らご@INCHEON

らご@INCHEON

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

らごやん

らごやん

フリーページ

2005年05月20日
XML
カテゴリ: 仁川(韓国の日常)
最近は、週末になると、江華島の義母のところに行っている。
この時期、野菜の草抜きやら、田植えやら忙しい日々だ(と思う。実際、あまり手伝えることもないのでよくわからないのだが^^;)
うちの畑は、田んぼはそんなに広くないから、義母一人でも十分?とまで行かなくても、私達が、週末に来て少しでもお手伝いすれば、何とかなる程度だと思う。

最近、韓国でもウエルビンライフ(WELL BEEN LIFE)ということがしきりに強調され、商品にもこのネーミングを入れればヒットすると言う感じ(笑)
だから、有機能商品が多く発売されるようになったが、現実、やはり高め。。。
それに、100%国内の大豆を使った、味噌など、大きなスーパーでも見たことない!
私達は、義母から100%手作りの大豆を使った味噌、コチュジャンをいただいているので、どれだけありがたいか、、、、
その分、がんばって、少しでも週末奉仕をしなきゃね~^^”

王子も、「おばあちゃん、手伝う~」といって(はっきり言って、じゃましかしてないみたいだけど^^;)畑に出ては、泥だらけになって遊んでいる。。。

だけど、みんな都市に出て行ってしまって、子供が近所にほとんどいないのが寂しい現実なのだが、、、
私は、日本でも田舎らしいところで暮らしたことがないので、不便ながらも、こういう田舎生活にも憧れたりする。
多分、近い将来、ここで暮らすんじゃないかな、、、と予想しながら、今は少しづついろんなことをおぼえないと(まずは畑仕事か?)

ところで、昨日は「漢字」の授業で先週のテストの結果が発表されたらしく、100点を取った50代(にはとても見えない、ミニスカートでスタイル抜群!)アジュンマが、先生を含め、私達ルームメイト?4人に昼ごはんをご馳走してくださった。

最初は冗談で、言ってたみたいだけど、他の若いアジュンマ達は「オンニ~コマオ~、ムオ サジュルコヤ?」(ありがとう、何ご馳走してくれるの?)とかいって、勝手に話を進めて、強引に?たかったようにも見えたが、、、
店に行くと、その若いアジュンマは、さらに、「冷麺、大盛りにしてね~」とか、言って、ここは量が多いから食べてみて足りなかったら頼めとかさとされていた(笑)
こういうところが、韓国人女性は、冗談ぽっく甘えるのが、上手でうらやましい~って気がする。
私なんか、おごってもらうと、なんか申し訳なく思っちゃうんだけど、^^”、、
みんな、おごる時は気持ちよくおごる!っていう感じだ。

100点取ったからおごるってのが、よくわからなかったけど、100点を取ったうれしい気持ちをみんなと分かち合いたい!ってのが、韓国人の心情なのかな?
なんか、そういうちょっとしたことが、感動だったりした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月21日 21時01分50秒
コメント(12) | コメントを書く
[仁川(韓国の日常)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:週末ウエルビンライフ&100点を取ったら、、、(05/20)  
知印良品  さん
ゴルフで、オールインワンを取ったら、
その日の日付入りのソンムルを配るって言うのに似てるかも・・・。
・・・って、クラスメイトそんなに少ないの?!
(2005年05月20日 11時45分36秒)

Re:週末ウエルビンライフ&100点を取ったら、、、(05/20)  
choikj  さん
韓国ではなにか良い事があると
ハントンネヤジ式多いですよね~。

裁量があればおごるし、なければ無理おしはしない。
とっても自然にやってるようですよ。
おごれるときはおごって、
おごられるときは遠慮なくおごってもらったら良いみたい。
気持ちいいですよね~。 (2005年05月20日 12時21分32秒)

Re:週末ウエルビンライフ&100点を取ったら、、、(05/20)  
kororinko  さん
週末のウェルビン生活、とっても健康的ですね。
有機農が貴重な近頃に、義母の手作りは本当にありがたいですね。
うちも昨日、主人のハルモニお手製のドゥルキルムを頂きました。
ご飯にドゥルキルムとしょうゆをかけて食べても美味しいと義母が言うので食べてみたらけっこうおいしかったです。でも、脂肪分のとり過ぎにならないように注意って感じですが。。。 (2005年05月20日 16時34分02秒)

Re:週末ウエルビンライフ&100点を取ったら、、、(05/20)  
hitto0827  さん
写真、きれいですねー!
ほんとに子供にはベストな環境ですよね。

(2005年05月20日 17時03分51秒)

Re:週末ウエルビンライフ&100点を取ったら、、、(05/20)  
はんら  さん
怖くて、いいことあってもあんまり公けには出来ません。^^
って、別にいいこともないけど。。。
(2005年05月20日 19時04分55秒)

Re[1]:週末ウエルビンライフ&100点を取ったら、、、(05/20)  
やまらご  さん
知印良品さん
>・・・って、クラスメイトそんなに少ないの?!
-----
クラスメートは、たぶん全員でたら20人近いと思うんですが、常時参加してるメンバーってことでっせ~ (2005年05月21日 21時08分01秒)

Re[1]:週末ウエルビンライフ&100点を取ったら、、、(05/20)  
やまらご  さん
choikjさん
>おごられるときは遠慮なくおごってもらったら良いみたい。
>気持ちいいですよね~。
-----
なんか、私なんか、いろんな方におごってもらってばかりで、ちょっと気になってるんですが、^^;
(2005年05月21日 21時11分41秒)

Re[1]:週末ウエルビンライフ&100点を取ったら、、、(05/20)  
やまらご  さん
kororinkoさん
>ご飯にドゥルキルムとしょうゆをかけて食べても美味しいと義母が言うので食べてみたらけっこうおいしかったです。でも、脂肪分のとり過ぎにならないように注意って感じですが。。。
-----

ドゥルキルムは、植物性油で、肉を食べる時に一緒に食べると脂肪を分解してくれるとか?
動物性油分は気をつけたほうがいいと思いますが、ドゥルキルムの場合は、冷蔵庫に入れて、保管し、使う時に良く振って使えば結構長く使えるようです(でも、保存料は入ってないので、市販のものより早めに使ったほうがいいだろうけど^^”)
(2005年05月21日 21時15分39秒)

Re[1]:週末ウエルビンライフ&100点を取ったら、、、(05/20)  
やまらご  さん
hitto0827さん
>写真、きれいですねー!
>ほんとに子供にはベストな環境ですよね。
-----
のびのび出来て、安心して遊ばせられるって事だけは保証できますね(笑)
(2005年05月21日 21時16分55秒)

Re[1]:週末ウエルビンライフ&100点を取ったら、、、(05/20)  
やまらご  さん
はんらさん
>怖くて、いいことあってもあんまり公けには出来ません。^^
>って、別にいいこともないけど。。。
-----
なるほど、、、いいことって?
ロトにあたるとか?(そういえば一昔前、当たったことあったけど、公にしなかったら、その後、あたらなくなったりして‘^^;) (2005年05月21日 21時19分36秒)

Re:週末ウエルビンライフ&100点を取ったら、、、(05/20)  
chihae  さん
ほんと素敵な所ですね~!子供には最高!!^^

私的には 韓国のおごって~おごられて~式、けっこう好きなんですよねぇ、、、^^;
よく食べる&飲む私にとっては 日本の「割り勘」式だと ちょぃ気を遣ってしまうので、、、^^;
(2005年05月22日 14時11分59秒)

Re[1]:週末ウエルビンライフ&100点を取ったら、、、(05/20)  
やまらご  さん
chihaeさん
>私的には 韓国のおごって~おごられて~式、けっこう好きなんですよねぇ、、、^^;
>よく食べる&飲む私にとっては 日本の「割り勘」式だと ちょぃ気を遣ってしまうので、、、^^;
-----
なるほどね~
確かに、おごられる時もおごる時も気を使わないで、良く食べれれば、すでに、韓国人ですね^^!
(2005年05月22日 17時54分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

らごやん @ Re[1]:オモニ会=重荷会?(03/20) chihaeさん >お久し振りです! >ほん…
chihae @ Re:オモニ会=重荷会?(03/20) お久し振りです! ほんと読ませてもらっ…
らごやん @ Re[1]:体験入学、旧正月、卒園、そして入学~~(03/06) エルマチャイ13。さん >家で学習する…
エルマチャイ13。 @ Re:体験入学、旧正月、卒園、そして入学~~(03/06) 入学おめでとうございます! 日本の学校…
らごやん @ Re[1]:体験入学、旧正月、卒園、そして入学~~(03/06) はんらさん >ご子息のご入学、おめでと…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: