2009.02.19
XML
●  トロッケンゲビンデ


スマイル

今日も午前・午後のフルタイムレッスンです

まずは 【シュパンシャハテル】

木で作られた入れ物に装飾を施します

ヤスリでツルツルに磨いた木に色をつけ、クローブを2段貼り付けました。

本当はクローブの頭部分が並ぶように貼り付けなくてはいけなかったようですが、
一段目に貼り付けたクローブの間にくるように…と言われ、
自分の好みでクローブが半分程度重なるように2段貼り付けてしまいました

まぁ、かわいいからOKとしよう!と思い、次の作業へ。
シュトラウスを作り、蓋に取り付けるところまではよかったのですが、
側面にリボンを貼り付ける作業でまたしても失敗

裏表を逆にしてしまいました

自分の中ではこっちが表だな~♪と確認したつもりだったので、余計にショック。

でも、言われなければ分からないし、十分かわいいですよね

IMG_3303.JPG


午後からは初のマンツーマンレッスンとなりました。
アトリエはものすごく日当たりがよく、ポッカポカ
BGMを聞きながら、先生と眠くなりますよね~と優雅な時間を過ごさせてもらいました


作った作品は 【三つ編みの壁飾り】

これ、先生のアトリエに飾ってあるのを見てず~っと作りたかった作品なんです。

でも、もう二度と作れません

というのも、麻紐一玉を70cmの長さに切り、3本でよってあるものを1本ずつに仕分けする…という、とんでもなく時間と労力を要する作業があるんです。

ダンナに手伝ってもらって、なんとか完成した宿題の三つ編み飾りに
丸い形に結わえたツオップを取り付けて完成

IMG_3332.JPGIMG_3331.JPG

丸い形のツオップ作成にも苦戦しましたが、丸っこく出来ていますよね!?

オレンジ色のお花は今回で最後だったようで、次回からは色が変わってしまうそうです。

麻紐は年数とともに茶色っぽく色が変わっていきます。
アトリエに飾ってあるものは良い色合いになった三つ編み飾りに
オレンジ色のお花がとってもよく映えていました

今日レッスンに行けなかったら、オレンジの花は使えなかったのかと思うと、
頑張って仕事を片付けた甲斐がありました

久しぶりのレッスン&お仕事悩みで疲れがどっと出てしまい、
帰宅後は起き上がることができないぐらいの偏頭痛に襲われましたが、
やっぱりレッスンは楽しいですねウィンク

sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.26 05:25:01
[トロッケンゲビンデ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: