青い森のナリコさん
ここ最近のマスコミ報道や捏造番組など信じるに値しないものばかりですね。

もっとしっかりして欲しいと思っているのは私だけじゃないはず。
簡単に騙されたりノッてしまう方にも責任はあると思うのですが・・・。
何かおかしいですね。バランスが取れてないというような・・・。 (2007年02月08日 23時01分18秒)

こっこのブログ「はじめまして」

こっこのブログ「はじめまして」

PR

プロフィール

こっこrose

こっこrose

カレンダー

お気に入りブログ

八千草薫 有林 誠二さん

青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
備蓄小僧のつぶやき いいいこ2005さん

コメント新着

*こころ*〜♪ @ Re:余命宣告(12/23) こっこさん、大丈夫ですか? お身体ご自愛…
青年爺ちゃん @ Re:余命宣告(12/23) お久しぶりです。 大変な一年だったんです…
やまと3520 @ Re:余命宣告(12/23) おはようございます。 色々なことがあった…
赤い花3737 @ Re:介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) 介護生活が始まると、思うようにご自身の…
鉄爺28号 @ 介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) お久し振りですねぇ~! 介護生活が始まっ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007年02月08日
XML
カテゴリ: つぶやき
相撲協会できな臭い話題になっている。ワイドショーはこぞって取り上げているが、これも一過性なのだろう。

裁判沙汰になるらしいが、今までにも何度か話題になっていたはず。ここに来て熱くなっているのは何故?

昔、相撲の秋場所が地元で行われたことがあった。その時に事務局で手伝ったことがある。あの頃はまだ、国内の力士が主流だった。楽しかった。
相撲の世界が現実とは違っていて知りたいことだらけだった。

国技である相撲への興味や支持があの頃に比べて低くなったことも一因にはなっているのだろう。

幼いときは両国へよく連れて行かれたものだが、今は相撲自体への興味が薄れてしまっている。自分にかかわりのないことは、あまり考えないようになっている世の中なのだ。
相撲人気がピークだった頃を懐かしむ人は年を召しているはず。

マスコミの取り上げ方も面白おかしくやっているだけで、本質までは届かない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月08日 13時46分07秒
コメント(4) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:八百長疑惑(02/08)  
世の中どうでも良いことを鬼の首でも取ったかのように大騒ぎしている。
尤も大騒ぎしているのはTV局だけかもしれないけどね。
醜いし、TVはじめマスコミのレベルの低さに情けなくなってくるよ。
何とかならんのかね・・・責任者、出て来い!


(2007年02月08日 14時50分03秒)

Re[1]:八百長疑惑(02/08)  
こっこrose  さん
青年爺ちゃんさん
「昔はよかった」と言うようなことが多くなりましたね。
過熱しすぎのマスコミにうんざりの毎日です。
韓国ドラマに惹かれるのも、忘れていた純粋なものを思い出させてくれるからかもしれません。 (2007年02月08日 15時13分07秒)

Re:八百長疑惑(02/08)  
私は、八百長なんて無いと思う。
先場所では、朝青龍が出島に負けたけど、
あれは、出島がタイミングよくぶちかましてそのまま電車道で押して出たのであって、朝青龍は呼吸が合わないまま立ってしまっただけ。
力士も一生懸命やってるわけだから、応援してますよ。
ただ、相撲業界も古いしきたりが多いだろうから、最近の親方や力士に反抗する気持ちがあってもおかしくはない。
それを八百長呼ばわりするなら、批判までで止めておけばいいものを、週刊誌が書くもんだから、大騒ぎになるんだ。 (2007年02月08日 17時48分16秒)

Re[1]:八百長疑惑(02/08)  
こっこrose  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: