こっこのブログ「はじめまして」

こっこのブログ「はじめまして」

PR

プロフィール

こっこrose

こっこrose

カレンダー

お気に入りブログ

袴田 有林 誠二さん

青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
備蓄小僧のつぶやき いいいこ2005さん

コメント新着

*こころ*〜♪ @ Re:余命宣告(12/23) こっこさん、大丈夫ですか? お身体ご自愛…
青年爺ちゃん @ Re:余命宣告(12/23) お久しぶりです。 大変な一年だったんです…
やまと3520 @ Re:余命宣告(12/23) おはようございます。 色々なことがあった…
赤い花3737 @ Re:介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) 介護生活が始まると、思うようにご自身の…
鉄爺28号 @ 介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) お久し振りですねぇ~! 介護生活が始まっ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007年03月29日
XML
カテゴリ: 季節
午前8時40分に出発。
高知西島園芸団地へ向かう。
開園時刻に到着。1番ノリでイチゴ狩りだ!

従姉妹とその娘さんのペア、兄嫁と甥っ子のペア、息子と私のペア6人でいざ!

一番乗りだけあって、よりどりみどり。大きくて真っ赤に色づいてて多少いびつな形のイチゴが甘くて香りも強い。
食べる食べる・・・結局、私は55個平らげた。

美味しいのなんの、言葉で言い表せないほどモギタテはどんどん口に入っていく。

イチゴを堪能した後は、フルーツトマトも収穫して量り売り。1キロ強で910円。皮は硬いがジューシーで甘い。これは姑へのお土産にした。

ブーゲンビリアやむせ返るような花たちの香りに包まれて暫く休憩を取ったが、腹ごなしには程遠い。


と、兄嫁が「龍が洞」へ行こう、と言い出しそれに乗った。

鍾乳洞の中は暗くて狭い。「通れるの?」などと笑いながら約30分間、6人で腹ごなしをした。

やっとお腹が空いたと言う甥っ子の言葉に南国インター近くの「ゆず庵」(レストラン)で遅めの昼食をとる。

ここのメニューは新聞紙にラミネート加工した写真入のものを貼ってあり、驚くと同時に楽しくなった。
メニューが決まりはしたものの店員さんに頼む時にも一苦労。
何故なら
「土佐弁」でメニューが書いてあるのだ。

「○○○○○のオムライス」
みんな笑いながら頼むのだが高知弁がなかなか言えないのだ。そりゃ笑うって!



筋肉痛も少し出始めた。今夜は本家で叔父の念仏を唱える。親戚が集まるのだ。



高知の友だちも増えたので来年の土筆の時期には連絡を取ってみたいと思う。


咲き始めた桜を愛でながらのドライブも本当に有意義だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月29日 18時16分41秒
コメント(4) | コメントを書く
[季節] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イチゴ狩り(03/29)  
るぽりん  さん
すご~~い沢山いちご食べたんですね。
それだけ食べたら元は取れたかな?
龍河洞に来られたんですか?
うちは龍河洞からすぐです。
寄ってくだされば私は家にいたのに。
龍河洞だと車で5分くらいかな。

ゆず庵はかなり変わった店だと聞いたことがあります。オーナーがかなり変わった人らしいですよ。
味も余り良い評判は聞きませんがどうでしたか?

龍河洞の後だったらもう少し行くと評判のピサ屋もあるんですよ、
山奥に。私は行った事がありませんが、なんでも移り住んできてやってるそうです。
(2007年03月29日 18時56分15秒)

Re[1]:イチゴ狩り(03/29)  
こっこrose  さん
るぽりんさん

優しいコメントありがとうございます。
実を言うと、るぽりんさんご夫妻に連絡しようかと思っていました、が、甥っ子や兄嫁、従姉妹親子など気を遣わなければならない相手が一緒だったので今回は遠慮した次第です。

土筆の情報など来年は是非ご一緒に土筆狩り(あえて狩りと書きます)させていただきたいです。

その前に「よさこい」でお会いしたいですね?

「ゆず庵」はオムレツが美味しかったです。こだわっているだけありました。
まさに変わり者のオーナーを彷彿とさせるレストランの店内でしたが、子ども達は喜んでいました。

ただ、「かつおパフェ」などは食べる勇気も頼む無謀さも持ち合わせていないので「???」でした。

龍河洞は久々に汗をかいて楽しかったです。
時々息子が側に来て「大丈夫か?」と聞いてくるのが嬉しかったですね。

山奥のピザ屋さんにも是非行って見たいものです。 (2007年03月29日 23時18分32秒)

Re:イチゴ狩り(03/29)  
そんなに食べてお腹を壊さなかったかい?
楽しいからいくらでも食べられたんでしょうね。
大勢で賑やかだったことだろう。
龍河洞は吾輩も案内してもらった事がある。昔になるけどね。

ところで、ご主人は仕事?
こっこさんは筋肉痛になるほど遊んだけど、ご主人は仕事で筋肉痛だよ・・・?
(2007年03月30日 11時00分49秒)

Re[1]:イチゴ狩り(03/29)  
こっこrose  さん
青年爺ちゃんさん
>楽しいからいくらでも食べられたんでしょうね。

はい、イチゴは大好物なのでいくらでも食べられるんですよ。

>龍河洞は吾輩も案内してもらった事がある。昔になるけどね。

足が痛かったり腰が痛かったりする方は無理ですね。私は今回が最後になるだろうと思いました。

>ご主人は仕事?

折角の木曜日なので1日ゆっくり休んでもらいました。
主人へのお土産は高知の美味しいものばかり。
一緒に行ってたら疲れが取れないと思いまして・・・。
ご心配かけてすみません。 (2007年03月30日 13時03分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: