こっこのブログ「はじめまして」

こっこのブログ「はじめまして」

PR

プロフィール

こっこrose

こっこrose

カレンダー

お気に入りブログ

袴田 有林 誠二さん

青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
備蓄小僧のつぶやき いいいこ2005さん

コメント新着

*こころ*〜♪ @ Re:余命宣告(12/23) こっこさん、大丈夫ですか? お身体ご自愛…
青年爺ちゃん @ Re:余命宣告(12/23) お久しぶりです。 大変な一年だったんです…
やまと3520 @ Re:余命宣告(12/23) おはようございます。 色々なことがあった…
赤い花3737 @ Re:介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) 介護生活が始まると、思うようにご自身の…
鉄爺28号 @ 介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) お久し振りですねぇ~! 介護生活が始まっ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2008年01月12日
XML
カテゴリ: つぶやき
主人が今夜から空手の合宿に出かけるので、少し荷造りでも手伝おうかと思ってカバンを覗いたらちょっとしたおつまみが入っていた。

毎年のことで、ビールや焼酎などみんなが持ち寄っているのだが、寒い中での稽古は大変だろうと思う。夜中に空手の話で盛り上がるらしい。その時のためだという。

ところが、今年は「持ち込みしないことになった」と言う。
「どうして?」と聞いたら
「今年から場所が変わったので施設内の自動販売機で買うように言われたんだよ。多分、高いよな」
「そうなの」
今までの場所より遠くなったのである。

海や川に入っての寒稽古はキツイだろうと思うのだが、嫌がる風でもなく必ず参加している主人。すごいなぁと感心する。私には出来ないな、夏の暑さには「よさこ」で経験済みなので何とかやれそうだが、冬の寒さの中では自信がない。

そんなことを思いながらカバンの中身を見た。


ピーナッツ好きの主人らしい。
殻をむいて食べるのが一番美味しいと口にする彼は国産のものを物色していた。

ところが・・・金額に驚いた。

中国産のものは3分の1以下の値段で買える。
そりゃぁ、国産は安全だし美味しいけれど、ずいぶん高い値段をつけてきたなぁ。
おちおち買えやしない。

バレンタインデーは奮発して手作りチョコ(ピーナッツ入りの)を作ろうと心に決めた。

中国産のピーナッツが安すぎるのか(安全性は信じられない)はたまた国産の生産者に相当の自信があるのか分からないが、この値段の格差は異常とも言える。

そういえば、楽天で検索した時も国産のものはかなり高かった・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月12日 09時35分30秒
コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: