2006.08.18
XML
カテゴリ: LifeHacks PDA
動画再生マシンとしても活躍している「ZERO3」ですが、

困ったことに、音声出力はど~にもこ~にも音量が足りません。

そこで、前から気になっていたヘッドホンを買っちゃいました。

コレ↓
ソニー ノイズキャンセリングヘッドホンMDR-NC11A-W
ソニー ノイズキャンセリングヘッドホンMDR-NC11A-W

これに限らず、アンプ内臓タイプを選択した方が良いです。

デフォルトでは音が小さすぎて、電車内では聞き取るのに苦労します。


音漏れの少ない、インナーイヤー型が欲しかったのもあったのですが、
このモデルの最大の特徴は、イヤホン部にマイクが付いてます。

マイクで拾った周囲の音と反対の音波を出すことで、


ちなみに、電車だと「ガタンゴトン」といった低音から、
周囲の人の話声がほとんど聞こえなくなります。

初めて乗る電車だと、車内放送を聞き逃します。注意!


周りの雑音をシャットアウトして、
電車でゆっくり「ワールドビジネスサテライト」見る。


我が家で浪費妻と一緒に見るより、集中できる気がします..._| ̄|○





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.18 21:12:51
コメントを書く
[LifeHacks PDA] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: