エレン太のクローンなダイアリ

エレン太のクローンなダイアリ

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2008.05.26
XML
カテゴリ: 診察・検査
私は、これまで胃内視鏡検査を7回、大腸内視鏡検査を4回受けている。

大腸内視鏡検査の4回において、すべて胃検査も同時に実施している。そして、この4回はクローン病診断以降のことであるから、実施は過去3年以内である。

この4回、3つの病院で実施したが、検査中の意識レベルなど、検査環境に違いがあった。ちょっとまとめてみると。

1.クローン病診断した病院(2005年5月実施)
検査開始後は意識無しで、覚えてないが、病変部の映像を見るために覚醒させられた。その後また意識無し。

2.クローン病治療した病院(2006年7月、2007年7月実施)
ここは地元でも内視鏡ピカ一の病院。毎日、多くの内視鏡検査が行われている。
検査中は全く意識なし。ここが一番楽チン。

3.現在入院中の病院(2008年5月12日実施、5月27日実施予定)


やっぱ患者としては、意識は全くないほうが楽なんで「2」を希望したいのですが、そうもゆかずです。病院によってポリシー違いますしねえ。

はあ、だけど明日の検査がゆううつです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.26 10:34:54
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: