全56件 (56件中 1-50件目)
お久しぶり。元気てすか?見ているひとがいるかは、わからないけども。ぼくは、元気です。そりゃあ、もうとっても。ふいに、思い出して書いてみました。
2010.10.22

お久しぶりです。元気にしてますか?僕はすこぶる元気です。さて。最近の話を少々。まず、彼女と無事半年の時間を過ごせました。毎日楽しく過ごしてますよ。これからも仲良くしたいものです。来月はディズニーシーにいってきます。そして学校の話。記念受験とかいいながら受けたゼミに受かって困惑気味です。全然勉強しなかったのになぁ。ま、受かった以上頑張ります。あとは、最近学校のスタジオでギターを弾いて過ごしてる感じです。まとめるとそんな感じですかね。 NEWバナー。
2007.11.24

先日掃除をしていたら古めかしいカセットテープが出てきました。幼い頃に出掛ける車の中、家の中、色んなところで聴いていた思い出のカセットテープ。懐かしかったので聴こうと思ったのですが、家にはカセット対応のステレオはもうなくなってしまったので聴く術がありません。そこで僕は部屋を漁り、カセットテープのウォークマンを探し出してスイッチを入れたのです。しかし、中のテープがダメになっていたようで何度再生しても曲が流れる事はありませんでした。それから数日が経って。僕は彼女と電車の中で音楽を聴いておりました。音楽の趣味が離れている僕らは少しでも共通点を見つけようとお互いのウォークマンを聴いていたのです。その日は彼女のipodが音を奏でておりました。曲を探し「私はこれが好き」と流したのはあのカセットテープに入っていた曲でした。大事マンブラザーズバンド。あまりにびっくりしたので思わず笑ってしまったのですが、こういう事もあるものなんですね。 NEWバナー。
2007.10.05

日記を書こう書こうと思っているうちに日々は過ぎ去り、気付けばもう九月がスタートしておりました。台風がきたりお出かけをしたりと休みっぽさ全開かと思いきや、バイトもしまくりで御座います。まとめればそれだけの生活ですが、僕にとってはかけがえの無い日々なわけです。 NEWバナー。
2007.09.07

気がつけば八月ももうすぐ終わりとなる時期にさしかかっております。元気ですか?僕は元気ですが喉の調子がすこぶる悪いです。しかも、明日明後日は朝から仕事でございます。だるいなぁとかも思うのですが、只今遠い地で頑張っているたいせつなひとに悪いので、僕はまだまだ頑張ります。ようし、頑張って働くぞ。短いですがこの辺で。 NEWバナー。
2007.08.26

大切な人からのさりげないメールがたまらなく好きだったりします。毎日忙しいはずなのにありがとうと言おうとしていつも言えずじまいの自分が居ます。そんな僕とでも一緒に居てくれる事は非常に嬉しくて、僕としては僕の感じる嬉しさ以上のものをあげようと心に決めております。そんな事を思いました。次に会ったらありがとうって言おう。よし、明日も一日頑張ろう。頑張ろう。しかし頑張るって言葉は自分にしか使いたくはないなぁ。その人が頑張ってたら苦痛になりそうだもんね。 NEWバナー。
2007.08.22

八月に入り僕の創作意欲は向上していくばかりです。遊んだり出かける度に僕はカメラを持ち出かけ、帰宅してはアルバムに写真を貼りタイトルを書いていく。そしてノートに歌を作ろうとメモ書きが増えていく。このサイクルは変わりません。しかしそれがメインとなっているわけではありません。あくまで出かけたり、そういう事がメインになっているわけですが。そう、新潟に行ってきたんですよ。友達の家になんですけど、そこでも写真をバシャバシャ。旅費とフィルム代がかさむ毎日。さらにお出かけでも飛んでいく諭吉やら英世。樋口さんは勝手が悪いので使いません。やりたい事は沢山あるのだけども、時間やお金が足りない事ってあるもんなんだなって思った。就職の事もそろそろ考えなきゃだし、彼女とも友達とも笑った時間を過ごしたいわけだし。今まで結構時間を無駄につかってたんだなぁと思うとちょっとため息。しかしその時間のお陰で出会えた色んなものがあるんだってのも大事なことで御座います。 NEWバナー。
2007.08.21

携帯日記の方で 更新するぞ と言ってしまったので更新です。いや、やる気が無いわけではなく、ネタがないんです。そうですね、最近の話をしますか。先日、まったりしながら道を歩いていたのですが、その時某有名スポットに行きまして。普段の僕ならば「ここはこんな場所なんだよ」みたいな豆知識をふんだんに盛り込むのですが、そこに関しては全く無知でして、「豆知識キャラなのに珍しいね」と言われる結果となりました。僕、豆知識キャラだったのね。確かに、日常のフリートークにも雑学が満載ですからそう思うのも不思議ではありません。僕自身も予習不足でしたし。んで、何で僕がそんな雑学とか豆知識を仕入れるかといいますと。面白いじゃない、普段何気なく歩くこの場所にもこんな歴史があったんだ。とか此処に咲いているこの花にはそんな秘密があったんだ、とか。普段はそんな話ばっかりしているわけです。基本話が脱線していくのはきっと僕が話をそらしていくからなんですね。あ、明日は朝からバイトだから寝なくては。 NEWバナー。
2007.08.11

笑えてますか?久しぶりです。僕は元気に過ごしてます。最近は夏本番で本来ならば「野球が絶好調だ」なんていっておりますが、今は野球は本気で出来ない状況なので、不完全燃焼です。日焼け止めを塗って外に出ているくらいです(これは気分で)カメラを持って外に出ることが多くなりました。野球とか打ち込むことがあれば日々は脳内にしっかり記憶されるのですが、何にもしていないとどうも薄い。なので、カメラを持ったわけです。 NEWバナー。
2007.08.07

気付けば七月も半ばに差し掛かっております。そろそろセミや高校球児の季節ですね。暑くなるのかな。最後に日記を書いたのが・・・五月くらいだったのでお久しぶり感がありますね。おひさしぶりです、僕は元気です。皆様元気にしてますか?近頃の僕はといいますと、彼女や友達と楽しく過ごしていたりテスト勉強のやる気がでないからと漫画を読みふけったりアコギを弾いたりと案外楽しい日々を過ごしてるわけでして。そんな日々を送って楽しんでたりもしますがなにやら先のほうには一抹の不安も見え隠れしていたりと平穏とは呼べそうで呼べない感じの生活だったりもするわけです。しかしそれから逃げることなく乗り越えてゆければ幸いでございます。びびってんじゃねーよ自分と笑い飛ばして頑張ってゆきましょう。不安が杞憂で終わればそれはそれでいいと思います。まぁ、なんとかなるさ。 NEWバナー。こっちを見たほうが更新率高し。
2007.07.15

昨日の日記があまりに意味不明なので、今日も日記を書きます。今日はあまりにいい天気だったので、外に出てギターを・・・とはいきません、まだ風邪気味でございます。外の見える室内で弾いておりました。練習中の曲を弾く。桜木町なんて声が出ねぇよなんて思いながらも楽しい。途中でこないだ行ったライブの曲のイントロを思い出し真似てみる。ん?合ってるぞ。指の動きはこうだったかな、コードはたしかF#mだったかな。そんな感じの休日を送っております。乳児ほど成長は早くありませんが、僕もまだ成長途中でございます。日々発見があればいいです。 NEWバナー。
2007.05.20

お久しぶり。元気にすごしてますか?僕はといいますと、元気じゃないですが生きています。古傷の痛みや心のドキドキ、日々の楽しみなどなど、大学ライフを満喫しております。多分。忙しいのは確かですが、楽しいのも確かです。苦痛では無かったりします。きっと充実してるからですかね。さて、たまには大学の話をします。大学に トオルちゃんみたいな男子が居ます。通称 トオル です。そのままじゃねーか。僕の周りで彼の苗字はきっと早乙女だ!とかそんな話で盛り上がっています。どうやら、握手をすれば強く握り返してくるほどらしいです。ただ、それだけなんですけど。ちなみに彼は近くで見ると老けてました。ただ、それだけの日記。 NEWバナー。
2007.05.19

お久しぶりでごさいます。元気か?と問われれば「元気です」と返します。しかし本当のところはせっかく買ったフェンダーの弦をあっさり切ってしまい、傷心モードだというのは此処だけの話にしておいてください。さて。あっという間に四月も終わりに差し掛かりまして、あの季節がやってまいります。ダラダラしたピープルがここぞとばかりに「五月病だ」と正統派ぶるあの五月がやってくるわけです。僕も例に漏れず連休明けには「だりぃーねみぃーめんどくせぇー」と言っている筈です。あ、いつもの事でしたね。そんな五月を迎えようとしているわけですが、最近の僕は何をしていたかといいますと。ギター弾いて遊んでました。バンドがね、スタートしたような感じなんです。見切り発車みたいなもので、みんな初心者、楽しくジャカジャカやっちまおうぜというノリでございます。めんばーは現在4人(仮含め)でして。とりあえずみんな集まったときに方向性を決めようじゃないか。それまで各自練習!そんなノリです。どうなるんだろうなぁ。そう考えると少しワクワクしてくるわけです。 NEWバナー。
2007.04.29

あまりにも毎日が充実しすぎて、今の生活に満足しそうになる瞬間がある。それが凄く怖い。いつか成長が止まってしまうような気がする日がある。だから新しい事にチャレンジしたくなる。平穏に過ごせれば楽だろうが何か動いていたい。最近そう思う。 NEWバナー。
2007.04.15

更新し損ねているうちにいつの間にか20歳を迎えていました。もう成人男性です。タバコ吸っても酒飲んでも大丈夫です。タバコは吸えないし酒よりコーヒー牛乳の方が好きですが。ただ、居酒屋に堂々と入ってエイヒレとお酒を注文できるのが大きいと思います。どうでもいいですね。世間的にはもう大人扱いで、様々な責任が生まれてきます。いきなり両親とか大人みたいにはなれないけども、徐々に徐々に。じいちゃんになって死ぬ前くらいには立派になれればいいと思います。とりあえず、成人したので 少年ジャンプ から ヤングジャンプ に鞍替えしようと思います(笑)誕生日を迎えると、なんだか凄くわくわくしますね。何かできなかった事ができるようになった気がするんです。 NEWバナー。
2007.04.10

昼過ぎに目覚め 窓の外の雨の音が聴こえるカーテンを開けて見た景色は綺麗気分はさながら気取った芸術家みたい窓の枠に収まった景色を世界と決めつけそれだけで満足てしまう僕がそこにいたずいぶん経って気付いたのだがあれから世界は灰色になった夕方に見た外 窓の外にまだ雨は見えるカーテンを閉めてみた家は嫌い枠の中に収まった世界を狭いと決めつけあの頃の矛盾に気付いていなかったずいぶん経って気付いたのだが僕は何一つ変わっていなかった変わったのかもしれないがそれすら分からなかった NEWバナー。
2007.04.04

さて、新たなスタートの月である4月が始まってもう3日。そろそろ皆様も新生活が始まるのではないでしょうか。僕はそろそろ大学がまた始まりそうです。この休みの期間に得たものを活かして生活できればいいと思います。そしてまた夏あたりに旅に出たいのでお金をためようと思います。今度こそ一週間。いや、もっと長い時間でもいいな。充実した生活をおくろうと心に決めました。とりあえず、来るものをあえて拒むような生活スタイルは一新しようと思います。 NEWバナー。
2007.04.03

ビル沿いの街 遊歩道 漏れる光浴びて あくびどこかで君も見ているかな青い空に舞う桜の色まるで色があるみたいな爽やかな風春に混じるみたいに歌い出してみた外は真昼みたいに暖かかった灰色の街 鮮明に色がついてゆくメロディは風に乗り 桜の花びらと共に消えたこの先に君が居ますようにと願い 歩く足に力込めたいつか君と並べればいいと思っていたただいま。先日ひとり旅から帰ってきました。僕は元気です。 NEWバナー。
2007.03.30
出掛けるときの決め手はノリ。 おにぎりに欠かせないのも海苔。 生きる上で のり というものは重要な気がしてなりません。 そんな訳で、僕は電車に乗っています。 ノリで青春18きっぷを購入し、ぶらりと旅にでたわけです。 小さいリュックにTシャツとシャンプーをつめて。 予定なんてたててません。 とりあえず京都は明日くらいに行きます。 写メ日記でも見てくれればほぼリアルタイムな僕の居場所がつかめそうです。
2007.03.25

夜は未だ寒いですね。とはいえ季節は三月、それももう半ば・・・いや、後半でありまして。すっかり春になりましたねぇと言っていたいところでございます。しかし昼間は暖かく過ごしやすい陽気になりはじめたようで。僕の通勤に使う道は土手道なのですが、ちびっ子や中、高校生、おじいさんおばあさんが多い事多い事。ほのぼのとした場所に居合わせる事はしばし世の中の喧騒を忘れる事ができますね。バイトを休んでぼんやりしてしまいたい気分に駆られます。職場の上司に割と嫌いな人がいればそれはなおさらの事でして。そこで休むのが本来の僕なのですが、いかんせんこの仕事はまだ新人。今のうちからそんなキャラではどうしようもない人材になってしまいます。とりあえず今は、休みのときにフラリと出かけるくらいに留めておく事にします。・・・ホントはサボったりはしちゃいかんのです(笑)さて、そんな身勝手自由気ままな僕ですが。日曜から多分旅行に行きます。京都とかそっちの方です。予定なんて決めずにダラダラグダグダとしてこようかどうしようか。まだまだ何も決めていません、出発日以外。どうなるのやら、気になるところです。 NEWバナー。
2007.03.20

夕方に近所のコンビニに立ち寄ったところ、非常に軽い感じの今時な男の子が店員だったのですが、意外に気の効いた対応をしてくれまして。デザートは一個一個小分け用袋にいれてくれました。もう一つのコンビニはこんな対応してくれなかったので今度からこちらを贔屓にしようと思いました。さて、前回日記からさほど日付は離れていませんが最近の僕はどうなのかといいますと。旅の計画を打ち立てました。期間は不明、東海道線の旅でございます。電車に乗り、一人で何処かへ行く旅がしたくなりまして。僕は行ってこようと思い立ったわけです。バイトも一週間休み取りましたし。三月ラストの週に出ます。しかしその反動か、日曜から6連勤でございます。明日のバイトに明後日の飲み会を含めれば、来週の土曜まで休みはなし。身体には気をつけようと思います。 NEWバナー。
2007.03.15

元気ですか?僕は元気です。最近のマイブームは足裏マッサージとカメラです。休日になるとカメラを持って外に出てみたりと割と自由奔放に生きています。安いカメラではありますが、それにはそれのよさといいますか。ちょっと古めかしい景色となって帰ってくるわけです。家の前の道がなんだか情緒ある道になったりするのはとても新鮮な事で。ますますカメラにのめりこんでゆく事となりそうです。携帯カメラやデジカメよりも普通のフィルムカメラのほうが好きだったりします。さて、足裏マッサージ(独学)ですが、足裏のツボを刺激する事により普段の不摂生などを少しでも和らげようとしているわけです。日頃の寝不足などのお陰で肝臓とか中身のほうのツボが痛いので、その辺にきをつけてこれからも生活することに致します。早く規則正しい生活にシフトチェンジしなければなぁと思うのですがね。どうもバイトな日々になってしまいます。皆様も健康にはお気をつけて。やはりなんにしろ身体は大事ですし。 NEWバナー。
2007.03.11

こんばんは。最近つくづく働く事の難しさを知るわけでして。やはりお金を得るにはそれなりの苦労があるわけですね。それを日々くり返す両親は凄いと思いまして。僕もまだまだだなぁと思います。大人になるって凄い事なのだろうな。小さい頃そう感じていたのですが。もうその 大人 とされる年齢が近づいてくるわけです。僕はその 大人 になれたのだろうか。小さい頃の自分に聞ける機会があれば聞いてみたいものです。 NEWバナー。
2007.02.21

最近やたらと独立願望があるわけでして。お金がかかるよといわれるので、自分で出すからいらんと言ったら今はためといたほうがいいといわれまして。今はしぶしぶ引き下がっているのですが。親が最近あまり家事をやらないでいるのが本当に腹立たしいです。夕飯は用意されるものの正直、イラっとします。こないだなんてバイトから帰宅したら朝飯ない上に買い物すらしてないですから。流石に文句を言ってやりました。最近サボりすぎですよって。あー、せめて冷蔵庫に牛乳くらい入れといてよ。やらないくらいなら一人で暮らしたほうがあてにすることないので楽でいい。いい加減ストレスやら嫌な事やらを引きずって生きんのはやめて欲しい限りですね、うちの家族。言ってんのに直さないですし。さ、今からなんか買いに行ってきます。 NEWバナー。
2007.02.18

こんばんは。お久しぶりです。久々に真面目に此処で日記を書こうと思っているわけですが。最近の僕はバイトが無ければアコースティックギターを手に取りぼろんぼろんと音(主に不協和音)を奏でているわけです。あってもバイトまではギターを触りますけど。最近音楽に触れる時間が長いわけで、ライブにもたびたび足を運ぶわけです。そしてバンドサウンドに憧れてみたりとそういったものもあったり、そんな毎日を過ごしております。とりあえず自分のバンドの話は未だ凍結中なのですがね。此処だけの話ですが、自分で詞を書いて曲(といいましてもコード進行のみ)をつけてみるといった事の真似事もやっているわけですが、これがまた難しい事で。案じるより産むが易しということわざの如く適当に鳴らしては「おぉ、この進行素敵」と言うのを見つけてはまた適当に鳴らしていくという手探りな感じでやっております。あーたのし。皆様元気ですか?僕は元気です。さて、ここで終わると思ったら大間違いです。久々なので書く事は多いんです。と言いましてもこれは先ほどの話で。ニュースでダイエットのニュースがやっておりまして。これは痩せすぎのひとに関する記事だったので今から書く事と関係はあまり無いのですが。ダイエットをする人は世の中にたくさん居るわけで、痩せられない人も大勢いるわけですが。ちゃんと理にかなったことすればいいのにと思うわけです。無理なダイエットって怖いじゃないですか。人間が一日に消費するのは何カロリーなのかとかを調べてさ。そこから始めればいいのに。って思います。とりあえず痩せたいときは情動に駆られるままでなくて、考えてとっとと動けって事です。ま、痩せすぎは嫌ですけどね。 NEWバナー。更新はこっちのほうが多いような感じ。
2007.02.07
テストが終わりましたので、明日から自由人。 むしろ今日から自由人だーい。 というわけです。 旅に出たい。旅。
2007.02.02

テストは今週末に終わる予定です。あと少しです。メッセージありがとうございます、残り日数チェストです。さぁ、どのくらいあと少しかをドラゴンボールで言うとあとは必殺技で敵にとどめをさすくらいでしょうか。わかりにくいですか?後一科目です。勉強量が多いのですが。しかし僕の体力も徐々に限界が。流石の僕も「もうダメじゃ、あとは頼んだゾイ」と遠い目で漏らしたとか漏らしていないとか。そんな中、母親が「栄養ドリンク買ってきた!」とゴキゲンでご帰宅。サンキュー!ドラゴンボール!悟空のこの台詞が思い出されました。週末までこれで乗り切ろうと思います。 NEWバナー。
2007.01.29
テストは来週いっぱいあります。 二日間の徹夜により身体はボロボロ。 肌の荒れが物語っています。 今日は久々に早く寝れたらいいです。 帰ったら寝ます。ぐっすり寝ます。 最後にひとこと。 単位が欲しいぜ!(笑)
2007.01.26

ハイペースで日記を更新しています。とうとうやる気を出したようです。・・・嘘です、勉強したくないだけです。さっきまで勉強してたらやる気が何処かへ飛んでいってしまいました。おうい、かえって来い。そんな感じです。とりあえず一人上がったテンションをどうにかするために風呂に入ってきます。気付いたら夜型人間になってました。昨日15時間も寝たからなぁ。 NEWバナー。携帯日記。
2007.01.18

なんだか編集画面が変わってましたね。ビックリしました。日本代表に突然選ばれた気がしました。選ばれたことなんて無いですけど。さて、先日手帳を買ったのですが、新しい手帳を買うと予定を入れたくなるのですが。いかんせん只今バイトを続ける気が起きません。困った困った。何か他の予定を探して入れるにもテストばかり。早く何処かへ行く予定を立てなければと躍起になるばかりです。 NEWバナー。
2007.01.18

朝、遅めに目が覚める。アコギを手に取って軽く弾く。頭が目覚める。そんな今朝。もう学校が終わって、後はテストだけなんです。昼ごはんは何にしようかな。 NEWバナー。
2007.01.16

只今転職願望が凄まじいほどあります。今のバイト、疲れるんですよ。髪を切れだの髪を切れだの髪を切れだの・・・(笑)気分で怒るんじゃねぇよ。とか思うこともちらほらね。僕の言い分。面接のときから同じ長さだったんだからそこで雇ったならそれでアリだろうが。というわけでございます。どうせなら思いっきり変な頭にしてやろうかとも思いますが、自分が困るのでやめておきますが、独創的な頭にしたいのは願望です。そんなわけで、今は新しい仕事を探しているわけです。やりたい仕事なら髪切るんだけどなぁ。しかも喜んでね。やりたくない業種だと本当に最低限のことしか出来ない僕。割と最低ですね。気をつけよう。次の職業から。話は変わりますが(今日の日記は無駄に長いですよ)只今テスト勉強中です。明日はテストなんです。と言ってもリスニングのCDをずっと聴いているわけですが。もうこれが刷り込みみたいな状態になってるので、軽くノイローゼになるんじゃないかと思っております。エンドレスで流れる英文。。。本番はこれを聴きながら喋るってテスト。出来るか!!って言う感じです。英語が流れてきたら欧米かっていってやりたいくらいでございます。 NEWバナー。日記タイトルは本文と無関係でした。
2007.01.14

お久しぶりでございます。テスト直前のキヨタカです。新年の記憶と言えば、新年早々飲んだくれたり3日連続徹夜で生きたりしていました。身体を自ら破壊しにいってるようなもんですね。そんな今年の目標は無理をしないにします。・・・もう目標を反古にしている気がしますが、頑張ります。 NEWバナー。
2007.01.11

多分、今年の更新はラストかと思われます。更新できるうちにしておきます。また、書きたい事を見つけられれば書くかもしれないですが。さて、最近の僕はといいますと。元気に生きております。皆様はどうですか?ちゃんと、笑えてますか?僕としては去年よりも、笑顔の多い一年になればいいと僕は願っています。とりあえず、笑えない人は風呂に入って歌を歌えばいいと思います。それでも無理ならコーヒー牛乳を飲めばいいと思います。・・・それでも無理なら?一回寝ちゃえばいいと思います。 NEWバナー。こっちは高い頻度で更新します。
2006.12.30
今年もあっというまに終わりますね。 あと10日弱。 バイトは計6日。 半分くらいバイトですか、そうですか。 相変わらず不規則に寝たり起きたりしていますが、案外元気なんです。 きっとこれは…愛の力ですね(嘘) なるべく寝るようにしただけです。 そういえば、携帯日記のほうでちょこちょこ僕の気分で曲を紹介しています。 お暇でしたらそちらもご覧ください。
2006.12.19
瞼が重い冬の朝 布団に眠る僕の横に 君が居てくれたらしあわせだと思った。 現実は、隣には男友達(イケメン)が寝ていた。 そんな朝です。 僕は元気です。 朝、ご飯を食べようか寝ようかで迷っています。 このままじゃ寝ます(笑) …よし。大学の売店にいこう。
2006.12.14

おぉーう。大ピンチでございます。あっさり言うと一家壊滅の恐れがー・・・って感じの話です。どうしようもない。僕にしては珍しくストレスも溜めてるわけです。とりあえず、バイトも終わりたてで眠いので寝ようと思います。出来ることならこれが悪夢でありますように。なんちゃって。 NEWバナー。
2006.12.03

何か家の事は大変なことになっているようで、一応次の代を担う長男に生まれ妹が下にいる状態では逃げるわけにもいかず。僕が何とかしてしまわなきゃなぁと思うわけです。こう書くとなんかものっそい大それたことにみえるけど、実際そこまで凄まじいわけじゃないです。それにしてもそんなことばっかりあると、僕にも日々得るものがあるのだなぁと思います。それでも、そんな経験ばかりもどうかと思いますけど。まぁそれがいつか役に立つ日が来ればそれは無駄にはならないのです。こんな状況が役に立つ日なんて来ないに越したことはないですけど。とりあえず、毎日少しずつでもある、笑顔の瞬間があるから僕は元気に過ごせるわけです。 NEWバナー。普段の生活、主にこっちに書いてます。
2006.11.27
あしたはフリマに行きます。 掘り出し物(モノポリー)を探しに行きます。 何気にフリマはいいです。 その前に10時間労働が待っています。 僕の体力、もつのかなぁ。 多分朝はリポビタンDだな。 頑張ろうと思います。
2006.11.25

最近、陽が落ちるのが早いですね。もう冬が近いんだって思いました。夜の星が綺麗に映る季節は、もうすぐそこだ。道でひなたぼっこをする猫がいました。その猫をカメラで撮ってる女の子が居ました。その風景が、なんだかいい絵になりそうで、思わず見惚れてしまいました。世の中では自殺予告だ津波だと、いろんなことがありますがこういう風景があると、心は和みますね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・確執。嫌いな先輩がいるんです。まぁ、それの成り行きは写メ参照ですが。こないだそれがはっきり分かるぐらいの態度を僕と友人がとっていました。周りの空気は凍りついていました。それでも。嫌いな人は嫌い。久々にそう思ったひと時でした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ NEWバナー。
2006.11.16

コレを書くために戻ってきました。おひさしです。・・・先週も書いたっけ?まぁいいや。おめでとう。おめでとう。今日は生憎の雨ですが、そちらはどうですか?最後の日の昨日は、こっちは暖かい日でした。そっちはどうでしたか?来年の今日や、10年後、それ以降も、ずっと笑顔が絶えないといいです。 NEWバナー。タイトル由来は写メ日記中心だからって話。最近の僕の活動は主にこっちから発信!!
2006.11.11
ぼんやりと窓の外をみていた。 沢山の人が前を向いていたけど、彼等にはこの景色、青空はどう映ったんだろうか。 僕の目とは違うのだろうか。 電車には、何人の人が乗れるのだろうか。 考えることはいつかそれにすりかわっていた。
2006.11.03
僕は結構自由人だって事に気付きました。何かに縛られて生きるのが結構苦痛だったことに気付きました。最近の話です。何でだろ?なんで今まで気付かなかったんだろう。なんでだろう。そんなことを思いました。そういえば、髪を切ってマッシュカットになりました。
2006.10.30
久しぶりに日記を書きます。一ヶ月ぶりくらいですか?久々です。僕は元気です。写メ日記見れば分かると思いますけど。最近の僕は自分探しをしながら毎日を過ごすという風に言えばカッコいい。でも実際ただ毎日、ぼんやりと学校に行っては考え事をする日々です。これでもなんか間違ってる気がする・・・あ。学校行って落書きして考え事して寝てる。これが正しいのか。そう、そんな感じの毎日です。とりあえず、個性的に生きる、をモットーにしています。ってなわけで、明日は髪を切りに行きます。それではまた今度。見てる人は少ないですが、訪問に感謝しつつまた会える日まで。(気が向く日まで)
2006.10.27

お久しぶりです。最近、新しいブログでも作ってしまおうかと思っているのですが、面倒臭いなぁと思うのでなかなか踏み切れません。誰かが「you作っちゃいなよ」とか言ってくれれば作りますけど。もしくはだれか作ってくれれば良いんですけど。もちろん、やるならこことは平行してやりますけどね。また違った目線から書くことは確実なのですけどね。さて。ここ最近忙しいというか身の回りでいろんなことが起こっていたので更新できていませんでした。いやはや、大変だったんですよ。僕より両親が大変だったんですけどね。その問題のせいで疲弊してたので可哀想でしょうがなかったんですよ。それで、最近平和になったなぁと思ったのですが、今日再び問題浮上。まったく、困った中学生が家に居たもんだ。 NEWバナー。
2006.09.22

起きてあくびをしたら顎の骨が「ボキッ」という音を立て、朝から痛い思いで目覚めることができました。食べたたこ焼きのおかげで口の中を火傷をしていたことにさっき気付いて食べるのが億劫に感じています。本来まだ日記を書くつもりも無かったのですが、この一連の出来事が「おい、早く日記を書きなさい」というメッセージのような気がしたので書くことにしました。さて、旅から帰宅したのはもう先週の事になってしまいますが、最近の僕はいったいどうなのかといいますと。なかなか大変なことになってますよ。色々厄介な問題に頭を悩ませたりすることも多くなってきましたが、その合間合間に自分の気分転換を挟んでいるので、まだ大丈夫なんです。よし、笑って生きよう。そう思うわけです。 NEWバナー。
2006.09.11

明日から旅に出ます。野球しに行ってきます。よって、明日から音信不通になるっぽいのでお願いします。なにかありましたらコメント欄とかをご利用下さい。ほら、掲示板だと携帯じゃ見れないじゃない。さてさて。ここからは裏向きな話なので内密に書き記そうかと。曖昧にね(笑)最近再び家の中が戦乱の世の中の如く荒れてきているので僕としては傍迷惑な話だなぁと思っていますが結局自分の身にも降りかかってくるので素通りなんか出来ないわけで。かといって僕に原因は皆無なので、下手に関わってもややこしくするだけなので本当に頭の痛い問題です。というか、本来僕が心配するのも変な話ですが、親がとてもとても頼りにならないこの現状なので、僕も関わらなければならなくなる始末なんです。正直面倒臭いのでいっそ自立して消えてしまおうかと思いますが、下にまだ居るので僕は何処かに逃げるわけにもいかないわけで。兄妹にそんな思いはなるべく避けて欲しいのが本音で。間接的には当たる形はあるかもですけど僕さえいればまぁ直撃はしないですし。これは単位取得以上に面倒ですね。まぁ、僕は笑って乗り越えてやりますけどね。とりあえず、準備して合宿行ってきます。 NEWバナー。
2006.09.02

先日閉鎖を発表したあの人に向けて。返信はいそがしそうなのでここでなんとなく書きます。今までありがとうございます。そしてお疲れ様です。何回もコメントとかで元気を貰ったりしました。恩返しが出来なかったのがちょっと悔しいですけど、僕がそういう人になればいいですか?ラーメン食べにいくくらいならすぐいけますよ(笑)続けられないのは残念でもありますが、やはり自分を削っていずれその場所に居たことすら嫌になってしまうのならばその決断が良いです。人に感動や笑顔を与えられるあなたが逆に辛さを覚えてしまうのは悲しいですし。元気が一番ですよ、やはり何をするにもね。だから、またどこかで会える日まで。僕は続けますよ、もともと日常をボソボソぼやくだけですし(笑)最後に質問に答えます、僕は19歳です。最近高2に見られますけど(笑)文章じゃあまり分かりにくいですけど、現役バリバリ大学生です(笑)うーん、相変わらず文才はないなぁ。レポートなら書けるのに・・・そんな変な文になってしまいましたが、あなたに贈ります。追伸。きっといい男になってきます!(自信薄)2006年8月30日清隆。 NEWバナー。
2006.08.30

目覚めがやたら良いです。なので更新してみます。最近は暗黒期というか充電期みたいなもので、毎日更新なんぞしてない怠け者となってますが。僕は元気ですよ、非常に元気です。ところで、今日は四時半に目覚めました。というか、最近寝ても三時間で目が覚めてしまうのです。またナポレオン生活ですよ、まったく。そろそろセミも鳴き始めるのでうるさくなる前にもう一眠りしようという魂胆ですが、このまま軽くジョギングして起きていようか。それも悪くないなんて思います。そして温かい味噌汁と朝ごはんを作って食す。嗚呼、考えるだけでこのプランは魅力的。プリンがあるともっといいな。よし、実行だ。 NEWバナー。
2006.08.29

バイトから帰宅すると約束したはずの飯の準備がされていませんでした。飯をちゃんと作れ母親!って感じです。昨日は仕事で疲れてて作れなかったって理由があるので許したのですが今日もでした。仕事も休みなのに。送別会に行くとは言ってたけれど前日に夕飯作らなかった前科があるのに何故二日連続でって感じです。人に約束を守れない人はダメだとか言ってるくせに、ホント自分に甘くて困る。僕の分は夜作ると冷めるので帰る頃に起きて作っておくといってたはずですが。帰る時間も言ったのに未だに起きる気配も無いです。皆無です。洗い物も放置してあるので更にいらだちます。ま、もう洗ったけど。今日は作るって言ってたのが嘘になるので親といえど本気で腹が立ちますね。作れないなら最初から言えってんだ。そしたらバイト中から帰ってからもやることあるって腹括れるし。飯だって買ってくるって選択肢も出るのに。まぁどっちにしろ自分で作るので別にいいですけど。一人暮らしが心底したいと思った今日この頃でございます。さ、飯作ろう。むかついたので料理本見ながら面倒な手順の料理作って親に片付けさせよう。僕は作るだけだし作るのは好きだし美味しいものになれば満足。悪いことは無いですね。材料も今日の夕飯の分考えないで作ろうっと。今日のメニューも聞いてるけど予定狂わせてみるか。フライパンと鍋、総動員だな(笑)※実際笑えないんですけどねっ。 NEWバナー。
2006.08.27
全56件 (56件中 1-50件目)