らご@INCHEON

らご@INCHEON

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

らごやん

らごやん

フリーページ

2005年06月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
以前にも日記でご紹介した韓国の歯科事情 には、その後、重大な変化があったのでご報告したい!(ってほど、大げさなものじゃないんだけど、、、^^”)

例の神経治療だけ済ませて、通うことを、ちょっと考慮していたが、やはり「歯周病」は、ほうっておくと、恐い、、、ってのと、あの女医院長さんの「このまま、ほうっておいたら、絶対歯が抜けるね~」って、一言が頭に残ってしまい、、、
やはり、「歯周病」治療に通うことにした。

一週間に一回なので、ちょっと忙しいと行けなくなってしまうのと、麻酔の注射を3回くらいうたれても、なお痛いので、なかなか行くのに勇気が要るのだが、思い切って行ってみた。
やはり、注射は3箇所にうたれた。。。「う~、やっぱり痛い。。。T-T」
道路工事並の振動?にも絶え、、、やっと治療が終わる頃、なんでもはっきり、おっしゃる例の女医院長さんのひとこと・・・
「う~ん、あなたの歯磨き実力なら、、、、」
おっ、もしかして、もう通わなくていいとか・・・^^”
「いくら、歯周病治療しても、また悪くなりますね~」・・・だって~(><)


でも、最後に、治療費を支払う時に、予期せぬハッピーエンドが?
「今日は、2,400ウオン(270円くらい)ありますか?」
おっ、いつも12,000ウオン(1,300円前後位)なのに、今日は何でそんなに安いの?と思いきや、、、
「はい、これは、前にスケアリング(歯についた歯垢などを落とす治療で保険が利かないので5~6,000円かかる)した時の、保険が利かなかった分ですが、歯周病治療をしていただいたので、お戻しします」と言いながら、3万2,000ウオン(3,500円位)が戻ってきたのだ。。。

「あ~、そういえば、、、」今になって思い出したが、スケアリングは保険が利かないけど、「歯周病」治療を最後まで受けるのを条件にして、保険を利かしてくれるとか、言ってたな~
どうやら、女医院長の脅しの一言で、すっかり忘れてしまっていたらしい(笑)

今更、弁解めいてますが、、、、
韓国の歯医者には、こんないいこと(っていうか、はっきり言って、これって裏取引?)もあるんですよ~
韓国で歯痛に苦しむ道場長さん に、お知らせすべく、ご報告しました~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月14日 19時53分06秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ありがとです。  
道場長 さん
トラバはトラックバックの略語です。^^
裏取引で、割引ですか。。。w
おかげさまで、痛みはかなり収まりました。
なんとか、あと1ヶ月少々我慢して、乗り切りたいものです。
神経って、直径1mmくらいで、周辺組織に傷とかつくと、逆に痛みが長く続くらしいです。
なので、やっぱり俺は韓流歯科は、やめときます。w
スケーリングで、5000円って、スケーラーは、超音波使ってんでしょうか?まさか、金具でがりがり削って、5000円じゃないですよね? (2005年06月16日 19時49分28秒)

Re:ありがとです。(06/14)  
やまらご  さん
道場長さん
>スケーリングで、5000円って、スケーラーは、超音波使ってんでしょうか?まさか、金具でがりがり削って、5000円じゃないですよね?
----
う~ん、、、あやしいですね~(笑)
とにかく、分担流れ作業的に、最後の仕上げは女医院長がされるって感じで。。。大口開けるのに神経使って緊張して~、ガリガリされて、いつの間にか、いつも終わってます^^”
(2005年06月16日 21時50分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

らごやん @ Re[1]:オモニ会=重荷会?(03/20) chihaeさん >お久し振りです! >ほん…
chihae @ Re:オモニ会=重荷会?(03/20) お久し振りです! ほんと読ませてもらっ…
らごやん @ Re[1]:体験入学、旧正月、卒園、そして入学~~(03/06) エルマチャイ13。さん >家で学習する…
エルマチャイ13。 @ Re:体験入学、旧正月、卒園、そして入学~~(03/06) 入学おめでとうございます! 日本の学校…
らごやん @ Re[1]:体験入学、旧正月、卒園、そして入学~~(03/06) はんらさん >ご子息のご入学、おめでと…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: