PR

Free Space

研究者人材データベース
大学教授など求人公募↑
科学者になる方法
第一線で活躍する研究者の「科学者になりたい」と思ったきっかけと体験
科学館・やさしい科学サイト
科学のQ&A
東大ガイド
年収ラボ



科学のタマゴ
大人の科学特集

知育玩具カタログ

楽天ラッキーくじ
免疫力の微調整

トランスファーファクターなら【4Life免疫健美人】

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.03.30
XML
カテゴリ: 理系大学


<<国立大学ランキング>>


 04年4月の国立大学法人化に伴い導入された評価制度の結果によって、
各大学への10年度の運営費交付金を傾斜配分した内訳を25日、
文部科学省が明らかにした。

86ある国立大の総支出の6%を占める一般管理費のうちの1%、
約16億円を評価に応じて再配分した。

評価が最も高かったのは奈良先端科学技術大学院大で400万円増となった。

 国立大は、活性化を目指して法人化され、同時に第三者による評価が
義務付けられた。大学自らが教育、研究、業務改善、財務改善などに
ついて6年間の中期目標を立て、達成状況を同省の国立大学法人評価委員会が

5段階などで評価している。

 今回、09年3月にまとまった04~07年度分の評価が数値化された。


ヤフーニュースより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100325-00000081-mai-soci




1位 奈良先端科学技術大学院大学

2位 滋賀医科

3位 浜松医科

4位 東京工業

5位 お茶の水



 いろいろな角度から大学をランキング!
大学ランキング☆大学教授になる方法







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.30 09:25:42
コメントを書く
[理系大学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: