全77件 (77件中 1-50件目)
倖田來未の曲にreal Emotionといのがある何度聞いても冒頭部が沖縄中 For YOU!!ってきこえるんです。そうおもいません?閑話休題えー、中国はこのエントリはスタブです
Jan 22, 2006
コメント(20)
泣ける2ちゃねんるというサイトがある2ちゃんねるの書き込みでジーンとできるものを集めてある。「人はその意思があれば、何度でも生まれ変われる」高校時代の詩集ノートに自らが綴ったコトバ自分が大好きで、自分に自身があり、前向きで、覇気があって、輝いていた時代の強気なコトバしかし残念ながらデタラメな俺は今の今まで生まれ変わったことがない父が死んだときも、留学中も、会社に入ってからも変わらずデタラメなまま自分が無能だと思ったことはない。でも、デタラメで自堕落でいい加減で子供っぽくて結果的に何も出来ない自分であることを社会人になって痛感させられている口ぶりだけは一人前で。何も出来やしないそんな自分はすごく嫌いで、一念発起生まれ変わろうと思うけどやっぱり、デタラメだからデタラメのまんまそれが悔しくて、面倒くさくて。寝坊したり、ミスをするたびに死にたくなる。自分で言うのもなんだが、人のめぐり合わせには恵まれている。今の上司もこんな俺を育てようと、いろいろ指導もしてくれるし仕事も任せてくれるそれに応えられない自分が嫌いだ。30にもなるのに子供みたいな自分が嫌いだ。毎日ストレスだけが蓄積されていく。酒を飲んでは荒れてそれを次の日思い出して落ち込むいい男になりたいアダルトチルドレンを脱却したい会社の、社会の、家族の、仲間の役に立てる人間になりたい給料をもらって働く人ではなく、働いて給料をもらう人になりたいタバコをやめて、酒をたしなんで、服装に気を使い、仕事をこなすそうなりたい。まだまだ時間はかかるだろう。ひょっとしたら無理かもしれないでも、「その意思」だけは持ち続けたい自分を慕ったり、助けてくれたり、見込んでくれる人のためになにより自分のために。せめて人並みに大人になりたい。今年で母は還暦申し訳ないが、愚息が一人前になるのはもう少し時間が必要です素敵な女性にもめぐり合えたことですし、今年中には自分と決着をつけようと思います。また、自分を大好きだった時代を取り戻すためにと、思いました
Dec 8, 2005
コメント(0)
反日デモ被害、北京の日本大使館・公邸の修復始まる読売新聞オンラインより7ヶ月たってようやく、という感じですしかも、ニュースの扱いがめちゃめちゃ小さい!いっときますが在外公館へ攻撃は戦争行為!ですからね・・・在外公館たる大使館、領事館の所有権が日本にあるため部材や工法をつめるのに時間を要したと記事中にありますまぁ、中華式原状復帰工法なんぞは受け入れられないのは当然なことで(40階建てのマンションの壁でさえレンガ入り・・・・・)謝罪はしないようでうすが、原状復帰だけでうやむやにしたい中国共産党の意図が見え見えでちょっと逆にほほえましいですな。これから寒い冬を迎えます窓ガラス割れっぱなしの建物の中で職務に当たる職員の皆様は大変ですね最近の中国は国内の反日意識を抑えるのに苦慮しつつ対日政策を行う難しい局面に立たされています中国の反日意識は前国家主席の江沢民の遺産であり現行執行部の意図する戦略とは少し食い違いがあるのかもしれません小泉首相は中国の伝統芸と見える恫喝外交を華麗にスルーする傾向があり中国は徐々に戦略の変更を迫られているようです。それが証拠に「靖国問題」に関しては国家主席たる胡錦涛の口からは直接的な言葉での非難はありませんでした。朝日新聞(チョウニチシンブン)等の売国メディアが焚き付けたにも関わらずトーンダウンするばかり外交部長等が公の場で反日発言を行うのは国家体制の保持に向けたパフォーマンスでありそんなものは犬にでも食わせて華麗にスルーが一番です中国共産党はボンクラの集まりではありませんボンクラにはあの巨大国家の統治は勤まりません中国の恫喝外交は確信犯であり、計算された物なのですところが、政府は計算ずくで「抗日姿勢」を利用しているのに対して日中の経済交流の恩恵から取り残された人や質の下落した現在の学生等にとっては抗日=愛国という妙なイデオロギーが出来てしまい国家の利益や経済関係などには思いが至らず暴走し始めているわけですこのエネルギーはすさまじい物があり、少しでも日本に譲歩したような姿勢を見せると「弱腰!」と非難され国家への怒りへと矛先が向きかねない状態ですですから、中国としても「一応口には出すが、反応しないでくれ」と思っているはずです
Nov 23, 2005
コメント(0)
在外選挙登録を行っていてももとの居住ブロックの比例にしか投票できないのはちょっと寂しい自民 296民主 113公明 31共産 9社民 7 ←犯罪者1名を含む国民 4日本 1大地 1←控訴中の被告その他 18世の中は小泉自民党圧勝と騒いでいるが「おばかな民主党自滅で惨敗」といったほうが正しい気がする特筆すべきは連立与党の片割れである公明党が議席を減らしていることである。自民との選挙協力によって小選挙区での競合はないし自民党党三役も選挙前からしきりに「比例は公明へ」と言っていたではなぜ公明党は議席を減らしたのかその理由は「投票率」であるのは明らかだろう70%に達しなかったとはいえ、戦後二番目に低かった前回よりも大幅に回復したはっきりと読める固定の組織票というものは激しく増減したりしない。だからこそ固定票なのだが、投票率が下がるとこの固定票が強くなる固定票の人たちは必ず選挙に行く、もしくは行かされるからだ固定票の上に成り立っている政党の代表格が公明党なのは周知の事実議席数の推移がそれを裏打ちしている。増減幅が小さく一定している。これは「特手の人」が投票していて、「特定の人」の増減幅が小さいことから来るところが、投票率が上がる、「普段選挙に行かない人の票=浮動票」が多くなると状況が変わってくる全体に占める「固定票」の比率が下がり、「浮動票」がキャスティングボードを握ってくるこの現象は投票率が上がれば上がるほど顕著になる70%弱の投票率でさえその現象は起きているのだから、おそらく投票率が80%を越えてしまえば「公明」「共産」といった硬い固定票の上に乗っかっている政党は議席数減となり、時流を読みきった政党が大勝する。自民が単独与党に戻るためには投票率を上げるだけでいいこれだけで特定政党は苦しくなる今回の自民党大勝はある程度「学会票」という薄気味悪い物に支えられていることは間違いないが、この薄気味悪い物は投票率を上げることで希薄化することが可能なのだだからお前ら選挙に行けよ!時流を読んだ政党が大勝する「浮動票多き小選挙区」はまさに衆愚の極みではあるのだがそれでも特定団体に左右される構成よりははるかにましであるはず民主主義は衆愚を避けて通れないというより、民主主義とは衆愚政治と基本的には同質であるならば、Morebetterを選ぶのは自明の理である民主党は千載一遇のチャンスを自らの馬鹿さ加減によってつぶしてしまった。大阪17区の民主党後任候補「西村慎吾」氏が小選挙区で敗れたことを見ればいかに民主党ブランドが負のイメージをかもし出していたかわかる---------------------------注:西村議員は比例で復活旧民社党系の議員さん。超党派議員。拉致問題、人権擁護法案など全うな意見をばんばん言ってくれる気持ちのいい議員さんです落選しなくてちょっとほっとしました大阪17区の有権者うらやましーーです。入れたくなる議員さんが居てちなみに拙者の選挙区は こちら _| ̄|○日本全国の皆様大阪10区の有権者として深く深く陳謝いたします・・・・------------------------閑話休題もともと社会党右派と自民党離党者などの寄せ集め所帯である民主党が脆い物であることは予想できていましたが、そうは言っても、現在自民党の向こうをはれるのは民主党しかない共産党が第2党になるほど日本は狂ってないはずだし社民党にいたってはもはや役目を終えてしまった電波塔に成り下がった(戦略爆撃機が空母から飛ぶとか言う電波党主がいるから・・・・)となると、残される最大野党は民主党ということになる与党第一党が正常に力を発揮するためには、しっかりとした野党第二党が必要なのだにも拘らず、民主党は世迷言のような「マニフェスト」とやらを垂れ流した主権委譲などという妄言を受け入れられるほど日本人はおおらかではないし、馬鹿でもない民主党は今次の選挙で本当に政権奪取を目指すつもりだったなら郵政民営化小泉案に対する対案を示すべきだったのだ解散する前から選挙の争点が「郵政」になることは目に見えていたのにそのことから目をそらし、先回選挙で巧くいった「年金問題」でお茶を濁そうとして失敗したわけだ小選挙区制は争点を絞れば絞るほど有利になる各区定数一人の小選挙区では意見の多様化は起こりにくくなるからだ若し民主党が時流を見据え郵政改革のよりよい対案を掲げ、構造改革のビジョンを小泉総理より明確に国民に示すことが出来れば与野党の力は完全に拮抗したはずだ。自民党は争点を絞るために分裂選挙へ打って出た元造反組みの持ち票のうち郵政法案賛成に回った票を食うことが出来たはずだ漁夫の利で他党が議席を増やすリスクをとっても争点を絞りきったのに対し、民主党はなんら有効な手段を見出せなかったしばらくは安定与党が続くだろう民主党に次のチャンスがいつ来るかはわからないもしかしたら。次の政権交代チャンスの時には民主党はないかもしれないそうなれば「小さな政府」路線は続いていくだろう日本人は戦後を終らせるつもりだ少なくとも自分にはそう見えた
Sep 12, 2005
コメント(2)
出会い系の広告メール。最近とみに多くて困る。小生は10年ほどおなじアドレスを使っているのでいろんなところでアドレスがさらされているつーことで大体1日平均300通くらいきます普通は見ないでゴミ箱息行きなのですが、たまに暇つぶしに見たりしますその中から一通────────────────────────────────────── ┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐ ┏━★┏━☆┏━┓┏━┓/ │ご││近││所││の││女││子│ を ┃一┃┃発┃┃検┃┃索┃/ └─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛/⇒ http://www.***.bz/ これっきゃナイッス!──────────────────────────────────────アンタ、夏の恋は最悪でしょう!ズバリ、このままじゃ、ろくな恋しないわね。出会えないサイトばっかり、登録してるのは、分かってるのよ!アンタのやってる事はね、サクラにお金払ってるのよ! アンタ、頭いいのにサクラも知らないの?中途半端なサイトに登録しても、返信が無いだけ!断言するわ、アンタはサクラに弄ばれる!まあ、紆余曲折はあるけど…このサイトだけ、見ておきなさい。セフレできるわよ!セフレができなきゃ、アンタが悪い!一長一短にはいかず、乱気流するわね。http://www.***.bz/↑このサイト見れば、「人生変わるわヨ!!」 …―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―… 賢い人は、みんな知ってる・使ってる【 http://www.***.bz/ 】。 まさに<今>オススメできる一押しを厳選してご案内しております。 …―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…ここまで赤字で拡大した部分ですが一朝一夕の間違いではないかと・・・・・・さらに乱高下でしょうかもう、アホかと馬鹿かとはー、母国語だけはしっかり勉強したいな。スパム屋さんへあほな文章書く前に日本語勉強しなはれ
Aug 23, 2005
コメント(0)
まず。いきなりここの選手への個人的な感想川口 5.5危ない場面はほとんどありませんでしたねやっぱり安定してます。PKは仕方ないかと・・・とめたら「神」ですな中澤 5.5高さを生かした跳ね返しとかありましたが、セットプレーのときにマークをはずされるシーンが目立ちましたあと、不用意にカットに行ってピンチになったりしてました田中 5.5前半はあまり目立たなかったけど、安定している感じでした。後半はダエイと競るシーンが多々ありましたが無難にはじき返していました宮本 4.5ラインの統率は問題ありませんがクリアがダメダメですフィードできないならセーフティー。センターなら鉄則ですそれからスライディングしてのクリアはやめてほしい。成功したところ見たことない結構イライラさせられましたDFの総合評価 5加地 6Aマッチ初Goalおめでとう! 満男から玉田にボールがでたときは中が人が居ませんでしたが、サイドとして最高の押し上げだと思いますあとは、1対1の精度を高めることとスタミナをつけることで化けると思います三都主 6.5攻守に冴えていたと思います。相変わらず守備ははらはらしますが、以前のように戻るべきときに戻っていないということはなくなりましたシュートは入りませんでしたがいいシュートだと思います遠藤 5.5日本が枚数を掛けている時間帯でしっかりと押上げが出来ていました。また中盤でのプレスを掛けてからボールを出すまでが早く、いい感じだと思いますただ、あまり目だっていませんでしたが・・・・福西 4昨日のイレブンの中一番出来が悪かった気がしますカットに行って取れない、取ったボールを取り返される、クリアミスをする、クリアが中途半端攻めてるときはいいのですが・・・やっぱりボランチ向いてない気がする今野が出てきた今そのポジションは危ないかもね小笠原 5普通 変にこねようとして取られるケースが多かった気がしますMF総合評価 5.5玉田 6仕掛けの巧さと豊富な運動量は健在です。点も取りにいけるしスペースへ流攻撃の幅を広げたりも出来ます満男のところでボールが詰まると最初に動いて顔を出すのは玉田でした大黒 7ぴか一の動き出し、運動量 日本人得点王は伊達じゃないですね1点目も大黒がセンター→どニアへと切れ込みGKとDFを釣ったおかげで加地がフリーになりました中盤が疲れてくると大黒の動き出しに頼りっきりの放り込み形のサッカーを展開しましたが、最後まで忠実に動き続けた運動量は賞賛ものですFW 総合評価 71点目を取るまではほぼパーフェクトな試合運びだと思いますその後がちょっと・・・・・中盤で不用意に取られるシーンやゴール前でしっかり跳ね返せないシーンが目立ち、PKの1点だけに終ったのは幸いでしたマハダビキア、カリミ、ハシュミアンらが居たら危なかったですね
Aug 18, 2005
コメント(0)
まけまちた・・・・柏にまけまちた・・・・前節の柏×G大阪みてていやな予感はしてたんだが・・・今シーズンは失点少なかったのに2試合で5失点はいただけない。。。。
Jul 13, 2005
コメント(0)
1 役者2 作家3 詩人高校のときの進路希望調査に書いた死んでもサラリーマンにだけはなりたくなかった。そして13年後の今サラリーマンをしている。時代はアントレプレナーを賛美するサラリーマンを歯車だという企業家より起業家がもてはやされるしかしよく考えてほしい社会を支えているのは紛れもなく、名もなきサラリーマンだ(いや、名前はあるけど)世の中のサラリーマン全てがアントレプレナーになったら社会は崩壊する-----------------------------------あのですね、駐在員の方々ってのは平日の朝3時とか4時とかまで普通に呑んでるわけですよ。もーね。異常 超異常んでもって、8時にはきりっとして会社行くわけ俺らみたいな下っ端駐在員は世間様が思ってるように超高給取りな分けではなく家賃を会社が負担してくれてる分生活は楽見たいな感じなわけゴルフとカラオケが仕事とか思われてるらしいけどそもそもそんなことしてる暇ないわけ8時にカラオケとか絶対行けないわけ無理。絶対無理普通に会社で夜食とか食べてみたりしてるわけ、その時間ゎ所謂「晩飯も社内で一人インスタントフード食べてんだがんばりやさーん うーー報われないけど」見たいな感じね気がつくと「やべ、今日も12時間越えてるし」みたいな。9時5時ってなに?見たいな感じあー、休憩時間のこと?ってなもんよ俺らがうご、見積もりまにあわねーし。ていうかどうやって下潜ればいいかわからねーしエアコン止まってるしうわ、ちょ ま、 まてって 電気消すなってとか思っているときに片や娘ぐらいの年の小姐と日本食屋で交わす言葉もなく飯食ってるおっさんもいるわけちょっとまてよとお前の家庭を崩壊させたろかとお前の会社に赤ん坊抱えた美女を派遣したろかといろいろいわれてる中国の駐在員ですが老若問わず働く人は働いています働いて給料もらう人老若問わず働かない人は働かない給料もらって働く人あー、もー何書いてるかわかんねー
Jul 12, 2005
コメント(0)
23歳で棺おけ直行のエメルソンおおおおおーーーーーーーいおおおおおーーーーーーーいちょっとまてまぁ、まてな、おちつけってをいら日本の国籍さとって日本人になるだぁ今度はカタール人になりますか?(苦笑)彼はプロサッカー選手ですので、自分により高い表評価(年俸)を出してくれるところへ行くのは当たり前で誰もこれを非難することは出来ませんむしろレッズサポとしてはエメがいつか浦和から出て行くことは想像ができていましたし出て行くときはエールを送りたいと思っていました本当に23歳ならヨーロッパでプレーしてセレソンに選ばれることも可能だろうし(んー、アドリアーノやロビーニョには勝てないかな・・・)そうでなくとも一時は「棺桶リーグ」と呼ばれていたJで成長し世界へ羽ばたく選手が出ることは非常にJにとって喜ばしいことだと思うだがしかし!シーズンが始まってるのに戻ってこないでそのまま移籍ってどうよ?印象悪すぎ応援できねーよ まったく・・・・エメは最後までエメでした我らがウワラに5億円のお小遣いを残して去っていきました。カタールリーグといえばつい最近まであのアルゼンチンの英雄バティがおりましたオイルマネーの豊富な資金力でピークを過ぎたスター選手を買いあさる新興リーグそして世界はこう揶揄する「棺桶リーグ」まぁ、以前はJがそうでしたバブルマネーを背景に数々のピークを過ぎた名選手がこぞってJへ棺桶リーグと呼ばれました・・・・スキラッチ、リネカー、ドゥンガ、リトバルスキー、ラモン・ディアスカレカ、ベベット、レオナルド、ストイチコフ、イルハン、ストイコビッチなどなどです(ピーク時に来た選手もいますが)あとR・バッジョとかも候補になったことあるし・・・・てなわけで、お金だけの問題でカタールへ行くのはいかがな物かともしかしてトルシエの陰謀か?(笑)
Jul 11, 2005
コメント(0)
まずみろ偽資生堂製品の密造工場摘発すげーな。これすごいよ 超密造工場たぶん、昭和の高度成長期の日本にもあったんだろうなこーいうのってビンとか箱が本物だったりするのでわからなかったりするビンとか箱ってのは当然化粧品メーカーが直に作っているわけではなくビンメーカーとか箱メーカーが作っているわけよね。こういった企業は中小規模が多いわけ当然コスト圧力ってこういうメーカーに回ってくるからコスト圧縮にがんばるわけでで、中国中国の地方都市いくとこういうメーカーが一杯有るサプライヤー車とか特に総デンソー 見たいなSuperサプライヤーは別としても普通のサプライヤーは取引先が進出したら付いていかざる得ないからねパーツをエアーで飛ばすわけに逝かないから話を戻すと当然中国で作った箱も品質検査があり、不合格品ははねられる部材を外から免税で輸入した場合、必ず輸出する必要があるので出荷できなかったものは課税扱いで国内流すか、捨てるかしかない箱とかビンは課税扱いで国内に流しても流通できない(価格で勝てない)のでたぶん捨てられると思うところが、捨てられたはずの物が市場に流れるわけ課税もされず。上海でよく見るのが「コーナン」のビニール袋コーナンないし・・・・・つまり横流し品品質検査にかかった物だけじゃなく、担当者が数字をごまかして出荷予定品を流してしまうこともままあるらしいのよだから、外見本物、中身偽者とか出来上がるわけこの辺は韓国産偽ブランドとにとるわな。材料本物。縫合偽者 みたいなブランドの場合はいろいろな決め手があるけど化粧品の場合使わないとわからへんじゃろ?これ、ポイント箱本物だし わかるわけねー箱も偽者なのはまだかわいい 「資西堂」みたいないのはもはやお笑いグッズけど、この手の密造はマジで怖いね化粧品は直接肌に付くからね・・・・・健康食品で健康被害こういうの笑えないっしょ。こないだもケンタッキーの使用原料に発がん性のある合成着色剤が使われてたというニューズもあったりしてまだまだこの辺の意識はひくいから要注意ですね昭和の日本みたい↓昭和の負の遺産アスベスト怖ぇっぇぇ
Jul 10, 2005
コメント(0)
不活性で怠惰なアタシの肉体の神秘なんていうの。そのー あのー えーっとおれね、こういうタッチの文章ってかなり好き もーえなり好き いや、好きではないけれどもなんちゅーか一億総露出狂時代とでもいいますか。エログってあるじゃないですかエログ絵描くやつじゃないよ。それ絵の具ランキング争うわけですよランキング もーね 食べ放題だから しかもそれバイキングだからでね、どういうのがランキング上がるかといえばそれは エロ エロ エロこれしかない みのもんたも真っ青のFinalアンサーとりえず、かわいい目の写真乗っけて赤裸々にセックス話も書けば アクセスはうなぎのぼりもー廬山昇竜拳みたいに昇りまくりんで。オパーイがイパーイ見たいにすると。たぶん、俺の予想では眞鍋かおり抜くね。あ、おれは眞鍋かおりでは抜かないわけだけれども日本No,1らしいですよ 眞鍋さん確かにおもろいけどちょっとまてと。なぜ乳を出すのかだって、乳だぞ。乳おっぱいだよ?おっぱい。世の中の男は常にそれを追い求めてるわけだよね?少ない資金をやりくりして、くりくりしにいくわけだよね?それでいいわけ? おまえのおっぱいはアフぇリエイトで買えるのかと。一言言いたい「お前は実生活でも乳見せて歩くのか!」 とあのね。ブログだから。ブログWebLogの略だから情報発信だから。ジョウホウハッシンおっぱいミサイル発進しちゃだめだから日記書いて「ブログ」とか言っちゃだめだから。 むしろ逝ってじゃぁ、なにか?さるさるとかエンピツとブログサイトの違いはサイドバーのアフぇリエイトだけか?っちゅーはなし。よってこの拙者の日記は断じてブログなどではないオナニーだから。 誰も見てないわけだし閑話休題不活性で怠惰なアタシの肉体の神秘仕事中によく見てます文体がしっくり来るし、身につまされるものがあったりなかったりというわけで息抜きにでも見ておきなさいってこと
Jul 2, 2005
コメント(0)
まずみろhttp://www.wuling.com.cn/( ゚Д゚)<ポカーン・・・・・・・・・・・・・・・いや、確かに5個あるけどさ4じゃないだけましなのかも知れないけどさhttp://www.yotubisi.co.jp/あ あったいやさ、これは結構武田家かんけいかもしれないじゃん?> 二代目下村忠兵衛下村株式会社設立 うわ、武田さんじゃないし下村さんじゃんなんで戦後四菱にしたんだろうね。三菱 一発変換4つ微視 一発変換いつ微視 一発変換な?やっぱ菱っていたら天下の三菱か山○組って決まってるわけよんでさ、三菱自動車の提携先は東南汽車なのですわ。どーでもいいといえばどーでもいいんですけど中国ってすごいなー
Jul 1, 2005
コメント(0)
勝ちきれなかったこんな感想を持てると誰が思っただろか。アジア地区で苦戦を続けた日本が世界クラスの大会でその可能性を大いに見せてくれた初戦のメキシコに敗れて難しい局面に立ったがヨーロッパ王者のギリシャを圧倒し(スコア的には大黒の一点だけだったが、スリップなどのミスがなければもっと取れた)世界王者を「あわや」まで追い込んだ4-4-2が機能し始めたポジションチェンジを頻繁に行う現代の4-4-2は3-4-3に匹敵する攻撃的布陣3-5-2よりもポジションの自由度が高く、個人の創造性を要求されるため呼吸が合わないと3-5-2より崩れる危険性が高いそのシステムが機能するということは全体のレベルアップが図られたと考えるべきだろう何よりフォア・ザ・チームの動きをする様になった中田(英)の役割が大きい中田自身は「サッカーは点を取ってなんぼ」というスペイン式の考え方を持っているが同時に「試合は勝ってなんぼ」という頭も持ち合わせているペルージャで迎えた全盛期ほどの切れは感じられない物のワンプレーの速さは日本代表では群を抜いているメキシコ戦後中田を非難した中村はどう思っているのだろうあいかわらず守備はへたくそ、人の邪魔をする癖が抜けていないサッカーにもDH(指名打者)があれば中村はもっと活躍できるだろうが攻守がボーダレスに行われるダイナミックなサッカーの中で、あれだけプレスがへたくそなのは致命的だ中村。がんばれ 左足は世界に通用することは誰もが認めているフィジカルが弱くてもいいせめてディレイの掛け方、センターからの追い込みかたを練習してくれ・・・・DF出身の自分から見ると、前があれだと相当きついコースが限定できない、枚数を余分にケアする必要がでてくる、ラインを立て直す時間が取れないと苦しい事ずくめになってしまうその点中田は、自らのミスで招いたピンチは自分の手でつぶしに行く時には激しく行ってファウルにしたりするこういう中盤はありがたいがんばれ 中村 ドイツは中村抜きには考えられないだろう目指せBest8!おまけジーコさんへ何で茂庭をテストしないんですか・・・・プレー中に中澤や、田中が壊れたらどうするんですかあと、中澤の代わりはやっぱり松田じゃないですか?鈴木は嫌いになったんですか?(笑)大黒 いいですね もう高原は呼ばないでください
Jun 23, 2005
コメント(0)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/84th/index.htmlご存知のとおり、8大会ぶりにヴェルディが優勝。うちのチームは決勝に出れなかったけど、非常に見ごたえのある試合でした。往年の読売式南米サッカーが若さを得てよみがえったという感じで、カップ戦に無類の強さを誇るジュビロと好勝負を演じていました。どんなに組織的に守っても3対1を身体能力を生かした形で抜き去られれば負けちゃいますよね。レフェリーについてまず、カード出しすぎ。試合が荒れる前半はベルディにカードだしまくって、後半はヴェルディよりのジャッジ。罪滅ぼしだったんでしょうか?小林のタックルは確かにカードを出すか出さないかのぎりぎりのファウル意図的なファウルだけにカード出すのは仕方ないかも知れないけど2ファウルで退場にさせなくてもいい。カードを出すそぶりだけでよかったのではないか。前半はとにかく厳格にカードが出されていた。それ自体に異論を出すのはやめるが後半からカードの基準が変わってしまったように見えたのが残念その主足るものが後半(時間帯は忘れた)のペナルティエリアでのプレイ完全に決定機を迎えたジュビロの選手が後ろからのタックルで倒れた。前半の基準で言えば、一発レッド、PKのはず(決定機に繋がるプレーをファウルでとめるとイエロー。決定機をファウルでとめるとレッドと言う暗黙の約束がある)ところが、レフェリーは流してしまった。シミュレーションならばこけた選手にイエローを出すべきである。要は見ていなかったか、もう一人退場にするのは忍びなかったかのどちらかだ。どっちもレフェリーとしては失格の行為レフェリーは試合の中でファウルやカードの基準を変えてはいけない。試合が混乱するから決勝の相手が浦和だったら、レフェリーはスタジアムから出れなかっただろう(笑)
Jan 1, 2005
コメント(0)
TSUNAMI(津波)は国際用語です津波は通常の波と違い波長が数十キロ~数百キロと長いのが特徴でこれが津波の恐ろしさの元です。台風などによって起こされる高波はせいぜい波長が数メートルであり堤防が2メートルもあれば防げます(付近が水浸しにはなりますが)3メートルの津波とは「長さ100キロにわたって海面が3メートル盛り上がる」という現象です。海抜1メートル地帯に4.5Mの防波堤があったとして、5メートルの津波が起こると流れ込む形で、5メートル冠水する計算になりますだから、2メートルでも津波警報がが出るんです今回は10メートル近い津波が起きたそうです2万人近い人が犠牲になっており、まだまだ被害は拡大する見込みです。イランの大地震からちょうど1年の26日、またしても大惨事が・・・・少しづつでかまわないので、支援の手を広げましょう喫煙者ならタバコ5箱分上海在住者なら日本食1食分これだけで多くの人が救えるわけです上海に3万人以上の日本人がすんでいるといわれています一人ひとりが100元ずつだせば、300万元(およそ3.900万円)集まる計算です。とりまとめをどこがするかという問題があるのですが現実的なのは中国赤十字社かなあ・・・上海総領事館が窓口になってくれないか掛け合ってみるつもりですおい、そこのおっさんたちカラオケ行くの一人1回ずつ我慢すればものすごい数の人が救えるのよ!28日18:40分追記インドのブロググループがブログを立ち上げています英語ですが参考にしてくださいhttp://tsunamihelp.blogspot.com/テレビ朝日がQ2を利用した募金を開始したようですhttp://tb.plaza.rakuten.co.jp/nikkikun/diary/200412280000/電話かけまくれ!100万人で1億円!
Dec 27, 2004
コメント(0)
http://www.jrc.or.jp/sanka/help/news/703.html日本赤十字のサイトです。今回のインド洋津波災害は史上最悪の惨事になりつつあります。世界の生産を支えてる東南アジア、有数のリゾート地を提供してくれる東南アジア皆様も温かい支援の手を差し伸べてください一人1000円×1万人で1000万円10万人なら1億円100万人なら10億円の資金が捻出できます喫煙者ならタバコ5日分を寄付するだけで、大きな力を生み出します。私は阪神大震災の被災者でしたあの絶望的な状況のなかにも温かい人々の支援によって支えられ今日こうして上海で仕事をしています周りの人にも伝えてください。今こそ人間の和の力の偉大さを神様に見せ付けるときです!
Dec 26, 2004
コメント(0)
※※※※※※※※※※※※※※ 重 要 ※※※※※※※※※※※※※※※※※クリスマス廃止のお知らせ2003年12月25日をもちまして、クリスマスは廃止となりました。これにともない、クリスマスイブも廃止させていただきます。継続を望む声もありましたが、近年クリスマス本来の趣旨から離れた行為を行う者が増え、 これ以上運営していくことは不可能であると判断しました。なにとぞご理解頂けますようお願い申し上げます。長年のご愛顧まことにありがとうございました。なお、情人節に付きましても同様に廃止の方向で検討しております。おじ様方におかれましては、早まってディナーなどご予約なされないよう、よろしくお願い申し上げます
Dec 12, 2004
コメント(2)
サッカーに絶対はない史上最強の破壊力を誇る赤い悪魔敗れる210分間での唯一の得点は1年に一度あるかないかの芸術的FK(アレックス)から生まれた涙は出なかった10年かけてここまで来た雨の日も風の日もスタンドへ足を運び遠くいればブラウン管に怒鳴り散らし近所迷惑だから雨戸を閉めてお荷物といわれても史上最弱といわれても嘲笑されてもわれわれはずっと見てきた高々一度のチャンピオンシップごときで泣くものか!行け、我らがレッズ。赤き十字架を背負って我らの元へチャンピオンフラッグを!
Dec 11, 2004
コメント(0)
総務部接待課カラオケ係安排担当主任のけーじろうですうっとこは社内接待は会議費も含めて全面的に禁止です禁止というかほとんど承認されません(執行役員ですら落とせない)勢い、出張者に付き合うわれわれは自腹を裂くことになるのですがたのむよー、そうけいりー、面倒な部分を俺に押し付けないでよー「あー、k-じろう君。僕は昨日彼らをバンドへ案内したから今日はよろしくね。わかるよね?」って・・・次の日早い便で移動するため6時半出発の出張者メン飯を食ったら10時半「どうしましょう。どっかいきます?」と一応聞いたのですが「いや、明日早いし。帰ります」という答えが帰ってこない「んじゃ、いきますか」Σ( ̄△ ̄;)がーんい、いくんですか??????・・・・・・・・・総経理、今日の遅刻だけは大目に見てください(涙)
Sep 22, 2004
コメント(3)
ほとんど面子だけの問題だ肩身の狭いヘビースモーカーなのですが好きなタバコは「セブンスター」輸出銘柄じゃないみたいで、香港では手に入るが上海では「偽者の偽者」ぐらいしかお目にかかれない仕方なく日本でも名の通った「中南海10mg」を吸っている何しろ安い 1箱4元上海人はダブルハッピー「紅双喜」好きな人多いけどあれはなんかへんな草の味がするしかーーーーし中カラいくときは中南海なんて吸ってられない最低でも中華、ていうか中華 吸わない人も中華 やっぱり中華 絶対中華男のつまらないメンツを40元の箱にこめるただそれだけの話並べておいても小姐は中南海なんて吸わないマッハでなくなる中華まぁ、その場が楽しければいいんです
Sep 21, 2004
コメント(0)
僕の見た秩序。より夏休み夏休む夏休め秋休め冬休んだら春休むのはちょっと三歩進んで二歩下がった人はあと一歩下がってもよい実にいい最後のあと一歩下がってもよいがすごくいいずっと昔、完全自殺マニュアルが問題になったことがあった俺はあの時思った「いざとなったら自殺してしまえばいい」と思って生きれば自殺なんてしなくなるんじゃないかと。プログラムのブレークポイント様に逃げ道をエクスキューズを用意して戦えば袋小路で憤死することもなかろうと俺はあと一歩は下がっていいそう思って居られたら3歩どころ5歩6歩進む力を生み出せるんじゃないかと背水の陣、窮鼠猫をかむ、火事場の馬鹿力そんな考えもあるだろうけど後ろにスウェーでかわすだけのマージンを取ったほうが冷静に、強かに、大胆に、挑戦的に戦える少なくとも俺はそう
Sep 20, 2004
コメント(0)
5月19日のといころでも書いたんですが。。。>エレベーターに乗っている時もタバコを吸っている人、こちらが降りるのを待たずに乗ってくる人地下鉄でも同じですねそんな地下鉄に毎日乗らねばならない通勤会社行くだけで疲れます。体も、靴も毎日磨いたことをあざ笑うかのように汚れる靴手抜き工事で入浴中に炎上落下する換気扇電流のせいで爆発する電球自分が乗ったらしまるボタンを押す階下のOL路上の花売り言い訳するタクシー運転手逆に汚れるクリーニングストレス溜めるなというほうが無理君たち、導入されたコーヒーメイカーの説明を聞くぐらい熱心に仕事してくれたまえ次にくる担当は中国語も出来ないし俺よりずっと厳しいぞ・・・
Sep 19, 2004
コメント(1)
まず この記事をhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040918-00000019-ykf-spo-----引用-----それなのに、(新規参入の)空手形を出すのは邪道だと思う。企業なら市場調査をする。それもせずに来年から入ろうとするのは無責任だ。選手が不幸になる-----ここまで-----・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・は?経営者が無能だから大赤字抱えてるんじゃないんですか?企業なら市場調査をするあたりまえでも、ちゃんとやってこなかったから赤字なんでそ?(笑)無能者が経営語るなんてちゃんちゃらおかしい近鉄がだめになりそうで、それでも踏みとどまろうとして命名権の売却で乗り切ろうとした時、こぞって反対したのはだれよ?ITや金貸しは野球にかかわっちゃいけないって?電鉄や新聞はそんなに高尚なのかい?ITインフラなんて今や鉄道並みに基幹インフラだがね・・選手は野球好きで野球やってるわけそれが好き好んでストなんてやらねーでも、やった。やらざる得なかっただって話きかねーんだもん経営者たちは明らかに球団を増やすのを嫌がっている時間がないとか審査が云々は建前で早く10球団にしたいのがみえみえファンの数は1+1が2にならないかもよ?マリーンズやダイアモンドバックスが新加盟したときMLBが盛り上がったのを知らないわけではあるまいいっそのこと 巨人と阪神以外はつぶせば?と思う今日この頃
Sep 18, 2004
コメント(2)
澳門路のカート場に久々にいってきましたあそこはカートによって速さの差がかなりあるのですが今日はあまり早いのはなかったまたもや43秒の壁を敗れなかった・・・・・
Sep 17, 2004
コメント(0)
欧州王者のギリシャが負け、安泰と思われたイングランド、フランスがドローさてさてどうなる欧州予選!フランスはジダンとかいなくなったしねぇ日本もうかうかし照られないうぞ
Sep 6, 2004
コメント(0)
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kjiro/diary/200409010000/に先日書いた日記の件で何件か反応いただいたので(どうやら、台湾人の方もおられるようで)個人的意見を本省人、外省人 独立派、統一派なんてわけ方があまり意味を成さなくなってきてると思います価値観の多様化は歓迎すべきことで台湾の民主化の産物だと思います上海、北京を表面からみて中国を語るな とよく言いますが台北を見て台湾を語るなともいえるのかもしれませんしかしながら、2400万人の人口のうち220万近くが北市県を合わせれば300万以上が台北に住むといわれていますつまり、8人に1人は台北圏内に住んでいます台北の意見が台湾の意見でないといわれたことがありますが台北で多数を占める意見は台湾では絶対少数になりえないという事実も同時にありますたしかに、台北は外省人比率が他の地域より高いですし、拠点統治を行った国民党の影響を多めに残しているかもしれませんそのことを差っぴいても主流であることに変わりはないと考えます外省人=統一派 本省人=独立派 という図式は成り立ちません。宜蘭出身の本省人が回帰大陸と発言したり湖南戸籍の女の子が「I wanna Independents」といったりするのですから独立派というと大陸中国からの独立を目指す人だと誤解している人が多いですが(台湾人の中にもいます)結論から言うといまさら台湾が大陸中国から「独立」することは出来ないし、する必要もないなぜならとっくの前に大陸中国から独立しているからです(というか、実効支配が及んだことがないので独立以前の問題)このことは李総統、陳総統があの手この手で証明してきました。残ったのは蒋介石という怪物が持ち込んだ「中華民国」という個人の妄想からの脱却ですその後どこへ進むかは台湾人自身が決めることです日本人に妄信的、狂信的な台湾独立支持派がいますが私はああいった人は嫌いですわれわれがするべきことは当人たちが選んだ道を支援することミスリードしようとする者に警鐘を鳴らし掣肘することゴーマニズムや日本精神だけで台湾独立を支援する人間は結局自己満足でしかありませんし。台湾に日本の良かった部分が保存されているのは事実ですがそれは「豚に比べれば犬のほうがまし」という判断基準があることも忘れるべきではありません本省人、外省人などという生まれ持った識別子でで語るのではなくそれを乗り越えて進んでほしい(実際台湾語が出来ない本省人も、台湾語のほうがうまい外省人もいる)(もっと言えば本省人も外来ですから。)まだまだ時間はかかりますいろんな人の思惑で絡まった糸を少しずつ解きほぐしていきましょう答えは見えてくるはずですここまで50年 この先50年かもしれません全うな日本人は大陸の台湾併呑なんて認めませんからね
Sep 5, 2004
コメント(2)
本日は試合がありましたフルコート30分×3トータルリザルトは10-0!完封で完全勝利!やりたいサッカーがうまく出来ていい感じですカップ戦始まらないかな~
Sep 4, 2004
コメント(0)
晩御飯を食べていたときのこと。隣の50代くらいのおっさんが耳を疑うようなことを口走った。中国で仕事している人間は少なからずストレスを抱えてるのはわかる。仕事の基本のホウレンソウがうまく機能しない言い訳をする期日を守らない手順を守れない金を払わないそら、怒りたくもなる。それはわかるだが、下記のような発言はおなじ日本人として看過できない絶対に赦せない発言「中国人なんて死んでもいい。八万人体育場に集めて重機関銃で掃討したいね。気持ちいいだろうなぁ」絶句 思わず箸を落とすほどのおぞましい発言流暢な日本語を話していたので、日本人だろうが、出来れば別の人種であってほしいおなじ日本人として恥ずかしいやら、悲しいやら、悔しいやら。とっさにつかみかかろうと思いましたが、これ以上飯をまずくしたくないので一言嫌味を言うだけで終わらせました。「俺は十年も中国で仕事してるからあいつらのことは良くわかってる」「最近は中国かぶれのやつが駐在にくるがあれではうまくいかない」だそうで十年もいて相手をうまくコントロールできないあなたの能力不足ですよ。そんなにいやなら日本に帰れというか、月にでも行ってしまえ。この国でおまんま食わせてもらってるのに何たることか願わくば、ごく少数でありますように。あわせて、そういう品性にかける人間が淘汰されますようにんなこといって、カラオケで女抱いてるんだろ?(嘲笑)
Sep 3, 2004
コメント(3)
と言い切りたいほど雨の上海憂鬱ですまず、タクシーが捕まらないつかまらなさ過ぎ呼んでもこない必然的に取りあいですが人民のなりふり構わぬ行動には脱帽です譲り合いの精神をもてんのか!
Sep 2, 2004
コメント(0)
チャイニーズ・タイペイもちろん台湾のことだし、台北以外の選手もたくさんいるだろう蒋介石のばかちんのせいで聨合國(国際連合などというおめでたい言葉は日本人を象徴している)を脱退し大陸か、台湾か!の自暴自棄なひとつの中華外交をおこなって孤立した台湾首都を南京に据え、外モンゴルの独立を認めず熱河省(中華民国の省制と今ではちがう)選出の代議がいたような台湾暗く長い道を歩いてきた台湾やった、やったぜ金メダル!アベック金メダル!テコンドーでの快挙人口2400万人の島国にもたらされた歓喜を思うと胸が熱くなる台湾はわしの第二の故郷である今の自分があるのは台湾で生活した4年があるから外の世界に触れ、日本を外から俯瞰し、古きよき時代の日本人に触れた。これを経てわしは本当の意味で祖国日本を愛せるようになったと思う良きも悪しきもアジアで異彩を放つ日本に生を賜ったことを感謝するそれと同様に台湾を愛している野球、ソフトで台湾と対戦し、特に野球(台湾で野球は超人気種目)は日本が勝ち台湾の予選突破を阻んだ非常に複雑な思いでしたどっちも勝ってほしい・・・・・・・と閑話休題オリンピックは基本的に国対抗だが、わしの記憶が確かならばならオリンピック憲章に「国別対抗」とはかいてないメダル受賞時に国歌吹奏、国旗掲揚がなされるが実はこれも国歌国旗ではないIOCの規定では「各オリンピック委員会の旗、歌」となっていると記憶しているゆえに、台湾が国であろうとなかろうと(香港も)青天白日旗は掲げられる(このまま行くと何年か先に緑の旗に変わりそうですが(苦笑))話は変わって大陸中国が福建省の沿岸での総合軍事演習を中止もしくは縮小するという情報をえた台湾現総統陳水扁は台湾側も総合軍事演習を中止するという発表を行った「大陸側の善意に善意思って応える必要があるので取りやめる」というような趣旨のコメントをしたようだ2008北京五輪に向けて緊張が高まる一方だった海峡にいくばくかのデタントが訪れた。台湾からのメッセージはこうだろう「大陸中国が平和的に解決するためのテーブルにのみ解決路を見出すなら、台湾はいつでもその席に座る用意がある」一国二制度でもない、暴力的独立でもない双方の面子と利益を保て得る解決策がきっとあるはずだ最後に上海在住の台湾人は12万人以上いるそうです広東省、福建省をあわせるともっといるでしょうねその証拠にシンセンやドンガンでは台湾語が通じますしではでは
Sep 1, 2004
コメント(7)
理由を体現しているk-じろうです今日も体調不良でお休み38度出るとさすがにきついでも、日本にいたころは40近く出ても仕事してたんだよなぁ・・
Aug 31, 2004
コメント(0)
上海のデートスポットって外灘以外はどこなのだろうドマーニで飯食えば外灘の夜景が見えるが浦東まで行くのは面倒くさい徐家匯公園のイタリアンは高すぎる(一人800元くらいかな?)東方明珠なんて上らないだろうし静安寺なんておもしろくない(笑)茂名南路も治安の悪化から排除される方向だしシャンヤンマーケットも来年の5月でクローズさて どこに行こうだれか遅くまでやってるチャイニーズスイーツのおいしい店を教えてください
Aug 30, 2004
コメント(0)
大会最終日本物のアスリートたち、オリンピアードたちを見た気がするさびしいと言った室伏選手の言葉が胸にしみるアヌシュの潔白を望んだのは誰より室伏ではなかったか自己ベストをたたき出してなお及ばなかった好敵手の記録心より銀を誇れたと思うおそらく、過去の金メダルの中にもばれないだけでドーピングによるものがあるのだろう今日も銃弾で命を落とす人が居る中平和を希求する祭典で行われる違法行為誰がための金メダルそれでもいおうおめでとう室伏選手あなたは勝ったのだ。競技で。そして何より悪魔のささやきを跳ね除けたのだだから胸を張っていい金メダルデリマ選手すばらしいランをありがとう前代未聞の闖入事件に妨害されながらも笑顔での銅メダル 価値がある 救われた四年後この国でオリンピックが開かれる劉翔のすばらしい走り女子1万メートルも金願わくば5000年の好客が体現されんことを多分むりだけど・・・・・・
Aug 29, 2004
コメント(0)
かなりサボりました・・・・特に忙しい分田はないけれどやる気がなかったのです(笑)なぜかというとこの夏はエアコンなしで乗り切ったから(汗)壊れてるんですよ。家のエアコンが
Aug 23, 2004
コメント(0)
3日坊主丸出し最近仕事が忙しい上に、体調不良でサボってました・・・・・・また1からやり直します明日からがんバローっと
Jul 11, 2004
コメント(0)
またまた財布を落としました無錫出張中の話ですが。。。。。厄年まであと10年以上あるはずなんですが・・・・ここ一ヶ月の良くないこと・財布を落とす×2・携帯を落とす・親指を突き指する・楠楠いなくなる・家のテレビが映らなくなる・乗ったエレベーターが壊れる・大クレームを引く→回収完了(ホッ)・風呂の換気扇壊れる・リビングのエアコン壊れる・飛行機に乗り遅れる・タクシーの中に忘れたものが出てこない→レシートあるのに。。。。。・降格になる・ボーナス少ない(怒)何の報いを受けているんでしょうか。。。。。。。だれか助けて
Jul 10, 2004
コメント(0)
韓国人の方が亡くなられたテロの犠牲者誰も得をしないテロリズム忌むべき存在としてのテロリストたちテロには屈しない 世界のお題目はテロリストの意図とは裏腹に盛り上がるだろう名将ヤン・ウェんリーはユリアンに言った (マニアックなネタですが)「テロで歴史は変わらない」負のベクトルしか持たないテロリズムで明日のベクトルを変えることはできないアメリカも間違っている「アメリカのアメリカによるアメリカ的正義と自由」が世界的に共通概念のなりうるという傲慢な考え方テロを忌み嫌うアメリカの正義と自由とやらはアフガニスタン空爆が開始されるとスタジアムが喝采に包まれUSAコールが起きるとかいう、その程度のものテロの根源が貧困であると認識しているが、そうでないと思う傷ついた彼らの威信を回復されることが唯一の解決策なのだ頭ごなしに行うのではなくムスリムの自助努力を助長する形で解決を図るしかない大多数のムスリム、イスラームは敬虔でおとなしい混乱した貧しい中にあっても未亡人と孤児にはやさしい日本は数少ない宗教分離を果たした国で(最近某団体の影響力が強いが)宗教的寛容度の高い国である(政教分離を果たした国にはトルコなどが挙げられる)さらに言えば、アメ公に正面きって喧嘩売った数少ないお馬鹿な人種でも有る(負けたけどなー)中東和平にもっと積極的に絡んでもいいと思う
Jun 23, 2004
コメント(1)
非公開日記記述陽
Jun 22, 2004
コメント(0)
非公開日記用書き込みです
Jun 21, 2004
コメント(0)
非公開日記用書き込みです
Jun 20, 2004
コメント(0)
というわけでンゴォイいや、意味わからんし香港の街は当たり前が広東語があふれている1997年7月1日以降は中華人民共和国の特別行政区として新しい道を進み始めた香港だが以前ほど英語が通じなくなっており、逆に普通話が通じやすくなっている往時を知る人は輝きを失ってしまったというが、どっこいまだまだ元気な香港でした
Jun 19, 2004
コメント(0)
本日は有給をとって朝8時の便で香港へ行く予定でした8時の便に乗るためには遅くとも6時に出発しないと間に合わないわけですが当日の朝4時まで飲んでいた私が起きた時間は7時15分・?・・・・・?・・・・・・・?!・・・・!!!!!!!!ありえないなんの準備もしていなかったワシだからどこでもドアがあっても間に合うかどうか微妙(涙)未接電話は40件を超えている自分で手配したタクシーの運ちゃんや一緒に行く予定の友達から着信のあらし(あたりまえ)着信しすぎて(バイブになっていた)電池がなくなりかけていた(茫然自失)とりあえず、友達には先に行ってもらい、対策を考えた1、間に合う便で香港に向かう2、珠海やシンセンに飛んで陸路か海路で香港に入る3、あきらめるとりあえず2を選択しました手当たり次第かばんに突っ込んで浦東空港へ今日はマカオへ行きポルトガル料理食って、カジノへ行く予定だったので珠海→陸路→マカオがいいと思い、珠海便を取ろうとしたら3時の便まで空がない。。。。仕方なくシンセンへ飛ぶことにしたシンセンから香港に入るルートはいくつかある空港の近くの福永から出ている船に乗るか、国境まで行き鉄道ではいるか、直通バス(とってもボーダーで乗り換える)で香港へ行くかだ船が一番速いらしいが、時間が合わなかったのでバスで入ることに11時のフライトは20分遅れで離陸し、2時前にシンセンに到着そこからバスに乗り換えプリンスエドワードに到着したのが3時45分初香港が国境越えという貴重な経験をした・・・・・結局合流できたのは5時前になってから半日無駄にしてしました結論は次の日早いなら朝4時まで飲むな(あたりまえ)ちなみに2泊三日ホテルつきで2980元の旅行のはずでしたがいきなり1120元余分に払う羽目に。。。(シンセンまでに片道正規料金)1120元あったら、カジノで大小2回分ぐらい勝負できるやんけ!うまい飲茶くえるやんけ!タクシー乗りまくれるやんけ!
Jun 18, 2004
コメント(0)
酒は飲みすぎるとろくなことがないいや、まじできをつけましょう(まとめて4日分かいてます)
Jun 17, 2004
コメント(0)
この間台湾に言ったときに感じたことがある台湾-大陸間は直通で飛べないため香港経由か、沖縄経由になる。香港経由で飛ぶと両岸三地を一日で同時に経験できる両岸三地とは「香港、マカオ、台湾」のことこのうちマカオと香港については租借地ということもあり約束どおり期限とともに「中国」へ返還された残る台湾は?ここで大きな問題にぶち当たる果たして台湾は中国か否か中華人民共和国の見解としては台湾は「中国」固有の領土であり絶対不可分の土地であるところが当の台湾には異なる見解のかたがたもいらっしゃる。簡単に台湾の歴史の流れを近世あたりから並べると1、清(ほぼ野放し) ↓日清戦争2、日本統治時代 ↓日中戦争、太平洋戦争3、中華民国に光復 ↓国共内戦4、蒋介石の統治 ↓国連脱退5、国際的孤立大まかに言うとこんな感じ台湾は中国地区の勢力化に置かれたことはあるが、中華人民共和国の統治が及んだことは一度もない話をややこしくしているのは、反共の立場からアメリカが戦後「中華民国」を支援して来た背景があるというわけでいまだに台湾政府は「中華民国」をなのっており、その版図は法律で現在の中華人民共和国のそれと外モンゴルを含むことになっている(最近の法改正で外モンゴルは独立承認だったきがする・・・「中華民国」の首都は南京であり、北京は都ではないので「北平」という。今は台北を首都にしているかもしれない。あいまい)この主張がある限り台湾は中国であり、中国で有る以上「中華人民共和国」は独立を認めるわけにいかない(台湾では憲法の規定する領土を金門、台湾などの実効支配地域に限るよう改正する動きがある)(さらに言うと、この動きが「独立」を志向するものとして警戒している)さらに独立気運の根底には「中国への不帰属意識」があるのだろう日本統治時代は割りとまともだったようだ(それは今でも親日的雰囲気を持っていることからもわかる)まともだとはいえ、所詮植民地統治であったそして日本敗戦を迎え祖国と仰ぐ「中華民国」軍が台湾にくるとき台湾人たちは大歓迎をした殖民統治以上にすばらしい国家が出来るはずだと期待したところがふたを開けると台湾住民への弾圧は激しく、言論も統制され228事件とよばれる「白色恐怖」も起こるこの事件を機に台湾は「台湾」であることを自覚したのかもしれないそんな状態で今日まで奇妙な両岸関係が継続されている台湾経済の大陸依存度が高まるにつれてヒステリックな独立派鳴りを潜めてはいるがこのまま中華人民共和国に吸収されることは不可能だと思う一国二制度を建前に台湾吸収を主張する大陸政府だが先に中華人民共和国に復帰し、一国二制度を享受するはずだった香港は↓の有様http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040426-00000113-kyodo-int中国共産党一党独裁の政治体系で有る以上両岸三地は統合できないというのが私の見解台湾独立を強行に認めない大陸政府には別の理由があるだろう新疆ウイグル、チベット、内モンゴル等々独立問題を多々内包する内政事情があるその実台湾の経済力などすでに大陸にとっては代替の聞くレベルであり、絶対必要というわけではないただ、だからといって台湾を独立させてしまえばほかの地域の独立派を押さえ込むことは出来なくなるゆえに大陸政府は強行に独立を認めないのだ何がいいたいかというとわしと中国人の間には難しい溝があるということたとえ上海人に恋をしても溝があるかもしれないという不安感は消えないだろう台湾が独立を謳う日、それが台湾人の総意ならわしはもろ手を挙げて喜ぶ。そうなったとき、傍らにいる人はなんと思うのだろうこの話題については自分から触れることはない酔っ払ったときに聞かれれば答える程度なのだけれどわしは台湾を愛している。第二の故郷だと思っている台湾人たちがどの道を歩もうとも、彼らの意志で決めたことならわしは受けいれる。それと同じようにわしが上海を愛する日が来るだろうかまだわからない。願わくば両岸にとって最良の道が開けんことを
Jun 15, 2004
コメント(1)
恋をした~寝坊した~すべて見てた地球!といわけで楠楠見たさに2日に一度3時帰りを続けた結果会社での勤務態度が急降下本日戒告処分とあいなりました(笑)いや、笑い事じゃないし。ぜんぜん笑えないし心入れなおしてがむばります9月まで(なんでやねん)
Jun 14, 2004
コメント(0)
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/mamei/diary/200406130000/というこで本当に上海狭いですね昨日分の日記に書いた楠楠に花束を渡そうと思って、花屋を探してぶらぶらしていたところたまたま花を持ってる二人を見かけたので花屋の場所を聞こうとおもって話しかけたとこころ(俺は話しかけてないけど)実はフラワーアレンジメントのプロだったとんで、そこに花を買いに来ていた人が以前から日記リンクさせていただいていた人だったと狭い、狭いKTVとか日記に書き込んでる場合じゃない(笑)ちなみに、ワシは名刺渡してないと思います。週末はあまり名刺持ち歩かないので多分、会話もあまりしてないと思います花のことで頭が一杯なので(笑)母親が花の師範で、昔花屋の娘と結婚して花屋になろうと思ってたとか言ってたのが私ですしかし、やっぱり悪いことはできないと実感した初夏でした
Jun 13, 2004
コメント(3)
まぁ、知ってる人も多いと思うので店名は伏せますが(なぜ?)某バーの人気者が今日で最後でしたわしは今月この店に3週間で10回行くという気違いじみたはまり方をしていたわけですが(家から近いならいいのだけど。。。。)その主なファクターである夢中情人がお店をこの日限りでやめました悲しいねぇ。 また戻ってくるとは言っていたけどやっぱりさびしくなります一度だけ電話したことあるんですが、そのときは彼氏が電話に出てえらいへこみました(笑)まぁでも、これからも行き続けると思います上海広しといえども、営業時間エンドレスなバーはなかなかないですから大体平日の3時まで飲むのってまちがってるよな。。。。んで、送別会をしたわけですが舞い上がってるうえに紹興酒一気で駄目押しで記憶が飛んでいます・・・・覚えてません財布落としました・・・・_| ̄|○まぁ、店でアーロンとじゃれてるワシを見かけたら声かけてください大体ターキー飲んでます
Jun 12, 2004
コメント(0)
ガーデンホテルのそばのプラザヘアで初めて髪を切ったわしは貧乏性なんで、中国人スタイリストにきってもらいました150元そんなに高くないと思いますでも、日本人スタイリストに切ってもらうと400元以上するんですよね日本に比べれば安いのかな?でも、それほどの価値があるのかどうかは意見の分かれるところですおれなら行かないけど(笑)
Jun 11, 2004
コメント(0)
上海と日本の時差は1時間(というか、中国はこんだけでかいのに標準時が1個しかない、無茶だろう)本社は9時開始 上海なら8時上海法人は8時半始業なのですが最近は8時出社が多いです本社からの電話とらないと起こられるので時差の存在に気が付いてよ!
Jun 10, 2004
コメント(0)
まずは おめでとう かなオマーン戦もシンガポール戦も見れなかったので、試合の内容を比較することは出来ないのだけど2週間という合宿期間がもてれば、今の日本代表ならこんなものでしょうでもきっと多くの人が感じたようにまだまだ修正しなければならないところが多い感じですねそういった意味でヒデが試合を外から見ていたことは重要だったと思います個人的には玉田、福西、中沢が高評価ていうか、玉田がシンガポール戦まえに選出されたときに「つーか、だれそれ?そんなんしかそこってないの?」とか思ってしまった自分が恥ずかしい高原、中田、稲本、楢崎が故障、藤田、久保も万全じゃないそれでも日本は選手層が厚くなったのかなと感じる絶対、中田不要説って出てくると思うでも、キックオフ直後30秒で打たれたミドルシュートのとき中田がピッチにいれば怒ったと思う「なにやってるんだよ」って川口笑ってた。 ありえんでしょ。DFあたってコースが変わったら入ったかもしれんよしたら、たぶんずるずる負けたと思うよ相手に秒殺攻撃実行されてどうするのよきちっとプレスかけてればあんなことにならんでしょーがきっと中田がピッチにいるプレッシャーってあると思う厳しいもん。自分にも味方にも 勝ちたいからでも、それがワールドクラスで戦うってことなんじゃないかと思う。日本すでにW杯予選敗退は許されない。 特に今回は2次予選はもっと厳しくなる4枚の切符を8チームでということになるけれどおそらく韓国、日本、イラン、UAE、サウジ、中国このあたりがあがってくるはず組み合わせによってはかなり厳しくなるやっぱりそこでは修正できる、精神的支柱が必要だと思う残念ながら中村にはその資質がない中村にはもっともっと強くなってほしい うまいんだからそんなわけでちょっとちぐはぐな感想でした舞え、蒼き八咫烏 ジュール・リメ杯をわれらの元へ!おまけhttp://plaza.rakuten.co.jp/recoba20/diary/200406100000/賛同ごみぐらい拾ってかえりましょ難しいことじゃないし。にわかサポでもギャルサポでもいいんですサッカーはサッカーを愛する人皆のもの。サッカー通や評論かもどきだけのものではないからでも、そこからもっともっとサッカーを知って好きになってほしい。 個人的にウルトラスみたいになってもらっては困るけど・・・・だから、ごみはもってかえりましょ。
Jun 9, 2004
コメント(1)
全77件 (77件中 1-50件目)