こっこのブログ「はじめまして」

こっこのブログ「はじめまして」

PR

プロフィール

こっこrose

こっこrose

カレンダー

お気に入りブログ

八千草薫 有林 誠二さん

青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
備蓄小僧のつぶやき いいいこ2005さん

コメント新着

*こころ*〜♪ @ Re:余命宣告(12/23) こっこさん、大丈夫ですか? お身体ご自愛…
青年爺ちゃん @ Re:余命宣告(12/23) お久しぶりです。 大変な一年だったんです…
やまと3520 @ Re:余命宣告(12/23) おはようございます。 色々なことがあった…
赤い花3737 @ Re:介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) 介護生活が始まると、思うようにご自身の…
鉄爺28号 @ 介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) お久し振りですねぇ~! 介護生活が始まっ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007年04月26日
XML
カテゴリ: 嫌いなもの
9時3分、ドンッという音とともに横揺れが数秒続いた。

定休日なので、主人と二人で遅めの朝食をとっていた。

「パパ」思わず主人の手を握った。

地震が来ても、何も出来ない。咄嗟に出来ることなんてない!
ただ、ガスなどの火の元はチェックしたが、使っていなかった。
「IHにしなきゃ」一言だけつぶやいた。

実家と叔母に連絡を取り、無事を確認して息子は高校でみんなと一緒だから大丈夫だと思ったり・・・

上から落ちてきたものはなかったので安心。

いよいよ四国地方まで地震が来たのか・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月26日 09時35分46秒
コメント(8) | コメントを書く
[嫌いなもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:震度4(04/26)  
揺れましたね。
こちらも震度4でした。
一時でしたが、横揺れ凄かったですね。
今度は、南海地震・・・
許してほしいですね。
自然の力には勝てません。 (2007年04月26日 12時09分25秒)

何事もなく  
のみの夫婦  さん
無事でなによりでした。
私も大嫌いです地震。近隣県では強い地震が多発しているんですよ。
次はここか!?とびくびくしていたのも、いつしか慣れっこになってたりして・・・
むしろ来るなら早く来て欲しい心境
怖い!怖い!でも、来るなら来い!!
(2007年04月26日 12時15分31秒)

Re[1]:震度4(04/26)  
こっこrose  さん
いいいこ2005さん
>揺れましたね。
>こちらも震度4でした。
>一時でしたが、横揺れ凄かったですね。
>今度は、南海地震・・・
>許してほしいですね。
>自然の力には勝てません。

そうです、自然には勝てないんです。
怖かったァ。
お昼前には近畿地方で震度3でしたね。
何も準備が出来ていないので、とてつもない恐怖を感じてしまいました。
お互いに気をつけましょうね。 (2007年04月26日 13時15分03秒)

Re:何事もなく(04/26)  
こっこrose  さん
のみの夫婦さん
>無事でなによりでした。
>私も大嫌いです地震。近隣県では強い地震が多発しているんですよ。
>次はここか!?とびくびくしていたのも、いつしか慣れっこになってたりして・・・
>むしろ来るなら早く来て欲しい心境
>怖い!怖い!でも、来るなら来い!!

ご心配いただきありがとうございます。
一人で暮らしている叔母は、震えが止まらなかったといいます。
怖かっただろうなぁ・・・。
でも、人間いざとなると何も出来ないものなんですね。
震度6なんて地震が来たら、自分の体さえ支えられないですね。もう諦めてしまうかも・・・デス。
地震大国の日本だなんて・・・悲しい。 (2007年04月26日 13時17分46秒)

Re:震度4(04/26)  
日本は地震大国、どこも安心出来るところはない。
いきなり襲ってくるから困ったもんだ。

四国の方はそれほどでもないと思っていたが・・・何事もなく良かった。
こればっかりは用心してても、いつ何時・・・だからね。


(2007年04月26日 13時19分21秒)

Re[1]:震度4(04/26)  
こっこrose  さん
青年爺ちゃんさん
>日本は地震大国、どこも安心出来るところはない。
>いきなり襲ってくるから困ったもんだ。

>四国の方はそれほどでもないと思っていたが・・・何事もなく良かった。
>こればっかりは用心してても、いつ何時・・・だからね。

能登の地震が起きた時、何となく感じていた不安が一ヶ月後にあたりました。
お昼前には近畿地方で震度3でした。
震度4の揺れはやはり怖かったの一言です。
短い時間だったので壊れたものはありませんでしたが・・・
日本中が、地震予備軍なんですね。 (2007年04月26日 14時49分59秒)

Re:震度4(04/26)  
るぽりん  さん
びっくりしましたよ。何事も無くて良かった良かった。
こちらも震度4と出ましたが、阪神淡路の時の方がもっと揺れた感じがしました。短かったからかな。
のんきな私達は「震度4では家壊れんねえ」って。
でも、本当に南海大地震が来たらと思うと怖いです。
私が「南海大地震が来たらどうする?」と旦那に聞いたら答えは「オバアを捨てて逃げる」でした(笑)違うやろうが~~と漫才をしている私達。 (2007年04月26日 20時32分14秒)

Re[1]:震度4(04/26)  
こっこrose  さん
るぽりんさん
>びっくりしましたよ。何事も無くて良かった良かった。
>こちらも震度4と出ましたが、阪神淡路の時の方がもっと揺れた感じがしました。短かったからかな。
>のんきな私達は「震度4では家壊れんねえ」って。
>でも、本当に南海大地震が来たらと思うと怖いです。
>私が「南海大地震が来たらどうする?」と旦那に聞いたら答えは「オバアを捨てて逃げる」でした(笑)違うやろうが~~と漫才をしている私達。

笑えるくらいの余裕があって本当によかったですよね?
震源地が市内だったのでホント怖かったです。
南海大地震に備えて(来ても来なくても)色々と用意しておこうと思いました。 (2007年04月26日 20時48分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: