le petit atelier*

le petit atelier*

節約のページ


●節約ってなんだろう?

kochiは 節約とは無駄を省く事 だと思っています。がむしゃらにケチケチするんじゃなく、敏感に生活して暮らしの贅肉を落としていく。目標はシンプルな生活です。

日々の暮らしの中で色々と節約する項目はあると思いますが、kochiが一番力を入れているところは ズバリ公共料金(電気・ガス・水道) です> ○kochi家光熱費グラフへ

スイッチ一つで電気がつき、蛇口をひねればいつでも飲み水が出てきます。kochiは生まれてからずっとそれが当たり前だったので、大した有難みがなかったのですが、 実家が10年前に被災 して電気・ガス・水道が自由に使える幸せを、骨身に染みて感じました。

電気もガスも水も大切な資源です! それらを 大切に使うことが節約 だと思います。ここのところの異常気象、気になりませんか?電気・ガスの使用量を努めて減らせば地球の温暖化も防げます。節約って大切な地球を守ることにもつながっているですよね!!!


●目指すは昭和30年代のエコ生活!

最近よく、kochiがまだ生まれる前の昭和の暮らしって、とっても理に適ってるな、と思うのです。
例えばお掃除方法。鳥の羽根のハタキや着古した着物、襦袢で作ったハタキを使いホコリを払ってました。今はさーっとホコリを拭えば綺麗になるモップが出ていて、kochiも使っていたのですが、結局使い終わったらゴミになってしまいます。鳥の羽根のハタキに替えたら、自然のものだから静電気も発生しないし、何度でも使えるからとても重宝しています。

便利を追求してきた結果、大地に返らないゴミが大量に発生して地球を苦しめているように思います。kochiは昔の日本の暮らしをお手本に、  悲鳴を上げている 地球に少しでも優しいエコな節約生活 を送りたいと思ってます。 


水道代節約のヒント
ガス代節約のヒント
電気代節約のヒント
水道光熱費大公開!

ホームへ戻る




節約エコ生活にオススメのグッズたち
タイガーサハラビッグ2.2L
タイガーサハラビッグ2.2L
ステンレスの魔法瓶ポットです。 朝一度お湯を沸かせば夜まで電気代0円で暖かいお茶を飲むことが出来ます !!ガラスの魔法瓶と比較して真空ステンレス2層構造になっているので保温性が抜群に高いです。
ガス・電気ダブル節約に超オススメ!

タイガーサハラビッグ3L
タイガーサハラビッグ3L
左のポットの3リットル版です。kochi家は2人なので2.2リットルで十分でしたが、3人以上のお家はこちらのサイズがオススメですね!

ハタキ(ホコリ払い) 柔らかなダチョウ毛です 0503アップ祭2
ハタキ(ホコリ払い) 柔らかなダチョウ毛です 0503アップ祭2
ダチョウの毛が一番と言いますね!
kochiは鶏の羽根を使ってます。天然のものだから、とっても良い!
江戸箒◆白木屋 中村傳兵衛商店◆あれこれお掃除4点セット
江戸箒◆白木屋 中村傳兵衛商店◆あれこれお掃除4点セット
これだけ揃えればお掃除バッチリですね☆
江戸箒、素敵です!


文化ちりとり ライトブルー
文化ちりとり ライトブルー
今、密かにねらっているのがコレ!
だって、ホコリが逃げないんですもの!
文化ちりとりは優れモノです!
人気復活!≪銅製湯たんぽ≫
人気復活!≪銅製湯たんぽ≫
湯たんぽ愛用者です!
夜、お風呂の残り湯を入れてお布団に入れると人肌でとても良い気持ち♪
お昼もパソコンの足元に置いておけば足先が冷えません!!
電気代の節約になりますヨ♪


水道代節約のヒント
ガス代節約のヒント
電気代節約のヒント
水道光熱費大公開!

ホームへ戻る



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: