こども研究室日記

こども研究室日記

2009年01月21日
XML
カテゴリ: お出かけ情報
こんにちは。タローの父です。

先日、長崎市外海町(タローの父の故郷)に行ってきました。
海、山、畑で囲まれた田舎ですが、いくつか観光地もあります。

外海町は、かくれキリシタンの町で、出津文化村(http://www.ajkj.jp/ajkj/nagasaki/nagasaki/kanko/shitsu_church/shitsu_church.html)という所があります。かくれキリシタンに関係する建物や資料館があります。

また、外海町は遠藤周作の小説「沈黙」の舞台となっています。ということで、遠藤周作記念館(http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/endou/)もあります。約8千点の蔵書を含む約3万点の遺品があり、勉強になります。

音浴博物館(http://www.dejima.co.jp/matsuhaya/shahou/69/onyoku.htm)というのも近くにあります。古い蓄音器がたくさんあって驚かされます。タロー1(6歳)はエジソンが発明した蓄音機のゼンマイを巻かせてもらい、とてもうれしそうでした。約10万枚というレコードの数にも驚かされます。その他、昭和レトロ品(生活品や本など)もあって楽しい所です。

タローの父





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月21日 17時46分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: