2005.07.31
XML
テーマ: 結婚(642)
ようやく、招待状を出し終えるところまで辿り着きました。

ど~も。挙式を控えている浪費妻&ケチ夫です。

招待状を作り終え、切手代はいくらになるのか確認するため、
はかりに乗せてみる。

結果は1通27g。

なるほどね~

そして、 郵便局のHP にて郵便料金を確認してみると...

定型郵便物

50gまで→90円


何と言うことでしょう...
あと2g軽ければ...
10円×70通=700円の損害です。

教訓:
招待状は、1通25g以下に抑えるべし


教訓ついでに、プチ情報!

大きい郵便局では消印を記念印にしてくれるところあります。
ケチ夫の場合、芝郵便局にお願いしたら「東京タワー」の記念印にしてくれました。

手数料は掛からないので、多少グレードアップ!


この先も、これを知ってれば...って後悔するんだろな~と。


結婚式準備の失敗談。

こ~しとけば、あ~しとけば良かった~なんてエピソードありましたら、
是非是非教えてくださいまし~


今48位?→ 人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.31 15:12:54
コメント(12) | コメントを書く
[結婚式までの道のり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:これから結婚式をあげるアナタへ...教訓1(07/31)  
doratanuki  さん
旦那さんが飲めない場合・・・・。
バケツは必需です!!
うちの旦那は大変でした。

式終了後、旦那は頭痛でギブアップ。
嫁はケロッとしてました。
(2005.07.31 15:34:50)

Re:これから結婚式をあげるアナタへ...教訓1(07/31)  
VeilBeauty  さん
うちのダンナも飲めないので、足の下のバケツを用意。
終わるまではどうにか持ちましたが、その後は・・・
今日は42位でした。 (2005.07.31 17:39:48)

Re:これから結婚式をあげるアナタへ...教訓1(07/31)  
僕はいつなんだろう?
参考になりました。 (2005.07.31 21:11:30)

Re:これから結婚式をあげるアナタへ...教訓1(07/31)  
メロディ♪  さん
ケチ夫さんへ
こんばんは♪結婚式は、8月なの?
招待状は、近所なら手渡し
親戚とかは、お互いの両親に任せました。
女性側は、エステ(顔・背中)まで
やると後姿が、綺麗に写りますわ♪
男性のメイクは、意外に地味だったり
ノーメイクだったりします。
眉毛・ヒゲの手入れは、した方が、良いです。
お式のお開き後、テーブルの花・メインテーブルの
花は、希望者にほとんど持ち帰って
貰いました。
お土産になるし喜んでもらえますよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使う部屋の後に別の式が、予定されていなければ
ゆったり時間を掛けた方が、いいです。
3時間~4時間余裕を持った方が、いいです。
式場によっては、サービスしてくれます(時間)
年内に兄弟とか同じ式場で挙げると
割引が、効きます。
うちが、そうでした。
その分、引き出物も料理も変えましたけどね

良し悪しです
(2005.08.01 00:24:40)

Re[1]:これから結婚式をあげるアナタへ...教訓1(07/31)  
四月バカ さん
>年内に兄弟とか同じ式場で挙げると
>割引が、効きます。

そんな隠しサービスがあるとは驚き。
しかし残念ながら弟には年内に相手を見つけるミッションはインポッシブルです。 (2005.08.01 12:14:04)

失敗談ですか?・・ある~~(><)  
花蓮ママ♪  さん
私がせっかちなので、
「早めに式をやっちゃおう♪
そのあとの飲み会が遅くなるからね~~♪」
なんて思い、
朝の10時からの式にしてしまい、
顔のむくみも取れぬまま挙式。
参列してくださった方達にも、
朝早くからの準備で大変だったろうなあ・・と、
あとから思いました・・・(;;)
皆様ごめんなさい。

(2005.08.01 12:45:48)

Re[1]:これから結婚式をあげるアナタへ...教訓1(07/31)  
doratanukiさん
おーおー忘れるトコでした!
下戸なもんで...

浪費妻は必要ありませんがね~

って、あらま!
doratanukiさんとこと同じ構図! (2005.08.02 19:30:48)

Re[1]:これから結婚式をあげるアナタへ...教訓1(07/31)  
VeilBeautyさん
ケチ夫もかなりヤヴァイっす。
バケツ2つ用意しとこかな~

回収用とリバース用に..._| ̄|○

クリックあーざす!
ちと回復しました~w (2005.08.02 19:32:30)

Re[1]:これから結婚式をあげるアナタへ...教訓1(07/31)  
ゆうくん@自然を楽しも♪さん
招待状の重さは以外に盲点だと思いますよ~
是非覚えておいてください~ (2005.08.02 19:33:17)

Re[1]:これから結婚式をあげるアナタへ...教訓1(07/31)  
メロディ♪さん
結婚式は...9月でつ...
招待状は会社だけは手渡ししましたね~
浪費妻は全身エステが必要です。ケチ夫は...
ど~しよ~
眉毛もヒゲもこい~です...

ちなみに、兄弟はって~と
上の方の「4月バカ」
これ、ウチの弟です。
こんな感じなんです... (2005.08.02 19:35:58)

Re[2]:これから結婚式をあげるアナタへ...教訓1(07/31)  
四月バカさん
をいをい!
年内に相手見つけるだけじゃなくて、
式挙げなきゃ割引きかね~って。
ミッションナッシングだな。 (2005.08.02 19:37:43)

Re:失敗談ですか?・・ある~~(><)(07/31)  
花蓮ママ♪さん
我が家の式も11時から。
理由は...そこしか空いてなかったから。

確かに遠方の人はきついですよね~

顔のむくみ...気をつけるでつw (2005.08.02 19:39:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: