2006.09.12
XML
カテゴリ: LifeHacks PC
最近少しWindowsが重い...
というわけで、起動中のプロセスをチェック!

ちなみに、今まで使用していたツール「Process Explorer」
Sysinternals Freeware - Process Explorer

日本語化はこちら
X-WORKS.org :: WORKS - Process Explorer

現在実行中のプロセスを確認するには、もってこいのソフトです。
中でも便利なのは、プロセスの右クリックでGoogle検索できてしまうところ!

不要・怪しいプロセスの正体がスムーズに検索できます。


今回、新しいツールも試してみました。
Windows Defender ホーム

これ、Microsoft謹製のスパイウェア検索ソフトなんですが、


これが優れもの!

スタートアップや現在実行中のプログラムの、詳細が表示されますし
自動起動の削除がカンタン!

窓の手の自動実行も使いやすいですが、
プロセスの詳細が分からないんですよね~

つーことで、今回いくつかのプロセスを削除しました。

この辺とかね。
Tips:ctfmon(テキスト・サービス)を自動起動しないようにする - @IT





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.12 19:16:22
コメント(0) | コメントを書く
[LifeHacks PC] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: