きららん’s キッチン・テーブル

きららん’s キッチン・テーブル

2005年07月29日
XML
カテゴリ: 食べ物・飲み物
暑いから、レンジで涼しく調理してます。

鶏胸肉を使う自家製ハム風レシピには、
究極のレシピがいろいろありますが
こう暑い季節には、キッチンで湯を沸かすのもツライことあります。
それに加熱済みの肉は速攻で冷やさないと、食中毒が怖いし・・・。

というわけで、夏はレンジで簡単バージョンを楽しんでいます。

作り方

1.鶏胸肉を好みのタレに漬け込む
 (タレの例;味醂と醤油の等量混合液にニンニク&生姜。 


2.電子レンジの温度に耐える丈夫なラップを使って
  胸肉をロール状に成型する。

3.その上から、タコ糸でキリリっと縛り上げる

4.皿にのせ、途中で上下を返しながら電子レンジで加熱調理する。

5.ラップ&たこ糸はそのままで十分さめるまで放置する。

6.冷めたらスライスして、蓋付きの容器におさめ、
  電子レンジ調理したときに皿にたまった汁をかけまわす。

 冷蔵庫内で休ませて完成です。
 (汁がゼリー状になったのを添えてみました)

そのままでも美味しいですし、
使いまわして冷やし中華、棒棒鶏、サンドイッチ、サラダにするのも便利。


甘辛エスニックソースを合わせるというのも一興ですよ。
タイチョイスマンゴ チリソース125ml マンゴーチリソース、甘辛で美味です。
既製のタイソース一覧は こちらへどうぞ。



ブログランキング ←ワンクリックの励ましを♪

ワタシの鶏ハムもどき日記におつきあいくださる
こちらへどうぞ。  (TB先に究極の鶏ハムレシピもあります)


さらに、シャトルシェフを使ったひと鍋3品クッキングにも
おつきあいくださるアナタは こちらへ 、青梅砂糖味噌に興味のあるアナタは こちらへ おいで下さいませ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月29日 20時35分37秒
コメント(11) | コメントを書く
[食べ物・飲み物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


へーへーへー!!!  
まる1989  さん
すごい!かんたん!こういうの飛びつきますっ!
鶏の胸肉って安売りしてるけれど、パサツキが気になって最近買わなくなってました。
でも、これならうれしいですー!今度やりますっ! (2005年07月29日 20時51分40秒)

近頃、胸肉嗜好なのです・・・。  
まる1989さん ようこそ
>すごい!かんたん!こういうの飛びつきますっ!
>鶏の胸肉って安売りしてるけれど、パサツキが気になって最近買わなくなってました。
>でも、これならうれしいですー!今度やりますっ!
-----
実はこのレシピはずーーーっと腿肉で作ってたんです。実際美味しい。
でも、胸肉が脂が少なくかつ安価なので、胸肉のパサツキ解消レシピを試作中。

今のところ、
「スープストックで煮て汁ごとさます」
「塩などで下付けして締める」
「加熱しすぎない」
「なにかタレに浸してじっくり冷ます」の
4つの技の合せ技でタタカッテます~♪
(2005年07月29日 21時48分50秒)

追 伸  
ちなみに
今日の晩御飯だったコレ。
レンジ調理したのは昨日の片付けタイムでした。
寝る前に冷蔵庫に納めれば・・・明日のゴハンはOKっ♪、とね (^^)v (2005年07月29日 21時51分37秒)

Re:鶏ハム風・夏バージョン 【画像アリ】(07/29)  
choi♪  さん
良いですね。夏ばかりじゃなくても
良いんじゃないですか?

電子レンジさえあればつくれるんですけどね。
今時ないのはうちぐらいのものですねTT (2005年07月30日 10時51分38秒)

写しに来ました  
まる1989  さん
きらら綺羅々さんありがとう!
100g38円だかの肉を近所で目撃したので、それでやってみます!冷やし中華が夏の昼ご飯の定番なので、役立ちそう!カニカマとか売っているチャーシューも美味しいけれど、麺より高いこともあるから^^; (2005年07月30日 14時03分59秒)

Re[1]:鶏ハム風・夏バージョン 【画像アリ】(07/29)  
choi♪さん ようこそ
>良いですね。夏ばかりじゃなくても
>良いんじゃないですか?

簡単なのは魅力♪です。
でも冬バージョンの「ハムらしさ」にはかないません。



>電子レンジさえあればつくれるんですけどね。
>今時ないのはうちぐらいのものですねTT

レンジ料理は「爆発防止」ために空気穴をつくるから、ドライになったり、上下ひっくり返す間に加熱オーバーな部分がでたりもします。
実は、美味しくつくるには、これ、蒸篭で蒸すのが
一番かな、と思ってはいます・・・。
(2005年07月31日 10時52分25秒)

Re:写しに来ました(07/29)  
まる1989さん ようこそ
>きらら綺羅々さんありがとう!
>100g38円だかの肉を近所で目撃したので、それでやってみます!冷やし中華が夏の昼ご飯の定番なので、役立ちそう!

うあ、それどんぞこの底値!

>カニカマとか売っているチャーシューも美味しいけれど、麺より高いこともあるから^^;

カニカマは「魚肉摂取できるし、特殊加工品の手間賃だから」と納得して買いますが、チャーシューは高いですよね。
「100g150円を切ることはない」というのがワタシの目安。
そのままスライスしてツマミにするならプロのものをありがたく味わいますが、他の肉でも十分おいしいときは、費用ケチりたくなるんです(^^)


(2005年07月31日 10時57分23秒)

Re:鶏ハム風・夏バージョン 【画像アリ】(07/29)  
鶏の胸肉って、茹でた後手で細かくさばいて にんにくのタレをかけて食べるというのが、我が家の定番です。これは、おいしそうですね。レパートリーが広がって楽しみです。

ジャムは、作った物を冷凍に出来るんですか?それだと作り置き出来ますね。ありがとう♪ (2005年08月01日 09時55分13秒)

そのアイディアいただきっ!  
ミントみるくさん ようこそ
>鶏の胸肉って、茹でた後手で細かくさばいて にんにくのタレをかけて食べるというのが、我が家の定番です。

それ、とても美味しそうです!
実は我が家にがワタシが血迷って漬けこんだ
ニンニク醤油漬けがたんまりあるのですが
使い道のアイディアがないままに10年間の眠りについているのです・・・。

>ジャムは、作った物を冷凍に出来るんですか?それだと作り置き出来ますね。ありがとう♪

本来ジャムというのは保存食ですが、ヘルシーに思い切り砂糖を減らして作ったり、ひどいときはゼラチンや寒天で濃度つけて、ダイエットシュガーで甘味つけて「ジャム」と称しています。
こういうモノはすぐにカビるので、作ったら即小分け冷凍!がお約束。 お試しくださーい♪(^^) (2005年08月02日 10時31分08秒)

素敵♪♪  
*Q  さん
おいしそう!
タコ糸でぐるぐる、ですね。
やってみます~!!! (2005年08月03日 00時01分09秒)

Re:素敵♪♪(07/29)  
*Qさん
>おいしそう!
>タコ糸でぐるぐる、ですね。
>やってみます~!!!
-----
以前は「腿肉」&「ラップだけ」でやってましたが
暴発すること多いので、在庫があるならタコ糸ぐるぐるがオススメです♪
(ラップだけで成型する場合には、両端をふさがないで蒸気を逃がしてあげてください。腿肉なら蒸気逃がしてもジューシーに仕上がります) (2005年08月03日 00時32分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きらら綺羅々

きらら綺羅々

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

レシピ・ノート PappiRecipeさん
「ゴガク魔女」を目… 行政書士網野智世子@海外在住歴ゼロの多言語ママさん
おいしい生活 *Qさん
ちびちびぼちぼち へいこ2016さん

コメント新着

Velsscemn@ buying cialis 4287 <a href=http://buycialisonlinenowrx.…
vogcrinainsor@ cheap generic levitra 6691 <a href=http://cheaplevitraonlineher…
Foexjegmemo@ cialis online without prescription 5474 <a href=http://cheapcialisonlinehere…
Indiskdiz@ generic propecia 3451 <a href=http://buypropeciahereonline…
Buppycaub@ buy cheap levitra 21143 <a href=http://buylevitrahereonline.…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: