きららん’s キッチン・テーブル

きららん’s キッチン・テーブル

2006年09月21日
XML
カテゴリ: 食べ物・飲み物
「冷凍弁当」実験をしました。

冷凍しておいた鶏ロールをパスタサラダ弁当にしたら
とても便利で美味しかったので、(日記は →コチラです。
きょうは更に過激に、「冷凍弁当」に挑戦です。

冷凍のままの食品と、ゴハンを隣同士に入れるのは抵抗があったので、
2段重ねの弁当箱を使用。

凍ったままの鶏ロールと、これまた凍ったままの茹でオクラを
詰めて、醤油を持ってでかけました。

鶏ロール冷凍

お昼時、ちゃんと解凍されて常温にもどっていました。
水分が出ることも無く、お味の方もワタシには十分OKでした♪

今回は、解凍時に水分がでるかどうかチェックしたかったので、
おかず2品のみ、と寂しい風景でしたが、
プチトマトやコーン缶などあしらったら彩りも楽しくなりそうです。

おかずが寂しかったので、ゴハンには梅干を炊き込んでおきました。
具入りのゴハンがあれば、満足度アップしますよね♪

ひじき煮はアルミカップによそって冷凍しておくと便利、と
友人に教わったことだし、
冷凍弁当、あれこれ工夫してみようと思います♪


60L チェストフリーザー三洋ハイアール HSHF-6C


置き場所の都合上、選外になった候補たち。 96L フリーザー三洋ハイアール HSHF-10D ハイアール 2ドア 直冷式 冷凍庫 JF-D110A



冷凍庫を楽天買いした人々のコメントはこちらに


冷凍魔人日記を集めた冷凍魔人の部屋は コチラです。


楽天トップに戻る 

シンガポール日記の  目次へ

きららん日記の  目次へ


ブログランキング ←励みにしてます、お帰りにポチっと♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月22日 00時18分09秒
コメント(6) | コメントを書く
[食べ物・飲み物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そうですかー!  
* まる *  さん
この実験はすばらしいっ!
汁気がそんなに出ないなら、保冷剤代わりにいいですよね。五目おからも冷凍できるから、アルミカップで作って置けるんじゃないかとおもいまーす♪ (2006年09月22日 00時46分09秒)

そうでしたー!  
* まる *さん 実験のアイディアを下さったのはアナタです♪ 感謝感謝♪
弁当箱の底には、うっすら鶏のアブラがついた程度で、オクラからの水気もゼロでした。
五目おからも冷凍OKなのですね♪ メモメモ、です。
厚焼き玉子は冷凍できるのかなー?が今のテーマ。
弁当の永遠の定番ですよね、厚焼き玉子は。
厚焼きがダメなら、錦糸玉子を冷凍のまま弁当箱の底に敷き詰めようかしらん?
このまま実験シリーズに突入の予感です♪ (2006年09月22日 00時53分17秒)

Re:冷凍魔人の冷凍生活23 続・鶏ロール(09/21)  
今日は冷凍オクラまで登場ですか。
素晴らしい~!!
ますます研究を深めてください♪
(2006年09月22日 02時26分53秒)

ハイっ♪ このまま深みにハマリます♪  
呑気のん兵衛さん ようこそ
オクラも入れてみました♪
今度はコーン缶も、小分け冷凍してみようかと思ってます♪ 少量だけほしいときってあるんですよね♪

(2006年09月22日 19時31分26秒)

久々に~  
かお さん
コメントです^^

冷凍のままお弁当のおかずにできるなんて素敵です★
ここのところお弁当作りもすっかりご無沙汰してましたが、またたまには作ってみようかな、と思いました。(コンビニ弁当は飽きてしまいました・・・そして健康のためにも・・・)
ちなみに・・・昨日、冷凍しておいたハンバーグだねを使ってハンバーグを作ったのですが。中まで火が通っていないのに気づかず食卓に並べてしまいました・・・!! (2006年10月01日 12時23分48秒)

Re:久々に~(09/21)  
かおさん ようこそ~♪
冷凍餃子やハンバーグの加熱はけっこう気をつかいますよね♪
ビーフ100%のハンバーグなら焼き加減「ミディアム」もアリですから、程よくやけたころ、竹串を刺して数秒待ち、抜いた竹串を唇にあてて、冷たくないことをチェックして出来上がりとします。
合挽きの場合には、竹串を刺して、透明な肉汁が出るのをチェックするのがマストポイントですね。

んで「ハンバーグは合挽き、性格めんどくさがり」のワタシとしては、ハンバーグは作った時にすべて焼いて冷凍しています。(^^)v
解凍して適当なソースか、カレーの残りで煮込めば快速&安心なんですよ♪
http://plaza.rakuten.co.jp/kirarankitchen/diary/200604140000/ こちらに冷凍ハンバーグカレーの写真ありま~す♪ (^^) (2006年10月01日 21時02分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きらら綺羅々

きらら綺羅々

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

レシピ・ノート PappiRecipeさん
「ゴガク魔女」を目… 行政書士網野智世子@海外在住歴ゼロの多言語ママさん
おいしい生活 *Qさん
ちびちびぼちぼち へいこ2016さん

コメント新着

Velsscemn@ buying cialis 4287 <a href=http://buycialisonlinenowrx.…
vogcrinainsor@ cheap generic levitra 6691 <a href=http://cheaplevitraonlineher…
Foexjegmemo@ cialis online without prescription 5474 <a href=http://cheapcialisonlinehere…
Indiskdiz@ generic propecia 3451 <a href=http://buypropeciahereonline…
Buppycaub@ buy cheap levitra 21143 <a href=http://buylevitrahereonline.…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: