🌈ネガ マラゴシプッンゴッ🌷俺が言いたいこと🌸내가 말하고싶은 것🌻我想说的🍑Что я хочу сказать🍋

🌈ネガ マラゴシプッンゴッ🌷俺が言いたいこと🌸내가 말하고싶은 것🌻我想说的🍑Что я хочу сказать🍋

PR

サイド自由欄

設定されていません。

プロフィール

(*^−^)ノ  kohtei

(*^−^)ノ kohtei

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022/06/26
XML
未だ梅雨が明けてない此の時期に
行き成り連日36℃はキツイぞ ​💦​
​早朝の買い出しの後、枇榔度カミキリ、
ヒメヒゲナガカミキリが2匹セットで居た。 ​​​



​2日連続の猛暑日となり、日傘を差して通りを歩く人たち=東京都練馬区で2022年6月26日午後3時58分、前田梨里子撮影​




各地で猛暑続く 東京・千代田区で36.2度、6月の最高気温に並ぶ
毎日新聞 2022/6/26 17:37(最終更新 6/26 19:15)
高気圧の影響で関東甲信地方を中心に26日も気温が上がり、東京都心の千代田区で2日連続の猛暑日(最高気温35度以上)となるなど各地で厳しい暑さとなった。気象庁によると、同日午後5時現在、全国914の観測地点のうち538地点で真夏日(同30度以上)となり、このうち30地点が猛暑日となった。 ​​
 25日に6月の国内観測史上最高となる40・2度を記録した群馬県伊勢崎市では26日午後1時過ぎ、36・8度を観測した。東京都千代田区は正午過ぎに36・2度になり、2005年に観測した同区の6月の最高気温に並んだ。茨城県土浦市も36・0度を記録し、6月の最高気温を更新した。他に気温が高かったのは、栃木県佐野市の36・8度▽埼玉県熊谷、越谷両市と東京都練馬区の36・4度▽茨城県大子町の36・3度--など。
 気象庁は、関東甲信地方は、南から暖かい空気が流れ込みやすくなり、7月上旬ごろまで気温が高い日が多いと予想。熱中症の危険性が高まる状態も続くとしている。また、気温上昇に伴い大気の状態が不安定になるため、西日本から北日本(北海道、東北地方)の広い範囲で27日にかけて雷や激しい雨となる可能性もあるとして、注意を呼び掛けている。【福島祥】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/06/26 08:23:13 PM
コメント(0) | コメントを書く
[🌅今日の天気🌄☀] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: