PR

Free Space

研究者人材データベース
大学教授など求人公募↑
科学者になる方法
第一線で活躍する研究者の「科学者になりたい」と思ったきっかけと体験
科学館・やさしい科学サイト
科学のQ&A
東大ガイド
年収ラボ



科学のタマゴ
大人の科学特集

知育玩具カタログ

楽天ラッキーくじ
免疫力の微調整

トランスファーファクターなら【4Life免疫健美人】

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.12.20
XML
カテゴリ: 理系大学
大学



年収1300万円!私大職員の給料




有名私大の大学職員が、45歳で軒並み平均年収1000万円を超える高給を得ている
ことが、私大教職員組合の調べで分かった。

 私学には、国などから多額の補助金が下りているだけに、「高すぎる」との
批判も出ている。



● 45歳職員で、平均年収が上から、

関西大1250万円、

 明治・中央大1158万円



 早稲田大1100万円…。


 これは、日本私大教連の各地区労組がまとめた、有名10大学職員の年収一覧。
配偶者と子ども2人がいる職員を対象に、本俸やボーナス、各種手当を含んだ
2008年度の年収を調査した結果になっている。


J-CASTニュース より



●秘書のひとこと

 ちなみに、国立大学の事務職員(国家公務員の行政事務職)は、
08年度の平均年収が41歳で644万円なんで、私立大学のほうが、かなり待遇いいですね。

 大学にもよりますが、私立でも公務員的な仕事内容なことが多いとききます。
たとえば、残業が少ない、福利厚生がいい、など。

 なので、女性が結婚出産しながら、続けられる職場ともいえます。




以上、お役に立てましたか?










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.20 15:05:02 コメントを書く
[理系大学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: