バンド成長日記
1
今日は久々の『ここが変やで!東京弁』コーナー。このコーナーは Vol.1 からずっとストーリーが続いとるから、まだ前のを読んでない人はできれば読んで欲しいなぁ。今回は「こんまい、ちんまい」について。今回もいつものように「コウジ君」と「ヨシコちゃん」が登場。前回、開店前の喫茶店に間違えて入ってしまった二人。その店から出てから、しばらく街をプラプラする。今回はここから!コウジ:「なぁ、ヨシコちゃん。どっか行きたいとこないの?」ヨシコ:「えぇ~、、、。あっ!私、MP3プレイヤー欲しかったんだぁ!ちょっと見に行っていい?」コウジ:「えむぴぃすりぃ?なんやそれ?」ヨシコ:「え?コウジ君、MP3知らないの?遅れてるぅ!あれだよ、パソコンとかで音楽聴く時の、、、。」コウジ:「あ~!ひょっとして、200~2,000Hz以外の超低音と超高音をカットしたり、聞こえへんぐらい小さい音をカットしたりして音声を非可逆圧縮したMPEG-1 Audio Layer3のことかぁ!!」ヨシコ:「う~ん、よく分かんないけど、それなのかな?」(なんだ、チョ~詳しいじゃん、、、。)っちゅうことで、電器屋さんに行くことになった二人。ビックカ○ラはさっき行った時にトラブル起こしてもたから、さ○らやに向かう。で、携帯オーディオのフロアに到着。コウジ:「うわ~!ここもごっつい人やなぁ!!」ヨシコ:「今、MP3プレイヤー人気あるからね。あっ、これチョ~カワイイ♥」コウジ:「うぉっ、なんじゃこりゃ!?えらいこんまいのぉ!!」ヨシコ:「、、、コンマイ?」コウジ:「なんや、こんまいも分からんのかいな!こんまいっちゅうのは、ちんまいっちゅうこと!!」ヨシコ:「???」コウジ:「あ~!!ちんまいもあかんのかぁ!!ほな、『こまい』、『ちっこい』やったらどないや!?」ヨシコ:「、、、ゴメン。私、コウジ君のこと、分かんなくなってきちゃった、、、。」コウジ君の言ってる意味が分からないヨシコちゃんが、そう言ってちょっと目に涙を溜める。コウジ:「あ~、泣くな泣くな!オレが悪かった!!」コウジ君が今にも泣き出しそうなヨシコちゃんをなだめ始める。コウジ:「よしよし、ええ子やからもう泣くな!よしよし、よしよし。よしよしよしよしよし子ちゃん。」ヨシコ:「、、、、、、。ゴメン、ホンットにコウジ君が分かんない、、、。ちょっと一人にして、、、。」コウジ:「おいおい!どこ行くねん!!お~~~い!!」ヨシコちゃんが、どこかに走り去ってしまう。コウジ:「、、、あ~あ。行ってもた、、、。」(ヨシコちゃんって、こんなキャラやったかいなぁ?)上の会話で出てきた「こんまい」、「ちんまい」、「こまい」、「ちっこい」っちゅうのは、全部「小さい」っちゅう意味。「小さい」を意味する関西弁は、ほとんどの場合、東京人には通じへんから注意しましょう。っちゅうことで結論。東京弁は「こんまい、ちんまい」が通じへんとこが変!これで今日はおしまい!またなんか見つかったら紹介するわ!これ読んでくれた人も、なんかネタあったら教えて欲しいなぁ!ほなほな!
2005.10.18
閲覧総数 2281