鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
995861
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
Mayuとあなたと。
乳房温存療法&放射線治療
そんなこんなで手術を終え、ギャーギャーわめきながら手術室を出てきたようです。消灯時間後に廊下に響き渡る私のわめき声・・・^^;
手術前はそれほど緊張とかはせず、リラックスしていました。
誰かかれか部屋にいてくれて、話をしたりしてたからかな??
手術日の夜は、看護師さんが何十分かおき(?)に部屋に来てくれて、うがいをさせてくれたり話しかけてくれたりしていました。
翌日から、たしか立って歩いてた。
尿カテが抜けてから、自分でトイレにも行ってたし、その日のお昼から普通食で。
ただ、術側の腕がビクリともしなくて、感覚はないしかなりアセった!
しかも反対側の腕には点滴がささってて、思うようには動かない。
かなりのストレス!!
寝てても起きててもとにかく肩から下がすっごく痛くて、こんなんで動くようになるのか不安だった。どうやら四十肩のような痛みらしいんだけど。
でも、術後4日目にもなると少しずつ動くようになってて、体操も始めてリハビリが本格始動。
日に日に回復が見えるので、私も一生懸命腕を伸ばす練習をして、部屋では夜中一人で壁を押している私の姿が^^;
退院する頃には、リハビリ体操(マンマ体操と言って、「バラが咲いた」の音楽に乗って踊るわけです)も完璧になり、腕の上がりもほとんど戻ってました。
最後の一晩は、他の入院患者さんの都合で大部屋に移って、たった一晩だけではあったけれどお友達が一気に増えました。
大部屋に移った後すぐ、1回目の抗がん剤治療をやったんだけど(タキソテールという薬です)、心配されていた副作用は結局何も起こらず、「カラムーチョ」を食べながら過ごす余裕な私・・・。
そして退院日、もう入院はしばらく御免ダワ~!と思っていたら、放射線治療でお世話になる札幌医科大学附属病院放射線科に、なんとまた入院することに。
通常なら市内の患者さんは通院が基本なんだけど、ベッドがあいていたらしく・・・。
治療は全25回、1回の照射はおよそ5分間。
手術した辺りと、腋下(リンパ転移があったため)、甲状腺(ここに飛ぶことが多いそうです)にかけるため、私は少し長めです。
放射線治療は、長くかければいいってもんじゃなくて、まとめて照射することもできないので、1日たった5分のためだけに、1ヶ月半かけて入院しました。
それでも、照射した部位には、癌がまた出てくることはまずない!とのことで、私には必要な治療なんだ~!と言い聞かせてましたが。。
夜は9時消灯でテレビはつなかいし、だからって寝れるわけもないので外来ロビーをウロウロ・・・。
毎晩寝れない日が続いて、することもないし、かといって他に考えることもなかったので、再発したらどうしよ~とか、もう転移してたら・・・なんてことばっかり考えてた~。
それでも、終盤には夜のロビーで知り合った同じ放射線科に入院していたお姉さんと仲良くなって、とても力強い仲間をGet。
ああいう大きい病院って、色々な患者さんが入院しているわけだから、なかなか融通がきかないところもあって、働いている人にとっても、あまり「サービス業」っていう意識はないよね。「医療行為だけちゃんとやってれば」的なところが、どうしてもあるように思います。
いや、そう言うと語弊があるよね、なんていうか・・・忙しすぎて、そこまで手が回らないことを余儀なくされているような状態。だって、激務だもんね・・・。
中には高い志を持って、親身に接してくれる人もいるのに、そういう人はなかなか脚光を浴びないんだよね。
でも、患者さんて、病気になって、相手の微妙な感情の変化とかに敏感になってて、結構“よく見てる”んだよね。
そんな難しい患者さんたちを(私も含めてです)相手しなきゃいけない看護師さんは本当に大変な職業だと思う。
先生は、気にいらないことがあっても「ムスッ」としていなくなったりできる(しない先生も、もちろんいます)けど、それを看護師さんがやったら非難集中。
患者さんの相手だけでなく、先生の相手もしなきゃいけないし、すごく大変な仕事だと思う。私としては、もっと脚光を浴びてほしいな~。
色々なことを考えた1ヶ月半の入院生活も、終わりに近づいた頃になって「退院したくない!」くらい楽しくなって^^;
新しいお友達も増えたし、患者会も立ち上がったし、結局は良かったんだと思う。今までが考えなさすぎだった^^;
そして、肝心の放射線治療の副作用・身体の変化ですが・・・
事前に言われていたのは、「だるくなる」とか、「皮膚が硬く、黒ずんでくる」とか、「熱発する人もいる」ということでしたが、私の場合は最後の最後で少しだけ皮膚が黒くなっただけで、具合が悪くなったり熱を出したりということは一切ありませんでした。
それよりも、入院生活による精神的なもの(ストレスというか・・・)で、息苦しくなったりということはありました。血液を調べると何も異常ないんだけど、確かに息が苦しくて困ってました。
帰ったら、早々に今度は抗がん剤治療の続きから。
治療は全部で11回(12回のうち、1回目はもうやってたので)。
相当厳しいのを覚悟してましたが、やっぱり本当の勝負はここからでした(苦笑)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
入浴後の体重
2025/06/30(月)・06月「0・7増」…
(2025-06-30 17:00:00)
今日の健康状態は?
静岡の理学療法士による自費リハビリ…
(2025-11-26 17:04:05)
万歩計
こんなに歩いている!
(2025-01-23 22:18:25)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: