全5件 (5件中 1-5件目)
1

秋の空は高く大きくていいですね。昨日は久しぶりに昭和記念公園に行ってきました。一週間前の一夜城Yoroizuka Farmの空も綺麗でしたが、昭和記念公園の空も綺麗でしたよ。すでに紅葉の時期を過ぎていたのと、風の冷たい一日だったこともあってか、訪れる人がいつもより少ないと感じました。のんびりいつものコースをお散歩して空を眺めたら、葉を落としたケヤキやモミジの枝の先に大きな大きな空があって、なんだか得をした気分で今の自分の生活を思い、なんて恵まれて贅沢なんだろう、と改めて空に教えられた気がしたのです。
2015.11.29
昨日はとても良いお天気だったので、電車でお出かけしました。小田原から一駅の早川駅、そこから40分ほど坂道を上ったところにある石垣山、豊臣秀吉の建てた一夜城と言われているお城跡です。たまたまそこに一夜城Yoroizuka Farmがあって、ケーキとお茶することができました。亡き川島なお美さんのご主人の鎧塚さんもいらしてテレビの取材を受けていました。良かったらブログ「ちんぐるま」をご覧くださいね。写真も載せています。こちらです。
2015.11.22

私の家族にシーズー犬が3匹いるのですが、そのうちのパルとバディーがとても仲良しで見ていて微笑ましくて仕方ないのです。この3枚は左のパルが右のバディーに顔をくっつけて戯れ合い始め暫く続いていたので写真が撮れました。ウーウーって言ってたのでお互いに何か話をしているみたいでした。あ、老犬のジュンもバディーの右側にくっついて寝ています。回りで何があっても我関せず..かな。 シーズー犬は昔中国で皇帝に飼われていたみたいです、なので今でも人なつこくてかわいいのですが、お殿様みたいに何かの上が大好きです。冬はなるべく上のほうに乗り温かいところにいるのです。床よりソファー、ソファーよりクッション、みたいに。長年使ってなかったベッドカバーを山の家に持って行こうかとクローゼットから出したところ、さっそく2匹でその上がお気に入りになったようでした。右がパル、眠そうです。 朝は特にかわいいのです。目を開けると私の枕の端で、並んで座って私が起きるのを待っているのです。私が無視して寝ていると、顔をペロッしてくるので起こされてしまいます。
2015.11.20
なかなかPCに向かう時間がなかったのですが、今日やっと尾瀬のページHPに作りました。このごろ記憶が遠くなるのが早いので、思い出せないことばかりでした。ずっと曇り空だったので、写真も今一ですが、尾瀬は本当に広くて大きいということは分かると思います。またアヤメ平はすばらしい空中庭園です。次回はお花が咲く初夏に歩かなくちゃと心に決めました。2000m近い標高があるので寒かったのですが、旦那さんも私もすごく気に入りました。尾瀬ヶ原はこちらからご覧くださいませ。先週末山の家に行ってカーテンをつけてきました。お天気が良ければ夜星空を眺めたかったのですが、生憎の曇り空、翌日は雨、仕方がないので、諦めて帰ってきました。私が山が好きになるきっかけになったのは初めて登った高山、天狗岳だったんです。今でも八ヶ岳の山並みを眺めた時、天狗が見えると嬉しくなります。何年か前、山のブログを書いていたころ、ブログで知り合った方たちと雪の天狗に行ったことがあります。今でも時々思い出しては楽しかった思い出に浸っています。HPの冬の山旅に天狗岳ありますので、良かったら覗いて見てくださいね。
2015.11.13
先週の金曜日は以前から予約を入れていた群馬県にある老神温泉の宿に泊りました。久しぶりの関越道を群馬の山々を眺めながら車を走らせました。翌日は尾瀬を歩くことにしていたので、この日は沼田インターを過ぎ、水上インターへ、そこから近い谷川岳の紅葉を見ることにしました。以前に一度、やはり秋の谷川岳に登ったことがあります。その時も付近の紅葉がすばらしかったのを記憶しています。紅葉には少し遅かったのですが、山の秋の色だけでなく、空気や落ち葉の匂いにとても癒されました。「ちんぐるま」に写真を載せています。良かったらご覧くださいね。尾瀬は後でHPにページを作ろうと思っています。この時期は本当に静かな尾瀬でしたよ。山の秋は素敵ですね。春山からは元気を貰えるけれど、秋山からは生命のはかなさを感じるので自然の優しさみたいなものが伝わってきませんか?今までの人生を振り返って、これからの人生に思いを馳せる時、私はやっぱり山に近いところに暮らしたい、そう思ってしまいました。そんな時、目にしたネットの売り別荘の広告、八ヶ岳に近いこともあり、一目見て気に入り衝動買いしてしまいました。なので、今度はそこから近くの山々へ出かけます。仕事ですか? 今まで長年頑張ってきたので、もう引退してもいいよ、と自分に言い聞かせています。今引き受けている仕事が終わったら辞めよう、そう決めたところです。ブログでお世話になった方や山友(かってに思ってます)の方々とまた以前のように山歩きできたらいいな〜 なんて、いろいろと思いを巡らせています。
2015.11.04
全5件 (5件中 1-5件目)
1