PR
Calendar
Comments
Freepage List
Category
明けましておめでとうございます。
あまりブログは定期的には更新してませんが、自身の備忘録的意味もあり、不定期には更新していく予定です。
さて、 似たような言い回しで微妙に違う意味になる表現。最近まで混同してました。
feel sorryは、相手に同情する
feel badは、心苦しい、ばつが悪い
という意味になります。何か悲しい話やニュースを聞かされたときに、相手に同情を示したいときはfeel sorryと言えます。
また、相手の予想以上の親切にたいしていささか恐縮しているとか、意図せず相手に無理をさせてしまって申し訳ないな、と思うときはfeel badになるかと思います。もちろん明らかにこちらが何かミスをして、それで相手に負担がかかったというのであればI'm sorryだと思いますが。
他にfeelを使った表現としては、
feel well/good 気分がいい、体調がいい
not feel well/good 気分が良くない、体調が良くない
feel sick/ill 体調が悪い
feel low/down 落ち込んでいる、憂鬱だ(両者ともほぼ同じ意味ですが、lowは”がっかりした”、downは“憂鬱だ”というニュアンス?)
正直well/goodの区別、low/downの区別は確実ではありません。ひとによって 違うような?