全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
ここ数年古典ブームですよね。特別好きなわけではないけれど、 図書館でなにげに手に取った「源氏物語 絵巻」関連の本いらい、ちょっと気になる今日この頃。 【送料無料】源氏物語 [ 三田村雅子 ] 昔々に読んだのは、読みやすいこのあたり・・・ 他の翻訳や原文は、長かったり、難しくて飽きてきたりで、途中挫折。 最近いろんな作家さんが源氏物語にからんだ作品をだしてそれが売れてたりするので、何冊か読んでみました。 六条御息所源氏がたり 林真理子 【送料無料】源氏物語九つの変奏 [ 江國香織 ] 【送料無料】十二単衣を着た悪魔 [ 内館牧子 ] 格調高い雅な感じはあまりなく、俗。人気作家さんが、現在うける源氏物語を自分の解釈で展開。好みはありますがそれぞれ、面白さがありました。
2012年11月21日
コメント(2)

寒い夜のコーヒーとチョコは昔から大好きな時間 ウィーンみやげでホテルザッハのザッハトルテをいただきました。外国のものでは珍しく?もわもわで包まれている。 最初紅茶をいれましたが、濃い甘さがコーヒーにぴったりだわ。もう2度と食べられないかも。。願わくば 次回はホテルザッハでいただきたい。
2012年11月15日
コメント(0)

今年はスカイツリーだけではなく、各地でもタワーブームだそうです。だからと言うわけではないのですが、少し前に通天閣界隈に行ってきました。駅からジャンジャン横町をぬけ、通天閣へ。 四月下旬にリニューアルされた5階展望台には 3代目福の神「ビリケンさん」 足の裏をかくとご利益があるといわれています。 串カツでランチ。 関西に住んでるにもかかわらず新世界には行ったことがないというおばちゃん十数名、楽しんできました。
2012年11月14日
コメント(0)

昨日が最終日だというので、正倉院展へ行ってきました。地元で毎年のことなのに、 ほんとに前いったのはいつだろうと思い出せないくらいです。 今年は教科書にものるような有名な宝物が多いらしく、以前ほど混んでないという話だったので弟君を連れて夕方行ってきました。音声ガイダンスを大人用と子供用を借りてゆっくりと見て回りました。やっぱ解説を聞くと興味もふかまり、帰りには図録も購入してしまった。
2012年11月13日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

