古布細工・あたらしや

古布細工・あたらしや

PR

プロフィール

atara08

atara08

カレンダー

コメント新着

ガーべラ9475 @ Re:桜満開!!(04/08) お久しぶりです(*^_^*) 陽だまりさんの…
春の陽だまり @ こんにちは^^ ataraさん、頑張ってますね! 我が家も、…
におい桜 @ Re:可愛いうさぎのおひな様&泣いた赤おに(01/26) お嬢さん、素敵な先生になっておられます…
春の陽だまり @ こんばんわ^^ 本当に赤ちゃんのようなお雛様ですね~♪ …
アンティーク松ざわ @ 可愛いうさぎのおひな様&泣いた赤おに(01/26) ベテランの先生と若い先生。それぞれ役割…

フリーページ

2011年02月04日
XML
カテゴリ: 人形

写真は古布で作ったうさぎのおひな様椿のかんざしが春の日をうけて光ります

今日は立春。寒かった冬から光の春へ、毎年くるりくるりと繰り返します。ありがたいなぁ~

昨日の節分は厄払いの豆まきをなさいましたか?私は最近、豆を年の数だけ食べるのが大変。

我が家では息子がこの15年、豆まき担当。昨晩も大学からもどると「鬼は外~!福は内~!」

親子で窓を開け庭に「鬼は外~!!」ささっと閉めて「福は内~!!」豆をまきます 。。。。

続いて、玄関を開けて「鬼は外~!!」ささっと閉めて「福は内~!!」豆をまきます 。。。。

息子は「いまどき豆まきする家、あるかねぇ~?」・・・息子よ、我が家の厄払いは頼むぞ!

外に向かって「鬼は外~!」は気恥ずかしい。所によっては騒音だぞと言われるかも。

お隣さん、お向かいさん、毎年の一瞬の「鬼は外~!」ごめんなさい。

えっ?息子さん、可愛い声だったのに、太い声になったわねぇ~ですか。あっという間です。

豆をまいた庭の椿も梅も蕾が膨らんで来ましたが、実家の母にも春が来るといいな。

春は手術が終わり、元気に笑えるようになったら・・・椿や梅が満開になるころでしょうか

  :写真のうさぎのひな人形は古布細工 あたらしやでお分けしています。ブックマークからどうぞ:






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月04日 14時06分25秒
コメント(8) | コメントを書く
[人形] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:うさぎのひな人形と立春(02/04)  
今日は、一気に春を思わせる様なポカポカ陽気でしたね!
でも朝晩は相変わらず寒いです。

春と言えば雛まつりですね!
ようやく春の兆しが見えてきた頃、お雛様を見ると心も癒されます。
画像のうさぎお雛様も春を感じさせてくれます^^

我が家は豆まきしませんでした。
威勢良く、息子さんの声も年々変わって、成長を感じますね。
たくさんの福が来ます様に~
お母様にも笑顔が戻る頃には暖かくなっていると良いですね(^_-)-☆ (2011年02月04日 15時56分14秒)

こんにちわ^^  
椿のかんざし、可愛いですね!
うさぎさんも良いわぁ~^^
子供も大きくなって来ると、大きな声で
鬼わぁ~外~って言うのを恥ずかしがりますよね・・・
だから口の中でもごもご称えながら撒いちゃいますねぇ(笑)
昨日は私一人だったので、恵方巻きだけ買って来て食べました! (2011年02月04日 17時14分03秒)

Re:うさぎのひな人形と立春(02/04)  
こんばんは!!
もう二月なんて 早いですね!
来月は もう桃の節句ですね~
ホント月日のたつのは 早い!!

息子さん 豆まきしてくれるなんて えらい!!
我が家もしますよ 家は舅がまきます。
二階は 主人がね・・・でもいやみたいです(笑)
お母様も早くよくなるといいですね!  (2011年02月04日 21時19分25秒)

Re:うさぎのひな人形と立春(02/04)  
かげぼうや  さん
今年の干支はウサギですね。ゆうの生まれ年です。まだまだ豆まきして鬼役の父親や母親にキャッキャッ言って投げつけてますが、それももうじき終わりですかね。 (2011年02月07日 20時42分56秒)

Re[1]:うさぎのひな人形と立春(02/04)  
atara08  さん
ガーべラ9475さん
こんにちわ♪

>今日は、一気に春を思わせる様なポカポカ陽気でしたね!
>でも朝晩は相変わらず寒いです。
>>春と言えば雛まつりですね!
>ようやく春の兆しが見えてきた頃、お雛様を見ると心も癒されます。
>画像のうさぎお雛様も春を感じさせてくれます^^
>我が家は豆まきしませんでした。
>威勢良く、息子さんの声も年々変わって、成長を感じますね。
>たくさんの福が来ます様に~
>お母様にも笑顔が戻る頃には暖かくなっていると良いですね(^_-)-☆

少しゆっくりしております♪
母は良くなってリハビリ中です。病気は気からは良く言ったものですね、治りたいと言う気持ちが強い母の回復はすごいです(^-^) (2011年02月15日 13時22分34秒)

Re:こんにちわ^^(02/04)  
atara08  さん
春の陽だまりさん
こんにちわ♪

>椿のかんざし、可愛いですね!
>うさぎさんも良いわぁ~^^
>子供も大きくなって来ると、大きな声で
>鬼わぁ~外~って言うのを恥ずかしがりますよね・・・
>だから口の中でもごもご称えながら撒いちゃいますねぇ(笑)
>昨日は私一人だったので、恵方巻きだけ買って来て食べました!

私は恵方巻きは食べずじまいでした。恵方巻きを食べる習慣はまだ新しいですよね。日だまりさんのブログで以前恵方ロールという美味しそうなお菓子を見ましたが甘いも好きの私としては大歓迎で~す(^-^) (2011年02月15日 13時27分28秒)

Re[1]:うさぎのひな人形と立春(02/04)  
atara08  さん
ひでちゃん8550さん
こんにちわ♪

>こんばんは!!
>もう二月なんて 早いですね!
>来月は もう桃の節句ですね~
>ホント月日のたつのは 早い!!
>息子さん 豆まきしてくれるなんて えらい!!
>我が家もしますよ 家は舅がまきます。
>二階は 主人がね・・・でもいやみたいです(笑)
>お母様も早くよくなるといいですね! 

ありがとうございます。母はだんだん復活してきました(^-^)
本当に一日、一年が早く感じます。それって、おばはんになったってこと?ですよね。一日、一日を大切にしなくてわ!!と思う今日この頃です(^-^)
(2011年02月15日 13時31分51秒)

Re[1]:うさぎのひな人形と立春(02/04)  
atara08  さん
かげぼうやさん
こんにちわ♪

>今年の干支はウサギですね。ゆうの生まれ年です。まだまだ豆まきして鬼役の父親や母親にキャッキャッ言って投げつけてますが、それももうじき終わりですかね。

ゆうちゃんは12歳のうさぎちゃんですね♪次のうさぎ年、24歳までは少女から娘さんはですね。楽しみですねぇ~(^-^)
子供たちが、きゃっきゃといっていたころが懐かしいです(^-^)
(2011年02月15日 13時46分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: