2005.03.22
XML
あなたは乗ったことありますか?


会社の非難訓練に起震車がやってきました。
スイッチ一つで震度7も起こせるスグレモノ

震度6で、すでに立っていられません。

恐るべし地震パワー。


北九州で地震が起きました。
いつものように地震研究所の方達は、
専門用語を並べ立て、地震が起きたメカニズムを説明してます。


必要なのは、「いつ・どこで地震が起こるか。」
それが無理なら
余震くらい、なんとか予知できないものでしょうか?


ケチ夫は静岡に住んでいました。
東海地震が起きる起きるといわれ、
町中に「ここは海から○○m」の看板が立ち、
夕方のニュースでは、「今日の地震情報」で
感じられない小さな地震まで、情報を知らせてくれました。
が、情報の利用価値が分かりませんでした。

やはり、地震予知はまだまだ年月が必要なのでしょう。


となると、日頃の備えが重要になってきます。

そこで我が家では、 日常でも使える防災グッズ を探し、集めています。

それでもまだ、ココロに引っかかるモノがあります。
それは....
仮に避難でき、防災グッズが揃っていたとしても、


避難地に台風を呼びそうです..._| ̄|○


一押し防災グッズは これ

今何位?→ 人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.22 18:28:12
コメント(2) | コメントを書く
[ケチ夫的 シンプル&効率ライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: