Kei's Tokyo Base -脱メタボ・超代謝・ゴルフ70台への道-

Kei's Tokyo Base -脱メタボ・超代謝・ゴルフ70台への道-

PR

カレンダー

プロフィール

k^e^i

k^e^i

お気に入りブログ

14皿で苦しい☺️ New! Mishimaushiさん

3連休 ナルゴルさん

ブログの宣伝屋 -… ブログの宣伝屋さん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん
Be Happy chie_kobaさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

こーでりあ@ Re:ゴルフ アプローチでお悩みの人(06/12) 今度からコーチ的なブログになるのかな?
k^e^i @ Re[1]:モヤモヤが解決、スコアアップは時間の問題!(10/21) バーナー俊さん コメントあざ~す。 今度こそ…
バーナー俊@ Re:モヤモヤが解決、スコアアップは時間の問題! 年末のブロ友コンペが楽しみです。有言実…
k^e^i @ Re[1]:ロケットボールズ ユーティリティー 入れようか?(09/23) めぐ(^0^)vさん 姐さん、ありがとうござ…
k^e^i @ Re[1]:ロケットボールズ ユーティリティー 入れようか?(09/23) バーナー俊さん ありがとう! 誰かみたいに間…

サイド自由欄

2008年08月31日
XML
カテゴリ: 超代謝ダイエット
お通じを良くする要素のひとつに食物繊維があります。

スムースな便通のためには、1日/25gの食物繊維が必要とされています。

しかし、私達の食生活は明らかに野菜摂取不足です。

ファイバードリンクから植物繊維を摂るのも結構ですが、食事のときに食材から

摂った方が他の栄養素も吸収できるので一石二鳥です。

そこで、ひとくちに植物繊維といわれますが、3種類の植物繊維がありますので、

確認しておきましょう。


不溶性植物繊維

消化酵素の分泌を促します。水分を含んで膨張する性質を持っているので、

便の量を増やして早く出す働きがあります。




水溶性植物繊維

腸の内部で発酵し善玉菌の増加を促します。栄養素を吸収して腸管からの吸収速度を

緩め、体に自然な消化環境をつくります。また、乳酸菌と一緒に摂るとさらに効果的です。

りんご、柿などの果実類、海苔などの海藻類、こんにゃく、マンナン、ペクチンなど


動物性植物繊維

食品添加物などの毒素やコレステロールなどを吸着して排出する働きをします。

キチンキトサン、コラーゲンなど


※注 サプリメントで植物繊維をとった場合、水分の摂取量が少ないとかえって

   便秘になりやすくなるので、十分な水分補給を心がけましょう。

ブログランキングバナー
ポチっとお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月31日 22時28分58秒
コメントを書く
[超代謝ダイエット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: