こども研究室日記

こども研究室日記

2008年09月10日
XML
カテゴリ: グルメ情報
週末に太宰府天満宮に行ってきました
ちょうど 太宰府天神おもしろ市 という骨董市が開催されていました。
ちょっぴり覘いてみただけですが、なかなか珍しいものやマニア受けしそうなもの(?)がたくさんで、その名の通り”おもしろ”かったです
骨董品の小皿で素敵なものを見つけたのですが、\18,000というお値段に手が出ずでした。
買えなかったものは、やはり今でも未練が残ります…。あー、素敵だったなぁ


してきました。
参道と交差している道を少しだけ入ったところにある 『筑紫庵』 というカフェです。
Cafe

手書き黒板のメニューにレトロなテーブルセット。雰囲気のあるオシャレなお店で、外国のお客様も多いようでした。私が店内に居た間だけでも2~3組の外国のお客様に会いました
、実はココ、トリカラの専門店
鳥の唐揚げをベースにしたメニューが並んでいました。
Menu

私が注文したのは、 太宰府バーガー  \500也。
太宰府バーガー

鶏唐屋さんなので、具にはハンバーグではなく、鶏唐が入っています
アップにすると…ねっ
太宰府バーガーのアップ


横にもキャベツのサラダが添えられていて、特製のサルサソース(?)がかけられています。結構ピリ辛です。
でも、なぜ『太宰府』なのかというと…。   分かるかなぁ??
太宰府バーガーの梅ソース

そう"梅ソース"が使ってあるから
この「太宰府バーガー」の他にも、お店の名前である「筑紫庵バーガー」と、天満宮だけに「合格バーガー」というのがありました。筑紫庵バーガー」は梅ソースなしのタイプ、「合格バーガー」は キチンと勝つ  チキンカツが入っているそうです

あ、もちろんパスタなどの普通の(?)カフェメニューもありますよ 鶏唐をアレンジした(?)ランチプレートも人気のようでした。
お近くに行かれた際は、ぜひ足を運んでみてください
テイクアウトも可能なので、唐揚げをつまみながら参道を歩くというのも可能です。ちょっとお行儀悪いですが…

担当 : よう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月10日 18時23分31秒コメント(0) | コメントを書く
[グルメ情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: