かっちゃんのファーマーズ・その他(No.3)... diary

かっちゃんのファーマーズ・その他(No.3)... diary

PR

プロフィール

かっちゃん58!

かっちゃん58!

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

つつじ&藤.jpg

2014年03月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 久々に更新します。

今年は気温差の大きい年でしたが、ここしばらく暖かい毎日が続いており、一気に春の気配になってきました。

昼休みのウォーキングコースも、今週初めに蕾をつけていた桜が急に開花を始めてきたので、今日はカメラを持っての「桜ウォッチング」です。

天気も上々で、快適なウォーキングが期待できます。

歩き始めてすぐの会社近くでは、広場の桜がほぼ満開状態でした。

P1030258.jpg

 [傍らのベンチでは親子連れが日差しを浴びて、のんびりとくつろいでいます。]

P1030259.jpg

 [ほぼ満開状態の桜が、青空を背に明るく映えて。。]

向かいの小学校でも校庭周囲の桜が目を引きます。

P1030265.jpg

 [見慣れた風景か、小学校と桜は本当に良くマッチしています。]

道路の銀杏並木は、もう少しで新芽が芽吹いてきそうな状態です。

P1030266.jpg

 ドーム通りのケヤキ並木は新芽が目立つようになってきました。もう少しで新緑の並木道が目を楽しませてくれるようになるでしょう。

P1030267.jpg

しばらく行くと赤芽の生垣が見えてきました。 日差しを浴びて明るく輝く新芽の赤は、遠くからでも目立ち、今が最高です。

P1030270.jpg

 マンションからお宮に続く、道路沿いの桜。

P1030272.jpg

 目指す「神の上池」の周回ウォーキングコースに到着しました。

以前は池の中から噴水が上がり、見る人を楽しませてくれましたが、節電対策?ここ何年かは残念ながら休止した状態です。

P1030275.jpg

周回コースの桜もほぼ満開の状態です。

P1030276.jpg

 しばらく行くと、シートを広げた花見グループに出会いました。 近くの「周望学舎」で学んでいる仲間達か、大勢の年配の方々が男女を交えて楽しそうに歓談しています。

P1030277.jpg

傍のベンチでは、のんびりと春の日差しを楽しんでいる人を見かけますが、今日は不在です。

P1030280.jpg

P1030283.jpg

 [周回コースの桜。]


 途中、右側に折れて山道コースに入りますが、自分は足元でふんわりとした落ち葉の感触を楽しみながら散策できるこのコースがお気に入りです。

P1030284.jpgP1030285.jpg

  [山間のコースは、シーズンには楓の紅葉が見事です。足元には楓の種子が散乱。。]


 山間のコースを出たところで池の端に出てきました。正面には遠く皿倉山が。。。

P1030287.jpg

P1030289.jpg

池を後にして帰途につき、今日のウォーキングも 終了です。 (通常は「神の上池公園」内にある44段の階段を4~7回往復して時間調整をしていますが、今日は写真撮影のため中止!)

そうこうしているうちに会社前の「鷹ノ巣公園」にきてしまったので、ここでも桜をパチリウォッチ。。。

P1030295.jpg

P1030304.jpg

 [枝垂れ桜が暖かい日差しの中で。。。綺麗です。。。]

桜の後はいよいよ新緑のシーズン到来です。

生命の息吹きが感じられるこの時期、自分の一番好きな季節です。


ところで。。。

昨日、一緒に仕事をしていた職場の若い人が急に退職してしまいました。

彼女の優しさと、ほんわりとしたムードで周りを暖かな気持ちにさせてくれる人柄は、職場のみんなに愛されていました。 本当に残念な思いです。。。

まだ余震が続いています。。。   お幸せに。。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月29日 17時22分09秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: