鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
エレン太のクローンなダイアリ
PR
カテゴリ
経過・観察
(1758)
食事・食材
(78)
診察・検査
(88)
役所・特疾認定
(32)
知識
(35)
生活・環境
(12)
法律・事件
(1)
文献紹介
(20)
転職
(43)
ひとり言・たわ言
(361)
バックナンバー
2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
< 新しい記事
新着記事一覧(全2428件)
過去の記事 >
2009.08.09
2009.7.27の状況
カテゴリ:
経過・観察
レミケード投与後から続く下痢も好転する見通しなく、今日からついに下痢止めを服用することになった。下痢止めはロペラミドが使われるようだ。今日の夕方から服用する。効いてくれればよいが。
それから下痢対策としてエレンタールの減量と希薄化。2本/日で2倍希釈で飲むことになった。そしてカロリー減少するため、栄養点滴が2本追加。ビーフリードとフィジオゾール3号。摂取カロリーは全部で1000Kcalとなり、まあ、充分といえば充分。
はやいところ、下行結腸の口が開いて、有形物を食べることで下痢を防止できるようにしたいものですね。
それにしてもレミケードは重症度の部分で効いている模様。右下腹部のしゅりゅうが、ほぼ消失しつつある。こんな感じで下行結腸の狭窄部にも効いてくれていればよいのですが。
あの、しゅりゅうが無くなるほどなんで、下行結腸の狭窄の原因である浮腫なんぞ、吹き飛んでしまいそうなんですけどね。実際はどうなんでしょうね。3DのヘリカルCTとかで簡単に見れないもんでしょうか??
1.朝食
1)エレンタール 1本
2.昼食
1)エレンタール 1本
朝 プレドニゾロン 6錠 + ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠
昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠
夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠 + ロペラミド 1錠
体温と血圧と心拍と体重
10:00 93/60 76p 36.9℃
16:30 98/60 75p 36.9℃ 53.80Kg
排便:5+2 昼間+深夜の回数の意
腹痛:なし
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2009.08.09 18:51:28
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全2428件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: