こっこのブログ「はじめまして」

こっこのブログ「はじめまして」

PR

プロフィール

こっこrose

こっこrose

カレンダー

お気に入りブログ

八千草薫 有林 誠二さん

青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
備蓄小僧のつぶやき いいいこ2005さん

コメント新着

*こころ*〜♪ @ Re:余命宣告(12/23) こっこさん、大丈夫ですか? お身体ご自愛…
青年爺ちゃん @ Re:余命宣告(12/23) お久しぶりです。 大変な一年だったんです…
やまと3520 @ Re:余命宣告(12/23) おはようございます。 色々なことがあった…
赤い花3737 @ Re:介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) 介護生活が始まると、思うようにご自身の…
鉄爺28号 @ 介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) お久し振りですねぇ~! 介護生活が始まっ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2009年01月12日
XML
カテゴリ: 記念日
今日は息子の18歳のバースディー。

受験勉強中の彼には誕生日などで浮かれている暇はないのだろうが、私はこの日を特別な思いで毎年迎えている。

私は妊娠しにくい体だった。
最初の妊娠は子宮外妊娠で自分でも分からない間に自然に流産してしまった。
ただ、体温が高い日が続いたので喜んではいたものの、なんとなく違うような感じも否めなかった。
産婦人科の優しい先生は「普通なら手術してかきだすところなんだよ、自然流産は神様が傷つけないように計らってくれたんだ」と慰めてくださったことを覚えている。

不妊治療に通いながらも妊娠の兆候はなく、自棄になってしまったこともあった。

主人が一番つらかったはずなのに私は主人にやつあたりばかり・・・。

「どうして私に子どもが授からないの?」

何度も何度も泣きじゃくった。

主人の子どもが欲しかった。誰の子どもでもない、愛する人の子どもが欲しかった。
簡単なことだと思っていただけに、義務的になる行為はただツライだけだった。

主人の精子を調べることになり、茶色い冷たいビンを手渡され「朝、ご主人の精子をこれに入れて持ってきてください」などと言われた時は、申し訳なくてうつむいたまま主人に渡したこともある。
車で45分ほどかかる病院までの時間、長く感じたものだ。

何ヶ月か通ううち、私に問題があることが分かり、手術を受けてみないかと言われた時のこと、
「俺、子どもってあんまり好きじゃないんだ、無理してお前の体を傷つけることないよ。子どもがいなくたって俺たち夫婦で仲良くやれるよ」
主人に言われた言葉はつらかった。

お客さまの所でも子どもに好かれる主人が子どもを嫌いなはずが無い。
まして自分の子どもなら可愛がりすぎて大変なことになるくらい容易に想像できる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「今日は、しなくちゃ」
そんなことを口にする自分も嫌になっていた。
ホルモン剤の投与でどんどん太っていく自分を見るのもいやだった。



神頼みの何ヶ月かが始まった。

徳島県の「お花はん」におまいりに行ってから1ヶ月後、妊娠した。



その子が今日18歳を迎える。

今は受験勉強をしている。


本当は生まれてくれたことだけでいい。
私たちのところへ生まれてきてくれたことだけでいい。
勉強なんて、本当はどうでもいい。
「おとうさん、おかあさん」と呼んでくれたこと、どれだけ嬉しかったことだろう。

ありがとう、私たちを親にしてくれて・・・。
ありがとう、いっぱいの愛を教えてくれて・・・。

本当に生まれてきてくれて、ありがとう。

18歳になったんだね、おめでとう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月12日 00時27分09秒
コメント(8) | コメントを書く
[記念日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おめでとぅござぃま~す♪  
kuma0511  さん


こっこさんもお母様になられた記念日ですよね。
本当におめでとぅござぃます♪(>∇<)o∠※PAN!

色んな思いがあるでしょうね。。。
でも、愛情いっぱぃに育てられたことがわかります。
これからもっともっと幸せが来ますよ。


(2009年01月12日 04時09分55秒)

Re:18歳(01/12)  
やまと3520  さん
こっこさんが母親になった日ですね、何かで聴いたことがありますけれど、子供も上から自分の親を探しているんだそうです、それでこの親なら安心だということで降りてくるそうです、これからも愛情を注いでください。
早く春が来るといいですね。 (2009年01月12日 09時11分30秒)

Re:おめでとぅござぃま~す♪(01/12)  
こっこrose  さん
kuma0511さん
>こっこさんもお母様になられた記念日ですよね。

そうですね。やっと母親1年生になった時でした。

>色んな思いがあるでしょうね。。。
>でも、愛情いっぱぃに育てられたことがわかります。
>これからもっともっと幸せが来ますよ。

ありがとうございます。
親業はまだまだこれからですが、人生勉強しながら努力していこうと思います。
色んなこと教えてくださいね。
(2009年01月12日 10時57分39秒)

Re[1]:18歳(01/12)  
こっこrose  さん
やまと3520さん
>こっこさんが母親になった日ですね、何かで聴いたことがありますけれど、子供も上から自分の親を探しているんだそうです、それでこの親なら安心だということで降りてくるそうです、これからも愛情を注いでください。
>早く春が来るといいですね。

ありがとうございます。親になれたことを有難く嬉しく思う反面、しっかりしなくては・・・と緊張感もありますね。
子どもに恥じないように努力します。
(2009年01月12日 10時59分25秒)

おはようさんです!  
嬉しいひと時を感じさせていただきました。
愛する人や子供がいる事自体嬉しい事です。
世の中には欲しくても出来ない方や愛されていない夫婦を感じているのが非常に多いそうです。
こっこさんは幸せですね。
愛している人が傍に二人もいるんですからね! (2009年01月12日 11時10分28秒)

Re:おはようさんです!(01/12)  
こっこrose  さん
みやさま48さん
>嬉しいひと時を感じさせていただきました。
>愛する人や子供がいる事自体嬉しい事です。
>世の中には欲しくても出来ない方や愛されていない夫婦を感じているのが非常に多いそうです。
>こっこさんは幸せですね。
>愛している人が傍に二人もいるんですからね!

ありがとうございます。
私が今とっても幸せだということ実感しています。
愛するってかけがえのないものですね。
(2009年01月12日 11時50分34秒)

こんばんは!  
シゲ0605  さん
こんばんは!

おめでとうございます。
とても幸せなご家族ですね。
こっこさんがお子様に感謝する気持ちと同じくらい、お子様はこっこさんに感謝してくれているのではないでしょうか?
こっこさんの愛情は、きっとお子様にも届いていると思いますよ。
これからも、いつまでも仲の良い家族でいてくださいね! (2009年01月14日 20時44分32秒)

Re:こんばんは!(01/12)  
こっこrose  さん
シゲ0605さん
>とても幸せなご家族ですね。
>こっこさんがお子様に感謝する気持ちと同じくらい、お子様はこっこさんに感謝してくれているのではないでしょうか?
>こっこさんの愛情は、きっとお子様にも届いていると思いますよ。
>これからも、いつまでも仲の良い家族でいてくださいね!

しあわせって・・・、気づかなければ通り過ぎてしまいますよね。
小さなしあわせに気づける私でいたいと思います。
(2009年01月15日 10時21分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: