◇◆フェレット用品紹介&価格◇◆

◇◆フェレット用品紹介&価格◇◆

ペット保険<生涯にかかるお金>新旧比較

1. アニコム値上率  2. アニコム保険、何歳から入って生涯いくら?   3. 共済保険比較  4. 保険業法改正の流れ (まとめ)



アニコム値上げに関して今いろいろ調べています。

とりあえず出した結論。
2/15までに一旦再加入してみる?でも、必着なので、もう動き始めないといけないですね。
アニコムも、アイペットも、同じ日までの受付です。
アニコムは、 一旦解約して再加入、可能 なようです、

ただし、新規の加入と同じ審査がかけられます。このため 高齢のフェレットちゃんや、病気持ちの子だと、加入できなかったり、現在の病気が保障されなくなる可能性 が出てきます。

さて、新規の掛け金の場合 何歳から入って生涯いくらになるの ?????

計算してみました。
<条件>
・今後の保険は、年齢が上がる毎にその年齢の保険料金になる
・健康割引なし
・8歳まで保険料を払い続けたとしていくら?

とのことでの計算です。

0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 7歳 8歳 生涯の累計金額 → 約◆万円 
8歳から加入
95920   95920 約10万円
7歳から加入
91230 95920 187150 約19万円
6歳から加入
84160 91230 95920 271310 約27万円
5歳から加入
74120 84160 91230 95920 345430 約35万円
4歳から加入
61140 74120 84160 91230 95920 406570 約41万円
3歳から加入
46780 61140 74120 84160 91230 95920 453350 約45万円
2歳から加入
34440 46780 61140 74120 84160 91230 95920 487790 約49万円
1歳から加入
27350 34440 46780 61140 74120 84160 91230 95920 515140 約52万円
0歳から加入
25190 27350 34440 46780 61140 74120 84160 91230 95920 540330 約54万円


副腎の好発年齢が4歳ぐらいとのことで色変えてます。
まだ不明な点も多く、病気等で保険を使う頻度が増えたらどうとかそこら辺は考慮されていません。
若いときから入った方が掛け金が雪だるま式に高くなるって。。。。なんとなく納得できません。

ご参考までに、以前の金額も入れておきます。同じく健康割引(入れると複雑なので)入れてません。すみません。
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 7歳 8歳 生涯の累計金額 → 約◆万円 
8歳から加入
26233   26233 約 3万円
7歳から加入
25593 25593   51186 約 5万円
6歳から加入
24969 24969 24969   74907 約 7万円
5歳から加入
24360 24360 24360 24360   97440 約10万円
4歳から加入
23760 23760 23760 23760 23760 118800 約12万円
3歳から加入
23400 23400 23400 23400 23400 23400 140400 約14万円
2歳から加入
23040 23040 23040 23040 23040 23040 23040 161280 約16万円
1歳から加入
22680 22680 22680 22680 22680 22680 22680 22680 181440 約18万円
0歳から加入
22320 22320 22320 22320 22320 22320 22320 22320 22320 200880 約20万円

実際には健康割引があるので、生涯でも3倍くらいはかかってますね。
万単位になると、多頭飼いの人はやっぱりきついですね




保険のことも ブログランキング・にほんブログ村へ





フェレットのサプリメントならナルヘソ?

ナルヘソ・漢方ミックス



↓参考になったら、クリックしてね
にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: