こっこのブログ「はじめまして」

こっこのブログ「はじめまして」

PR

プロフィール

こっこrose

こっこrose

カレンダー

お気に入りブログ

八千草薫 有林 誠二さん

青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
備蓄小僧のつぶやき いいいこ2005さん

コメント新着

*こころ*〜♪ @ Re:余命宣告(12/23) こっこさん、大丈夫ですか? お身体ご自愛…
青年爺ちゃん @ Re:余命宣告(12/23) お久しぶりです。 大変な一年だったんです…
やまと3520 @ Re:余命宣告(12/23) おはようございます。 色々なことがあった…
赤い花3737 @ Re:介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) 介護生活が始まると、思うようにご自身の…
鉄爺28号 @ 介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) お久し振りですねぇ~! 介護生活が始まっ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2009年10月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
家族で旅行・・・行きたいな。

でも、今はガマンの時。

~ということで、温泉や今までに行った場所を振り返ってみよう。


実は秋祭り最終日の今日、主人は試験勉強のラストスパートで、私は邪魔をしてはいけないと台所や息子の部屋に入ってパソコンを叩いている。

夜食やお茶などは時々差し入れしているが、「今日は一人で頑張ってみるよ」と言う主人の傍には行かないようにしているのだ。

テレビのボリュームも下げて廊下を挟んで主人が頑張っている姿を時々覗きながら・・・。



そうそう、玉造温泉に行ったことがあった。もう20年以上も前のことだ。
「長楽園」という旅館で広い混浴の温泉があった。
部屋食で和風の旅館、とっても癒された。



萩、津和野方面にも行った。学生の頃だったので、民宿に泊まって宿のご夫婦の色々な苦労話を「ためになるぅ」と言いながら後輩(今は義姉)と夜遅くまで話が盛り上がったことだった。歴史を勉強したり、その土地の産物を愛でたり、と楽しい旅行は本当に思い出に残っている。


九州、指宿方面にもドライブが楽しい時代に何度か行った。
フェリーに乗って大分に着き、そこからどんどん南へ走った。
鹿児島、宮崎、熊本、大分、3泊4日だったかな?
社会人になって初めて長距離ドライブをして楽しい旅行をしたものだった。
季節は確か秋だった。


四国一周はとにかく走りに走った。
高知の足摺岬を観光して民宿に泊まり(あの頃はお金が無くて民宿ばかりに泊まったものだ)
地元の人と仲良くなって美味しいものを沢山いただいた。
徳島の海がめが見たくて産卵時期に行ったこともある。感動して興奮して一睡も出来なかったものだ。


新婚旅行は北海道。

登別温泉のお湯は良かった。熊牧場で遊び、旅館でひとしきり飲んだ。
トマムに泊まった時は「こんな贅沢して許されるの?」と最高に幸せを感じたものだった。
もう一度行きたい!と思っていたら、義妹の結婚式で旭川と富良野へ行くことが出来、蟹の食べ放題を満喫した。
次はゆっくり北海道を味わいに行きたいと思っている。


さて、計画を立てると言うのもまた楽しいもので・・・。

そんなことを想像していると気持ちも癒されるから不思議である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月23日 20時12分25秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: