以前から 『やりたいな~』と
ただ “粉や天然酵母のモト?”を眺めておりましたが
やっと 作ってみました “ホシノ天然酵母 ”での
パン作り・・・。
生種を仕込む際に
何を思ったか カナ~り 大きいビンで作ってしまって
大慌て・・・
以前 テレビで目にした記憶があったんだもの・・(それは 自然酵母? ブドウからとか そういうのだってばぁ・・)
とにもかくにも
基本とされている“全粒粉のブール”なるものから挑戦することに
こねこね・・・zzzzzz・・・・。

長時間 放っておけるのが (ちょっとチガウ??)
なんとも 私に向いている・・。
(それから それから)

二次発酵後
切れ目?を 入れて
粉をフリフリ・・・・
ん???
んん????
(やけたーーーー)

そう・・・・・
粉 振り過ぎっ!!!
あああぁーーーー!!!
(マズソウ)
ですが・・・気を取り直して(早っ!!!!)


“素材が美味しい...”だった!→
と、気が付き シンプルに。
先日のジャムでも・・・。
●ー●ー● ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●
一次発酵がうまくなかったか?? (温度管理も テキトー だったしなー 反省)
あまり “ふんわりん”というカンジではなかったよーな(素朴なコナ?(全粒粉)ってことを差し引いても)
次回は じっくり一次発酵させてみよーっと♪(せっかちコジュウト なんだもん)
『パンにはやっぱり コレ!』と・・
なんちゃらのヒトツおぼえのポトフ。

でも・・・なんだかモノたりなくって
コレマタ 最近 再燃の “フォー”で
しめました・・・(汗)。
この日も来て居た キョウコ
『買った方が いい(安い?)のに』
←パン
だってよ・・・・
確かにそうかも (なにより オイシイだろーしさぁ ←いじけるコジュウト)
でも・・・
でもですよ・・・・
タノシーーーー♪ んだもん
これが いっちゃんダイジではないでしょーか?
ゆえに 『私は今日もパンを焼く!!』
なーんて・・・やりもしないくせに
クチサキばかりは “パン職人 コジュウト”
あんなコト言いつつ お持ち帰りになったキョウコ様・・・
今度こそは 弟に食べさせてくれたでショーカ・・・。
次は 来ない時に焼きたいと つよーーく思った
狭きココロのコジュウトであった
ほんとに どうしてああ “でーん”とした性格?態度?
なんだろー フシギ
まさに・・・父上様ソックリで ビックリ
加えて・・・その人が “お嫁サマ”ってのに
もっとビーーックリッ!
ニコラのパン【再び】 2008.02.18 コメント(60)
オセロシフォンケーキ焼きました 2008.02.15 コメント(10)
オレガノレモン・チキン 2008.01.29 コメント(6)