に何かをしゃべりかけてる感じだった(^_^*)人見知りがまだ残る中、その友達には全然泣くこともなくパパとママは嬉しかった♪その後、パパ達の友達にもうスグ産まれて来るBabyのお祝いを買いにデパートへ。そこでさくらは、この間街へいった時の様にパパかママにしがみつきっぱなしに・・・。あちゃ~(>_<;)と思っていたけど、買い物も終わりちょっと休憩をしに自販機コーナーへ行くと、さくらは走り出し今度は大はしゃぎ♪ほとんど人も居なかったし、芝生の部分も多くあったから、しばらくは自由に遊ばせておいた。これで疲れて、夜ぐっすり眠ってくれるといいけど☆
2006.01.28
コメント(0)
体重計の電池がなくなっていて、ずっと計っていなかった。今日、久々に電池を入れ替え、体重計に乗ってみると・・・。かなり増加(T_T)なんで~~~~~~(涙)やっぱり、毎日体重計に乗る。ということはけっこう重要かも。これにへこたれず頑張るぞ!!!
2006.01.28
コメント(4)

1歳2ヶ月14日最近、突然の大泣きが多くなったさくら。しかも、一度泣き始めると、なかなか泣き止まない。特に寝起きが激しいのなんのって・・・(>_<)朝の目覚めはいいんだけど、昼寝をした後は必ずといいっていい程大泣きの毎日。夕飯を食べさせるのも苦労する。しばらく(といっても1時間近く)抱っこして泣き止むのを待つけど本人も何で泣いてるか分からないみたいに泣き続ける。帰宅したきたパパがそんな様子をみて、『それじゃ~、ママが疲れてしまうよ~』と心配してくれるくらい激しい(;_;)みんな1歳児ってこんな時期があるのかな・・・。
2006.01.27
コメント(0)

1歳2ヶ月13日今日はママ友とその子どもはる君とお買い物へGO!うちで車を一台に絞って行く予定で待ち合わせたが・・・ママの日記にも書いたように、無断駐車によりドタバタの出発となった。行きによったお店でも、はる君がやんちゃぶりを発揮!ママ友も落ち着いて食べる事ができず、かなり苦労していた。うちのさくらもそうそうおりこうにはしていないのは分かっていたが目的の服屋さんに着いた途端に本領発揮(>_<;)お母さんと一緒に買い物に来ていた、ちょっと大きいお兄ちゃんになにか叫びながら近づくばかりするもんだから、お兄ちゃんはあっけにとられていた(汗)その後もベビーカーに乗せると怒るから、ずっと抱っこして何も乗っていないベビーカーをもう一方の手で押し・・・結局何も買わずに帰ってきた。でも、今日友達に教えてもらったお店はスゴイ可愛いものばかりで絶対また行きたいなぁ(^0^*)♪結局、家に帰ってからもずっと起きてはママにしがみついてグズグズのさくらに、ママはちょっとお疲れモード(^_^;)
2006.01.26
コメント(0)
今日はママ友達とその子どもとうちの家から1台の車に乗り合わせて出かける事になっていた。約束の時間になった頃、友達から電話が・・・『○○ちゃんちの駐車スペースってここであってるよね?違う車が止まってるんだけど・・・』という内容だった。『えっ??そんなはずはないけどなぁ(・_・)』と慌ててさくらを抱えてちょっと家からは離れた所にある駐車場へGO。行ってみると確かにうちの車ではない車がとまっている。・・・。警察にナンバー言って持ち主が来るのを待つしかないかなぁ。と言いながら、とりあえず、契約駐車場の管理人に電話をいれてみた。すると、『あ~、またかぁ。たぶん●●大学の学生だわ。よくやるから、大学にまた注意しときます。とりあえず、今契約がないスペースを言うので、そこへ止めといて下さい。あと、お手数だけど、ナンバー控えて、張り紙もしておいて下さい。』とのことだった。2人とも1歳児を抱えあっちいったりこっち行ったりと、車を色々と動かし、ようやく出かけた。が・・・夕方帰ってみると、まだ車は無断駐車されたままだったとりあえず旦那が止めるスペースにとめて待っても、いっこうに持ち主現れず、かなりイライラしだした。さすがにこれには私もビックリして、車のフロント部分に置いてあった領収書の名前を確認し、●●大学に電話した。すると、大学は確かにこの大学の学生に間違いない。スグに移動させる。と言ってくれ、やっと18時過ぎに持ち主が車の移動に来た。●●大学の職員も大変だ。学生が原付の2人乗りをし、蛇行運転。&ノーヘルはしょっちゅう。今日聞くところによると、無断駐車もしょっちゅうみたいだし(>_<)きっと苦情の電話が鳴り止まない大学だろうなぁぁぁ。いったいなんの為に大学に行ってるんだ。っていう会話もしょっちゅうしてるし(汗)↑ 小学生よりも大声で話しながら下校するから丸聞こえなんだけど・・・大学生の本文を完全に忘れているあの学生達はいったい何なんだろう(・_・;)今日の無断駐車の件があったので、一気に愚痴っちゃいました。チャン×2♪
2006.01.26
コメント(6)

1歳2ヶ月12日おやつは食べる日と食べない日があるんだけど・・・お昼ごはんを残したり、早く食べた時とかはおやつで調整する☆今日はこの間買っておいたごま入りクッキーをあげてみた。すると・・・(・_・)?これなに??食べれるの???状態だったさくら。何回も食べてはママの顔を見たり、クッキーを見返したりと落ち着かない様子。『おっ!これは結構時間かせげるゾ!!』とママはさくらがクッキーに”? ”になってる間にご飯の下ごしらえとかをした♪やっぱり、初めてのものは不思議なんだろうなぁぁぁ。
2006.01.25
コメント(0)

シィプビートを使い始めて10日くらいたったかな(・_・)今はお腹には使えない時なので、おしりと太ももを集中的にしてみよう♪ということで、実践中!もちろん、さくらと一緒にひよこクラブのおまけCDに合わせてマタニティービクスの時にしていたステップを思い出しながら運動もしている今日この頃。これが結構いい運動にもなるし、さくらも大喜び(^0^)/ディノス限定EMSマシーン シェイプビートEMS
2006.01.25
コメント(0)

さくら1歳2ヶ月11日今日はママが病院へ行く日。さくらもいつものように一緒にGO!今日は待合室で大声を出さなかったものの・・・他の人達がさくらに興味深々で、せっかくさくらが大人しくしてるなぁ(^_^*)とホッとしてると、あちらからもこちらからも話し掛けられて、その度にさくらの人見知りが始まるといった悪循環に・・・。一人のおばあさんにほっぺを触られそうになって最初は泣きそうになりながら嫌がってたさくら。が・・・、しばらくして慣れたのか、今度はさくらのほうから猛烈アプローチ。本棚にある絵本を持っていっては『はい!』って読んでくれの催促。ママとしてはヒヤヒヤもので、『すいません~。』と言いながらその度にさくらを自分の所に連れ戻し、絵本を返しに行く。というのを何回も繰り返した。おばあさんもそれに懲りてもう話し掛けてこないかな(・_・)?と思っていたら、ものの5分もしないうちに『絵本がすきなのね~』とか言ってしゃべりかけてきてくれて(^_^;)また同じ流れで絵本合戦が繰り広げられたのだった・・・。あのおばあさん、疲れがでてないといいけど(>_<)
2006.01.24
コメント(0)

↑他にもランキングに参加してけっこう上のほうへ行ったことあるけど、ここのランキングは、40位以内に入らないとバナーが表示されないということで、後もうちょっとというところで停滞していたのですが・・・さっき見たら35位になっていて、見事バナーが表示してもらえてました☆クリックして下さった皆さん、ありがとうございました(^_^*)
2006.01.24
コメント(4)

1歳2ヶ月10日最近は以前にも増して、何かしようとするママに抵抗するさくら。オムツ換えはパパばあばに教えてもらった方法(タオル等でママが顔を隠したりして、遊んでもらえると思わせておびき寄せる)とかで、けっこう乗り切ってるんだけど・・・爪切りと、散髪はどうしてもさせてくれない(>_<)1歳になって我がさらに強くなったと同時に、力も強くなったからこれまた厄介だ。ということで・・・夜の熟睡状態の時に、ママは爪切りをしていた。そこへやってきたパパが、携帯で写真を撮ってくれたのがこの写真☆明日は、昼寝の時に前髪でも切るかな(^_^)
2006.01.23
コメント(2)

妊娠・出産を通して、かなり太った私(>_<)産後ダイエットを始めるも、停滞気味だったダイエット・・・。 そんな時、いいものブラボ~(以前はセレクション)で宣伝しているディノスのシェイプビートがすごく気になっていた。最近のドタバタで書く機会を逃していたけど(^_^;)実はこのシェイプビートを期間限定で使えることになっていま試しているところです♪まだ20mAとかまでしか電流をあげれないくらい慣れてないけどこれからの変化に、期待大☆産後ダイエットもちょっとづつ更新していこうかな(^0^)これが噂のシェイプビートです ↓ディノス限定EMSマシーン シェイプビートEMSすみません・・・変な書き込みが来たので、仕切りなおしました(^_^;)
2006.01.23
コメント(6)

1歳2ヶ月9日今日はパパお休みの日(^0^)/家でのんびりと休養をした。さくらは午前中はずっと起きていて、お昼を食べてからお昼寝☆いつもなら、そのパターンでも1時間半寝ればいいくらいなのに、今日はなぜかぐっすりと2時間半ほど寝ていた。寝起きをパシャっと一枚♪そうそう、さくらは危ないことをしたり、パパやママを叩いたりして怒られたら、逆ギレする(>_<;)必ず持ってるものを投げるし、何かを持ちに行っては更に投げる・・・。怒られてる事がわかってる証拠とはいえ・・・1歳児ってみんなこうなのかな(・_・)?あと、パパとママが言葉を統一しといた方がいいかな、と思って何か悪いことをしたら『よくない!』と言うようにしてるんだけど、必ずさくらはそう言われると『フシャフシャ』と言葉にならない言葉を言いながら逆ギレする(^_^;)夕方にホームセンターに壊れたホースの先やセンサーライトなどを買いにGO!ホームセンターのカートにさくらを乗せて買い物をしていると、”ガシャン!!”と何かがぶつかってきた(>_<)!何???と思い目を開けると、小学生に上がるか上がらない位の女の子が売り物の自転車を店内中乗り回して遊んでるらしく、その子にぶつかられたのだった・・・。ママが『お店の中で乗ったら危ないよ~。』と言うと、シレ~っと居なくなった。で・・・更に買い物を続けてると、パパが『あの子が多分おるから注意!』って言うので立ち止まると、危うくまたぶつかる手前だった。今度はパパが女の子に『ここはお外じゃないから乗ったら危ないんだよ。』と言ったけど、無視して去っていった。(もちろん自転車に乗って・・・)あまりにお粗末なので、その辺りに居た店員に『店内を自転車に乗ってる子が居るので、見たら注意してもらえませんか?』と言いその場を後にした。いったいあの女の子の親は何をしていたんだろう・・・。そりゃ子どもが勝手に遊んでてくれれば、自分達は買い物するのも楽だろうけど自分の子は自分でしつけなり、ダメな事はダメと教えなきゃいけないと思うけどなぁぁぁ。
2006.01.22
コメント(1)

さくら1歳2ヶ月と8日今日はパパが部活の日。いつも通りのママとさくら。さくらは朝ごはんを食べるや否や野いちごおままごとに飛びついて遊びだした♪いつもなら、しばらくNHKの子ども番組を観るんだけど、今日は土曜日でいつもとは番組が違うのを知ってたかのように、一目散におままごとへダッシュしたさくらだった(^_^*)しばらく夢中で遊んでくれるから、ママはゆっくりと洗い物とかができてラッキ~☆ただ・・・ちょっとして飽きたら、グズグズが始まった。毎日午前中は戦争だ(・_・)さくらにまとわりつかれながら、粗い物や洗濯、さらにお昼ご飯の用意。午前中にさくらが30分程度寝てくれると、一気にこの大変さが軽くなる。それに、午前中に少し寝てると、もう一度夕方前に寝てくれるタイミングになるから、夕飯の用意もグッと楽になる。寝返りしかできない頃は想像もつかなかったこの大変さ。でも・・・しゃべりだしたらもっと大変になるのかな(^_^;)
2006.01.21
コメント(4)

さくら1歳2ヶ月7日野いちごおままごとの流しの部分を使って色んな遊びをするさくらを見て、パパがさくらの頭にかぶせた。『ママ~~、フランシスコ・さくエル♪どう?』と大笑い(^_^*)『うわ~~、さくらだよりに載せるからそのまま×2!』と慌てて写真を撮るママ。相変わらずパパの発想に爆笑するママと、されるがままのさくらを見て喜ぶパパ。こんな何でもない日常が幸せに感じれるって、子育ての醍醐味かな☆
2006.01.20
コメント(2)
過去の日記をいくつか更新していってます。色々とあり、更新がストップしていた上、内容に心配をかけるような事が出てくるかもしれませんが(>_<;)もう、大丈夫ですので・・・心配のないように★念のため・・・
2006.01.20
コメント(0)

さくら1歳2ヶ月と6日近頃さくらはボールを投げるのも大好き(^0^)♪お友達から”おかあさんといっしょ”のファミリーコンサートへ行った時のお土産でもらった、グーチョコランタンのボールを投げては拾い投げては拾いと繰り返し遊んでいる。さくらの投げ方は、いつも頭のてっぺんでボールを放し、大概が後ろへ投げる。『えい!』って前に投げる格好で、後ろに投げてしまうさくらの投げ方が、ママはおかしくてしょうがない(^_^)さくらも何度もやる内に気づいたのか・・・投げたらスグに後ろに振り向いてボールを探しすようになった☆
2006.01.19
コメント(2)

さくら1歳2ヶ月5日昨夜も色々とあり・・・(>_<;)パパとママはさくらに普通に接するのが精一杯の一日。さくらにはなるべく影響しないように心がけてはいるけど・・・やっぱりママやパパの気持ちって、子どもには伝わるんだろうな(;_;)最近、夜中に電話をかけてくるふとどき者のせいで、さくらの睡眠もバラバラに・・・。ごめんよ~さくら~~。大人の格好をした子どもより幼稚な大人が世の中には居るんよ・・・。そんな人のせいで、こんな小さい子にまで可哀想な思いをさせてしまって(>_<)そんな中でも、やはりさくらは愛らしい笑顔でパパとママに駆け寄ってくる♪それで元気をもらうパパとママ☆最近は、前に行ったアンパンマンショ~でもらった絵本が大のお気に入りで、何度も、『ハイっ!』と持ってくる。パパもママももう何度アンパンマンを読んだ事か(^_^*)今度はどの絵本がお気に入りになるかな☆
2006.01.18
コメント(0)

さくら1歳2ヶ月3日最近、昼寝の時間に寝ずに絶対夜の睡眠の妨げになりそうな時間に寝てしまう事が多い。かわいそうだけど、後が大変になるから起こすと・・・大泣き(T_T)これでもか!というくらい泣きに泣いて、その後は何事もなかったかのようにケロっとしている。今日なんか、お風呂上りにかなりご機嫌にらくがきボードに何かを書いている。見てみると、鶏のような輪郭を書いているから、思わず目を書き込んだママ♪結構、ちゃんと絵になってませんか?↓
2006.01.16
コメント(5)

さくら1歳2ヶ月2日 さくらは毎日こっこクラブのおまけのCDに合わせて今日もダンシング♪そうそう、書きてなかったけどさくらは毎回一曲終わるごとに拍手をする(^_^)で、次の曲が始まるとまた踊りだす♪振りも曲によって微妙に違うみたい(・_・)やるなぁぁぁ、さくら☆デビューは近いぞ!!(笑)
2006.01.15
コメント(2)

さくら1歳2ヶ月1日今日でいよいよ1歳2ヶ月に突入!この間1歳になったと思ったら、あっという間の2ヶ月だった。今日は雨降りで、パパの部活もお休み(^_^)v家でゆっくりと過ごした☆(実は連日さまざまな理由でけっこう大喧嘩をしているんだけど(>_<;))結局のところ夫婦の絆はとても大きいので、いつも必ずしっかりと話をして仲直りをするパパとママであった。さくらが生まれてからは喧嘩中でも子どもに和まされるシーンがよくある。上の写真もそのひとつで、パパとママが深刻になってると・・・洗濯物を入れるネットをかぶって『ひゃ~~♪』と走り回るさくら。パパとママはそんなさくらに励まされる今日この頃☆パパに抱っこされて、お風呂の直前に寝ちゃった(>_<;)ヤバ!!
2006.01.14
コメント(0)

さくらは1歳1ヶ月30日今日は昨日にもましてママは元気なし(;_;)人生って難しい。ホント。こういう時って、働いてる人もそうだけど、意外にやるべきことが多いほうが気がまぎれてよい。3回やってくるさくらの食事の用意。自分達の食事。掃除・洗濯。さくらを入れなきゃいけないお風呂の時間(夫婦ふだけの時は時間はアバウトでいいけど)そういうのって、いつもは毎日同じ事の繰り返しでうんざりしたり、評価されない主婦の仕事みたいなとこがあるけど、意外と重要な事だと自分で再確認できるいい機会にもなったし、自分が自分でいるためのにとても役立った☆さくらは相変わらずなママの前でひたすら踊り続けていた(^_^;)一緒にママも踊ると、さくらのノリはさらにヒートUP♪確かママは幼稚園の頃にポンポン隊を作って園の中で踊り続けていたからママの血がかなり入ったのかな(^0^)☆
2006.01.13
コメント(2)

さくら1歳1ヶ月と29日今日はあまりママは元気じゃなかった(>_<)決してさくらのせいでもなく、パパのせいでもない。けど・・・色々とあってママは今日一日落ち込んでいた。そんな中、さくらはママを励ますようにか、最近できるようになったことをオンパレードのようにして見せてくれていた♪『さくらさ~~ん。』と呼ぶと、『はい!』って手をあげて返事したり、こっこクラブのおまけのCDの音楽にノリノリでおどったり、食べる前と後にいただきますをしたり・・・さくらはこんなにかわいいし、パパは優しいのに・・・ママは早く元気いっぱい いつものママになりたいなぁぁぁ☆
2006.01.12
コメント(0)

さくら1歳1ヶ月28日昨夜はかなり夜泣きが激しかったさくら。(というよりほとんど寝なかった(T_T))そのせいで、今日はおでかけなのに朝からずっと愚図りまくり(>_<)準備はずっと抱っこしたままほとんどしたくらいだった。機嫌がよかったと言えば着替えのときに脱出し、半そでのまま部屋中を駆け回ってママと追いかけごっこになった時くらいかな(^_^;)このまま出かけたらどうなることかと、不安を抱きながら出発!でも・・・意外にもお友達の家に着いたらそんなに機嫌も悪くなく、お友達と遊び始めた♪一緒に持って行ったぽぽちゃんとお友達のぽぽちゃんを並べて二人で仲良しさん(^_^*)ママ達はそれを見てとても微笑ましい気持ちになった。近所の人の手作りパンをおすそ分けしてもらいみんなでおやつに食べたんだけどさくらもその美味しさにハマッたらしくおかわりまでしていた☆その後恒例の栄養相談へGO!が・・・さすがにず~~~~っと寝ていなかったさくらはほんの5分くらいの車の移動で寝てからは、ずっと寝っぱなし。いつもなら体重計に乗ったら大泣きなのに、何回乗せても起きもしない(笑)さすがに栄養士さんもこれにはうけていた(^0^)帰りの車でも寝続けて・・・。その後待ち受けていたものは・・・あえて書くまい。
2006.01.11
コメント(0)

今日はちょっと夜に嫌なことがあったので、育児日記を書く気分にはなれず、違った日記をひとつだけ・・・。心がしんどいとき。どうしたらいいんだろう。対人恐怖になったとき。人間関係に疲れたとき。いろんな心の『疲れたなぁ・・・』『しんどいなぁ・・・』と思うときに読んでみて欲しい本を紹介します。大学時代に精神医学を専攻し、出会った本です。 ブッタとシッタカブッタ(1)新装版 ブッタとシッタカブッタ(2)新装版 ブッタとシッタカブッタ(3)新装版今では心療内科などの待合にもおかれているみたいです。中はイラストで話が語られているので、気軽に読んでみてください。一人でも多くの人の心が癒されますように☆
2006.01.11
コメント(8)

さくらは1歳1ヵ月27日今日はパパの誕生日(^0^)/誕生日だけどもちろんパパはお仕事だから、昼間は普段通りの生活。今日はママが病院へ行く日だったので、さくらも一緒にGO!ボチボチ待ってる人も多かったので、心配ではあったけど・・・案の定、さくらははしゃぎまくり(>_<;)他の人に話し掛けたり、置いてあるものを触りにいったり・・・。他の人の迷惑になるからとママは必死で抱っこするんだけど、抱っこされたら大声を出すから、まだ一人で遊ばせてた方がマシかな(・_・)?とママは必死。先生にも『子どもの大きな声がしてたけど、あれはあなたかな?』とか言われたし(T_T)さくら~~、まだ分からない年だとは言え・・・ママは困っちゃうよ~(涙)そうそう、こんな成長もあったんだ!!今日は初めてコップで牛乳を上手に全部飲めたネ☆エライぞ、さくら♪あと、もうひとつ笑えるのが、コップを飲むまねをした後に『ア~~ッ(^_^)!』って言うのがかなり笑える。まるで、お風呂上りにビールを飲んだ大人みたい。いったいどこで覚えたんだか(笑)おっと・・・今、パパから指摘が。コップで飲んだ後『ぷはぁ~~』って言うのをパパが教えたらしい(爆笑)
2006.01.10
コメント(8)
出産体験談を予定日を控えていた頃よくネットで検索していたのを思い出し、これから出産を控えている人やもう出産を終えた人達みんなと体験を語り合えたらと・・・テーマを投稿してみました(^_^)私の出産体験談で一番忘れられないのは・・・やはりこれでしょう!!ズバリ!先生も旦那さんも、終いには私までもが眠りながらの出産だったこと(>_<;)話せば長いので、今日はここまで。これからちょっとづつ、書いていこうかな☆
2006.01.09
コメント(0)

今日は成人の日でお休み。部活もお休み(^0^)/ということで、パパの誕生日プレゼントを買いにでかけた♪明日はパパの誕生日なのだ~~☆他の買い物もできるし、ヨーカ堂で買おうと行ったけど、結局パパが欲しそうな物に出会えなく・・・(>_<)帰り道のスポーツ用品店へ寄って、選びなおすことに!パパはテニス部の顧問だから、テニスシューズを買うことにした♪さすがに、靴はパパ本人が選んだほうがいいから、パパが選んでる間ママとさくらはその辺でスポーツ用品を物色(^_^)どうもさくらは黄色いボールがお気に入りのよう。パパのお気に入りにシューズも見つかって、よかった☆明日からこのシューズを履いてファイト♪パパ~。
2006.01.09
コメント(1)

明日が成人の日だけど、うちの旦那さんは今日成人式に参加しに行った。旦那さんが成人になった訳ではないけど・・・(^_^;)ホントは午前中にお店などに補導に出ていた旦那さんからメールが。『初めて受けもった生徒が今年初めて成人を迎えるから、式に顔を覗かせることになった』ということ。”成人式かぁぁぁ”自分の成人式は随分前に感じるなぁ。娘の成人式はこれまた随分先なんだけど・・・きっとあっという間に来るんだろうなぁ。スーツを取りに帰ったパパは、ビシっとスーツできめて急いで出直していった。久々にスーツ姿を見るから、ちょっとドキドキ♪娘はスーツ姿のパパをぽけ~~っと見ていた(^_^)成人式といえば振袖だけど・・・今はスーツの人が多いのかなぁ?うちの子は私が着た振袖を着てくれるだろうか(・_・)20年先だから・・・・・・『そんな古いの嫌~!』って言われるかな(>_<)何はともあれ、今年成人を迎えられる皆さん!おめでと~~☆
2006.01.08
コメント(4)

今日はパパが補導と成人式から帰ってきてから、ちょっと外へ遊びに行った。遊びにといっても・・・近所の小学校へGO!トホトホと徒歩で行ったよ(^0^)他の子ども達も遊びに来ていて、サッカーをしてる男の子達に怖気づくかなぁ。と思ったけど、意外に平気そうなさくら。平気なだけじゃなく、お兄ちゃん達の方へ近づいて行ったくらい(^_^;) そんなさくらを一人で遊ばせておいて、パパとママは100均で買っておいたバドミントンでしばし遊び&運動!!さくらはひとりで運動場を歩き回り、他のお兄ちゃん達のボールが置いてあったのを自分の物のように遊び始めた。慌てて、お兄ちゃんたちにボールを返し、持って来ていたこれまた100均で買ったさくら用のボールをさくらに渡したら、さくらはご満悦♪ 16時ごろだったので、ちょうど日差しの加減で3人の人影ができていた。パパが『初○○家の影絵写真!』と言ったので、ママは嬉しくなってシャッターをきった☆いい運動になったし、楽しかったね~☆さくら。
2006.01.08
コメント(1)
久々にテーマから日記を書いてみようかな(^_^)ちょっと前の”あるある大辞典”を見て以来、コーヒーを毎日のように飲むようになった。胃腸がかなり弱い方だった(胃カメラ過去3回・・・)私は、コーヒーは胃にくるからと思って、飲んでも一日一杯。飲まない日や紅茶を選ぶことの方が多かった。だけど、最近(旦那さんと出会ってから特に(笑))胃腸がかなり強くなった私はコーヒー派に!!更にこの間のあるあるを見てからは、『へぇ~~、コーヒーって一日にあんなに飲んでも大丈夫なんだぁ。』というきっかけもあって、一日に3杯は飲むように♪もちろんダイエットの回での紹介だったし、産後ダイエットをいまだにあきらめていない私は砂糖は絶対いれずに飲んでいる。これが意外で、一度砂糖なしに慣れると、砂糖を入れないほうが断然美味しく感じるようになった(^0^)ちょっとビックリ。そんなこんなで、私は今コーヒー派です☆ ←美味しいコーヒーをネットで注文
2006.01.07
コメント(4)

昨夜はホント最悪だった・・・・・・(T_T)ママは泣きそう、どころかホントに涙が出てしまった程キツかった。寝るのはママがお風呂に入ってる間にパパが寝かせてくれてたくらいだから割とスムーズにいったのに・・・。0時頃から起きてがグズグズ。ハイハイして布団から出たり、立ち上がったり、笑ったり。暑いのかなぁ。寒いのかなぁ。と色々と工夫したものの、全くきかず(>_<)20分おきに起きては泣きを繰り返し、時は明け方の5時半。さすがにママの『どしたん~~さくら。なんで寝ないの?』という声が大きくなる。その声にパパも『どしたんかナァ・・・』と起き出す。ママはもう知らない!!と捨て台詞ぎみにさくらに言うと、そこからはちょっとまとめて寝てくれた。またあの悪夢の夜泣きが復活かなぁ。と思うと、ママは泣きそうである。昼にもっと外に出ようと思い、夕飯の買い物がてらさくらをスーパーや出先で歩かせてみた。そうとう興奮してるらしく『じゃいじゃい~~!』(←興奮するとよくこう叫ぶ)と言いながら、好きな所へかけて行く。いつ頃になったら手をつないで一緒に歩いてくれるんだろう(・_・)?遊んで帰った後、パパが抱っこをしていると『ゲボッ』とよからぬ音が・・・。ママが見た瞬間、さくらが嘔吐。一瞬、風邪?嘔吐下痢??と心配になったけど、おそらくいつもの流れで行くと、パパが抱っこしてる時によく吐くパターンみたい。お腹を腕で圧迫してしまって吐いちゃうって感じの嘔吐だったみたい。その後元気に遊んだし、昼寝もしたし、ひとまず大丈夫かな(^_^;)
2006.01.07
コメント(0)

今日お昼を食べさせ終わってテレビをつけると、ちょうど笑っていいともをしていた。オープニングがちょうど終わる頃で、客が拍手をするのを観て、さくらも拍手♪と・・・ここまでは普通にある状況だったんだけど、その後が違った!”チャン。チャチャ~チャン♪”という音楽にあわせてCMに入るときにタモリさんとレギュラー陣がお辞儀をするのにあわせて(しかもそんなに画面は見てないのに)さくらもお辞儀をした( ̄□ ̄)! な、なぬ???あの音楽がスゴイのか(お辞儀させるようなメロディ~とか)さくらがすごいのか分からないけど、偶然にしてもあまりに驚いたので、今日の日記はこれで決まり!と、瞬間で思ったママであった☆
2006.01.06
コメント(2)

”いやいや2歳”という言葉を子育てしだして知ったけど・・・うちの場合は”いやいや1歳?”最近手がつけられないくらいだだっこ&グズグズ娘のさくら。ママが泣きたいよ~~(T_T)パパもそんなママとさくらを見ていて、『このままいったらママは育児ノイローゼになるなぁぁぁ。』とつぶやいているくらい。みんなこんな感じなのかなぁ(・_・)?今日は唯一機嫌がよかったときの写真。鏡に映っている自分をみながら歯磨きの練習(?)をしているさくら。けっこうハマったらしく、一人でうけながらやってるもんだからこっちまでおかしくなってきた(^_^)
2006.01.05
コメント(4)
今日はママの小・中・高校時代ずっと同じ部活だった友人との久々の飲み会だった。結婚してからはお昼にお茶したりくらいしかできなかったけど、今日は飲み会♪実は昨日パパの飲み会があったんだけど、パパが行ったお店と同じ店に偶然行くことになっていて余計に楽しみのママ☆電車に乗って街にくり出した(^0^)/お店に着いた頃に、パパから『さくらは寝てるから楽しんで~。』と写メ付のメールが届いた。そのおかげで、ママは楽しい時間を満喫♪パパ~&さくら~~お留守番ありがとう☆
2006.01.04
コメント(4)

今日はパパとママのデートの日♪ママじいじ&ばあばに頼み込んで家までさくらの面倒をみてもらって”ハリーポッターと炎のゴブレット”を観に行った。ばあば達が家に着いた瞬間からさくらは大泣き(T_T)置いていかれることを感づいたのかな・・・。後ろ髪を引かれながら出発するママにパパが『滅多にないことだし楽しもう!』と言ってくれ、ママの気持ちを切り替え楽しんだ☆お互いに知り合う前に1と2は観ていたけど、3は観ていなかったので、DVDで事前に観ておいて、じいじ達のスケジュールを聞いて指定席をネットで1週間も前から買って楽しみにしていたので、かなりワクワク(^_^*)しかも、パパと二人のデートだし♪終始ウキウキなママであった。映画好きのパパに影響されて随分映画好きなったママ。これからも、またこんな機会があることを願って・・・☆(すでに、5月上映のダヴィンチコードを観たいとパパは張り切っている♪)
2006.01.03
コメント(5)

旧さくらだよりから新館”楽天”んのさくらだよりに引っ越してきてからようやく(?)早くも(?)10000アクセス突破しました(^0^)♪←(旧)日記はこちらから ←雑貨・スイーツ等お勧め商品はこちらからこれからも”さくらだより”をよろしくお願いしま~す☆
2006.01.03
コメント(1)

今日は朝起きた時から寝癖がすごかったさくら(^_^:)昼寝をさせてる間に、髪の毛を結んでおいた。スゴイ寝起きでボケボケのさくらの写真☆そうそう、今朝ママはいつもよりゆっくりとした時間が過ごせた♪なぜなら・・・昨夜パパが『ママへのお年玉だ!明日は朝さくらに食べさすものを用意しておいてくれたら、パパがさくらの面倒見とくから、ゆっくり起きていいよ~。』と言ってくれた。だから今朝のママはちょっといつもより朝寝坊さん(^0^)なんだか同じ1日でもいつもと違って感じたなぁ☆パパありがと~!夕方からは3人でママの高校時代の仲間で毎年している新年会に行ってきたよ~。昨年の7月に生まれたママの親友の赤ちゃんにも会えてご機嫌♪・・・となるはずだったんだけど(>_<;)さくらは相変わらずの人見知り振りで・・・ずっとママとパパにしがみつきっぱなしだった。友達がさくらに”1歳から食べれるかっぱえびせん”をお年玉だよ(^_^)と持ってきてくれていて、それをもらうとひたすらえびせんをポリポリ♪なんとも現金な娘(*_*)アチャ~~。
2006.01.02
コメント(0)

新年☆あけましておめでとうございマス♪今年もさくらだよりと共に歩む1年がスタートしたなぁ(^_^) ←何度注意してもスグに椅子に登ってしまう(>_<)見事に年明け早々椅子から落ちて大泣きのさくら今日はママの実家がおせちをくれるということで、新年の挨拶がてらGO!行く途中にパパとママが喧嘩初めで始まったドライブ。ちょっと波乱の幕開けだたけど・・・すぐにパパとママも仲直り。(もともと大喧嘩ではないから・・・)ま、それはさておき。今日のさくらはなにか新しい事をさせてみよう♪ということで、リュックに麦茶の入った哺乳瓶を入れておでかけ。が・・・。実家に着く直前に寝始めたのを起こしたものだから、もともと人見知りの激しい性格が悪化( ̄□ ̄;)・・・ずっと真っ赤な顔で泣き続け、パパの抱っこもダメな状況でママにずっとしがみついていた。せっかくひいばあばもじいじやばあばもお年玉をくれようとしてるのに泣きながら拒否・・・(汗)ママが変わりにもらっといた。(中身も代わりにもらっちゃうぞ~~!ウソウソ)結局、このまま居ても泣き続けそうだからと早々に帰宅。 もらったおせちを帰ってみんなで食べた。そのあと、珍しくさくらは爆睡☆昨日も興奮したり昼寝をしなかったから、リズムがくるっちゃってたのかな(・_・)でも、さくらがまとめて寝てくれたおかげで、パパとママも珍しく昼寝ができた♪夕飯にはお雑煮とおせちを食べた。今年は”寿 ”とか”2006 ”とか書いてあるかまぼこではなく、ちょっとかわいらしいかまぼこでお雑煮☆ さぁ~今年はどんな1年になるかなぁぁぁ(^_^)去年はあまりにも色々とある年だったから・・・今年こそは何事もない年だといいなぁ☆そうそう、今日突然”いないいないばぁ”ができるようになった♪ これは『いないいない~』と言われたらするポ~ズ☆
2006.01.01
コメント(6)
全41件 (41件中 1-41件目)
1
![]()

