こっこのブログ「はじめまして」

こっこのブログ「はじめまして」

PR

プロフィール

こっこrose

こっこrose

カレンダー

お気に入りブログ

八千草薫 有林 誠二さん

青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
備蓄小僧のつぶやき いいいこ2005さん

コメント新着

*こころ*〜♪ @ Re:余命宣告(12/23) こっこさん、大丈夫ですか? お身体ご自愛…
青年爺ちゃん @ Re:余命宣告(12/23) お久しぶりです。 大変な一年だったんです…
やまと3520 @ Re:余命宣告(12/23) おはようございます。 色々なことがあった…
赤い花3737 @ Re:介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) 介護生活が始まると、思うようにご自身の…
鉄爺28号 @ 介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) お久し振りですねぇ~! 介護生活が始まっ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007年04月30日
XML
カテゴリ: スポーツ
主人は極真空手を習っている。

外見からは想像が付かない・・・それぐらい大人しく優しい面立ちだから見る人が見ても分からないらしい。

毎週仕事が遅くならない時は練習に通っている。

今夜も出かけていった。

空手を習っているからといっても、決して強いと言うわけではない。
精神面を鍛えているのだと私は思っている。

そんな主人が頼もしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月30日 22時44分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:空手(04/30)  
ハム姫♪  さん
旦那様、空手を習っていらっしゃるんですね。
格闘技って、肉体面の強さだけじゃなく精神面でも鍛えられそうでいいですよね。

実は私達夫婦、子供が生まれたら空手か何か、格闘技を習わせたいと思っているのです。
(例え女の子が生まれても・・・)
もちろん、強制まではしませんが。
心身ともに強い子に育って欲しいのです。
(2007年04月30日 23時20分09秒)

Re:空手(04/30)  
心身の鍛練には良いことだ。
武術は強いとか弱いとか言うより、心身の鍛練、精神統一、集中力、そして愛・・・なんですよ。
頼もしいご主人ではありませんか・・・ (2007年05月01日 08時06分52秒)

Re[1]:空手(04/30)  
こっこrose  さん
ハム姫♪さん
>旦那様、空手を習っていらっしゃるんですね。
>格闘技って、肉体面の強さだけじゃなく精神面でも鍛えられそうでいいですよね。

>実は私達夫婦、子供が生まれたら空手か何か、格闘技を習わせたいと思っているのです。
>(例え女の子が生まれても・・・)
>もちろん、強制まではしませんが。
>心身ともに強い子に育って欲しいのです。

私の友人には柔道の猛者が何人かいて、柔道教室で教えています。
友人の娘さんは全国大会で5位にもなりました。

少林寺拳法もあり、格闘技は周りに多いほうだと思いますが、わが家は空手です。

寒稽古では雪の降る冷たい海に入っていましたが、息子も主人も精神は強いと思います。

お子さんが生まれたら考えてみて下さい。きっと何かに役に立つと思います。 (2007年05月01日 08時11分53秒)

Re[1]:空手(04/30)  
こっこrose  さん
青年爺ちゃんさん
>心身の鍛練には良いことだ。
>武術は強いとか弱いとか言うより、心身の鍛練、精神統一、集中力、そして愛・・・なんですよ。
>頼もしいご主人ではありませんか・・・

はい、ありがとうございます。
本当は腕っぷしも強い方だと思っているのですが・・・あまり褒めるとノロケになりそうなので・・・(苦笑) (2007年05月01日 08時13分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: