こっこのブログ「はじめまして」

こっこのブログ「はじめまして」

PR

プロフィール

こっこrose

こっこrose

カレンダー

お気に入りブログ

八千草薫 有林 誠二さん

青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
備蓄小僧のつぶやき いいいこ2005さん

コメント新着

*こころ*〜♪ @ Re:余命宣告(12/23) こっこさん、大丈夫ですか? お身体ご自愛…
青年爺ちゃん @ Re:余命宣告(12/23) お久しぶりです。 大変な一年だったんです…
やまと3520 @ Re:余命宣告(12/23) おはようございます。 色々なことがあった…
赤い花3737 @ Re:介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) 介護生活が始まると、思うようにご自身の…
鉄爺28号 @ 介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) お久し振りですねぇ~! 介護生活が始まっ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2009年11月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
主人の熱は一晩中下がらず・・・流石に私も休日の当番医を調べて電話を入れた。

救急車で運んでもらおうかと思ったくらい主人は起き上がることが出来てもふらふらで歩けなかった。


そんな時、息子が帰省してくれていたのでとても頼りになった。
主人をおんぶして車に乗せ、病院でも処置室も検査室も診察室も全て主人に付き添ってくれたのだった。


私たちはマスクをしていたので、検査の時も大丈夫だったが、主人は「インフルエンザA型」と言われた。

「新型ですか?」と私は聞いたが「詳しくしらべてみないと新型インフルエンザかどうかはわかりませんが、ご家族の方は濃厚接触者ですから、二次感染の危険もあります。うがい手洗い、マスクなど注意してくださいね」と言われた。


タミフルと熱さましを処方されて自宅に戻る。

主人はぐったりしているが息子の背中に体を預けて頼っている様子である。


「かわいそうに、親父、しんどかっただろうなぁ」


タミフルを飲まなければ治らない。

私は5年前に罹ったインフルエンザを思い出した。
本当につらかった。


主人は仕事を休んでしばらく休養期間に入る。
とにかくゆっくり休んで欲しい。



ブログ仲間の皆さん、ご心配かけてすみません。
私は咳が少し出る程度で殆ど回復しましたのでご安心くださいますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月08日 23時06分06秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:インフルエンザ(11/08)  
るぽりん  さん
水分補給のスポーツドリンクと、アイスクリームなら熱があっても気持ちいいので食べれるかも。
カップのアイスクリームとかがいいかも。
どうしても客商売だと感染しがちですよね。
数日大変でしょうが、お大事になさってください。
(2009年11月08日 23時21分32秒)

Re:インフルエンザ(11/08)  
とうとうインフルエンザか・・・
それにしても息子さんが立派になって、たくましい青年になったんだね。
帰ってきてて良かったよ。ご主人も安心しただろうね。
疲れもあったことだろうし・・・
二次感染に気を付けて下さいよ。
(2009年11月09日 06時55分54秒)

Re:インフルエンザ(11/08)  
やまと3520  さん
ついにインフルエンザでしたか、でも頼もしい息子さんがいてよかったですね、ゆっくりと休みなさいとのことだと思います、他の人も感染のことがありますからゆっくりとしてください。 (2009年11月09日 08時28分10秒)

あれま大変!  
先日来、大変だねってばっかりだね!
何にしても早く治して家族も頑張らないとね。
辛いのは本人だけじゃなくて家族もだよね!
何かと面倒です!
二次感染十分に気をつけて!
新型でなければいいけどちゃと、も一回調べた方が良いです!
スポーツドリンクゼリー状の奴お薦め! (2009年11月09日 08時34分54秒)

Re:インフルエンザ(11/08)  
ご主人大丈夫ですか?
インフルエンザは良くないニュースも多く流れるので心配ですね。
早く全快されますように。
二次感染には特に気を付けて下さいね。 (2009年11月09日 11時14分32秒)

Re:インフルエンザ(11/08)  
宗志郎  さん
こんばんは。
ご主人のそばに居てあげることが一番心強いと思います。
こっこさんも無理なさらないようにしてくださいね。 (2009年11月09日 22時39分13秒)

おはよぅござぃますヾ(〃^∇^)ノ♪  
☆*kuma*☆  さん


大変ですね。
こっこさんは軽快に向かっているとのこと。
ひとまず安心しました。
ご主人はお食事は取れるのでしょうか?
近くだったら、すぐにでも駆けつけられるのに。。。
歯がゆいばかりです。
インフルの経験者なら、要領も得ているでしょうね。
でも、何かお役に立てることがあったら、いつでもお便りくださいね。
タミフル服用に際しての注意点も大丈夫ですね。
こっこさんも、息子さんも、どぅぞ無理をされませんように。
一日も早く回復されますように。
お大事になさってくださいね。

(2009年11月10日 08時41分30秒)

Re[1]:インフルエンザ(11/08)  
こっこrose  さん
るぽりんさん
>水分補給のスポーツドリンクと、アイスクリームなら熱があっても気持ちいいので食べれるかも。
>カップのアイスクリームとかがいいかも。
>どうしても客商売だと感染しがちですよね。
>数日大変でしょうが、お大事になさってください。

ご心配いただきありがとうございます。

アイスクリームとポカリは枕元に置き、少しずつ口に運んでいました。
インフルエンザは苦しいですね、私も5年前の悪夢を思い出しました。
これからは予防の強化に努めます。
るぽりんさんご夫婦もどうぞ気をつけてくださいね。 (2009年11月12日 11時38分58秒)

Re[1]:インフルエンザ(11/08)  
こっこrose  さん
青年爺ちゃんさん
>とうとうインフルエンザか・・・
>それにしても息子さんが立派になって、たくましい青年になったんだね。
>帰ってきてて良かったよ。ご主人も安心しただろうね。
>疲れもあったことだろうし・・・
>二次感染に気を付けて下さいよ。

はい、息子が逞しく見えて頼れました。やっぱり嬉しかったです。
主人はもっと嬉しかったのではと思います。
お陰さまで快復し明日あたりからは仕事に復帰できそうです。
ご心配いただきありがとうございました。
青年爺ちゃんもどうぞ予防の強化をお願いいたします。
(2009年11月12日 11時42分16秒)

Re[1]:インフルエンザ(11/08)  
こっこrose  さん
やまと3520さん
>ついにインフルエンザでしたか、でも頼もしい息子さんがいてよかったですね、ゆっくりと休みなさいとのことだと思います、他の人も感染のことがありますからゆっくりとしてください。

みなさんにご心配いただき本当にありがとうございます。
お陰さまでゆっくりと休養がとれ快復することが出来ました。
これからは今まで以上に予防の強化に励みます。
寒くなります、どうぞお気をつけてくださいね。
(2009年11月12日 11時44分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: