こっこのブログ「はじめまして」

こっこのブログ「はじめまして」

PR

プロフィール

こっこrose

こっこrose

カレンダー

お気に入りブログ

袴田 有林 誠二さん

青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
備蓄小僧のつぶやき いいいこ2005さん

コメント新着

*こころ*〜♪ @ Re:余命宣告(12/23) こっこさん、大丈夫ですか? お身体ご自愛…
青年爺ちゃん @ Re:余命宣告(12/23) お久しぶりです。 大変な一年だったんです…
やまと3520 @ Re:余命宣告(12/23) おはようございます。 色々なことがあった…
赤い花3737 @ Re:介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) 介護生活が始まると、思うようにご自身の…
鉄爺28号 @ 介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) お久し振りですねぇ~! 介護生活が始まっ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007年11月10日
XML
カテゴリ: 仕事
よさこい仲間が「玄米」に興味津々で是非、圧力釜で玄米を食べてみたいということで今日の実演の運びとなった。

さつまいも・卵・じゃがいもなど素材を簡単に下ごしらえや調理できるので、心を許している仲間だけに、私に出来る限りのことで情報を公開しようと考えた。

彼女は健康のために玄米を食べはじめてもう6年くらいになると言った。が、どうも美味しいという感じではなく、現在は白米を混ぜて炊いているという。だから、どうしても圧力釜に興味が湧いたのだろう。
お安いご用である。

3合の玄米を2時間ほど浸しておき、圧力釜に入れてスイッチオン!
玄米コースは30分で炊ける。

おにぎりにして梅干やシラスと一緒に食べてもらった。

「先ずは玄米だけの味を・・・」
一口食べるや否や、「えっ?これ玄米?もちもちしてる」

「これなら、白米を混ぜなくても食べられそう」と嬉しそうだ。

さつまいもにゆで卵、じゃがいもなども簡単に下ごしらえが出来るので「これ、買おう!」と言ってくれた。早速、お持ち帰りである。

姑が点ててくれたお抹茶なども楽しんでお喋りに花が咲いた。
仲間は二人で来てくれたので、3人でおしゃべりできたことがとても嬉しかった。
舅はチラチラとこちらを窺っていたが、仕事なので邪魔は出来ず、苦虫を噛み潰したような顔をしていた。

今月末からまた、個展(売り出し)をお店で開催する。その招待状も渡して「秋刀魚の甘露煮や豚の角煮も作るからね」と言ったら
「じゃあ、食べに来よう!」と笑顔を返してくれた。

こんな風にいつも笑顔で仕事が出来たらどんなに幸せだろう・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月10日 22時12分39秒
コメント(2) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:実演(11/10)  
今日は舅さんの前でもしっかり仕事が出来たようで良かったね。
しっかりした実演で、今日のこっこさんには舅さんも何もいえなかったでしょうね。
ご苦労様でした。
(2007年11月10日 22時58分22秒)

Re[1]:実演(11/10)  
こっこrose  さん
青年爺ちゃんさん
>しっかりした実演で、今日のこっこさんには舅さんも何もいえなかったでしょうね。
>ご苦労様でした。

お近くでしたら、青年爺ちゃんさんにも召し上がって頂きたいものばかりなのです。
かぼちゃのスープなどは、ひと手間かけると「一流レストラン」並みの味になるんですよ。
お喋りの輪にも是非入っていただきたいくらいです。
そうしたら、舅はどんな顔をするでしょうね。世の中の常識ある男性をもっと見て欲しいです。
(2007年11月10日 23時59分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: