こっこのブログ「はじめまして」

こっこのブログ「はじめまして」

PR

プロフィール

こっこrose

こっこrose

カレンダー

お気に入りブログ

八千草薫 有林 誠二さん

青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
備蓄小僧のつぶやき いいいこ2005さん

コメント新着

*こころ*〜♪ @ Re:余命宣告(12/23) こっこさん、大丈夫ですか? お身体ご自愛…
青年爺ちゃん @ Re:余命宣告(12/23) お久しぶりです。 大変な一年だったんです…
やまと3520 @ Re:余命宣告(12/23) おはようございます。 色々なことがあった…
赤い花3737 @ Re:介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) 介護生活が始まると、思うようにご自身の…
鉄爺28号 @ 介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) お久し振りですねぇ~! 介護生活が始まっ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2009年01月02日
XML
カテゴリ: スポーツ
毎年恒例箱根駅伝・・・
いつも感動を与えてくれる。

モグスの最後の走りにも応援が出来た。
新人の走りに爽やかさも驚きももらえる。

さぁみんな、往路優勝目指して、自分との闘いにそれぞれ対応しながら走って欲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月02日 13時00分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:箱根駅伝(01/02)  
やまと3520  さん
本当に感動しますね、今日も朝から釘付けですね。
東洋大が頑張りましたね。 (2009年01月02日 13時47分38秒)

Re:箱根駅伝(01/02)  
鎌倉に住んでいた頃は。箱根駅伝は海岸道路で応援していましたよ。
年によっては風が強くて寒い日もあるから、選手も応援するのも大変だった。
今は正月の一大イベントとしてTVでゆっくり観られるのがいいね。

(2009年01月02日 14時17分20秒)

Re[1]:箱根駅伝(01/02)  
こっこrose  さん
やまと3520さん
>本当に感動しますね、今日も朝から釘付けですね。
>東洋大が頑張りましたね。

あの1年生は本当に見事な走りをしましたね。毎年、感動をもらえる箱根駅伝ですが、過去に「山の神」の異名を持つ選手の記録を抜いての往路優勝はたいしたものです。
明日も感動のドラマが見られそうですね。
(2009年01月03日 00時10分32秒)

Re[1]:箱根駅伝(01/02)  
こっこrose  さん
青年爺ちゃんさん
>鎌倉に住んでいた頃は。箱根駅伝は海岸道路で応援していましたよ。
>年によっては風が強くて寒い日もあるから、選手も応援するのも大変だった。
>今は正月の一大イベントとしてTVでゆっくり観られるのがいいね。

生で目の前で応援できるなんて本当に素敵なことですね。ただ、今年の沿道の応援には妨害?かなと思える失礼な人も何人か見受けられましたが・・・。

とにかく、あのドラマは作られたものじゃないから感動の度合いが違いますね。明日も楽しみです。
(2009年01月03日 00時13分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: