こっこのブログ「はじめまして」

こっこのブログ「はじめまして」

PR

プロフィール

こっこrose

こっこrose

カレンダー

お気に入りブログ

伊藤咲子 有林 誠二さん

青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
備蓄小僧のつぶやき いいいこ2005さん

コメント新着

*こころ*〜♪ @ Re:余命宣告(12/23) こっこさん、大丈夫ですか? お身体ご自愛…
青年爺ちゃん @ Re:余命宣告(12/23) お久しぶりです。 大変な一年だったんです…
やまと3520 @ Re:余命宣告(12/23) おはようございます。 色々なことがあった…
赤い花3737 @ Re:介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) 介護生活が始まると、思うようにご自身の…
鉄爺28号 @ 介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) お久し振りですねぇ~! 介護生活が始まっ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2014年01月05日
XML
カテゴリ: よさこい

ブログ仲間の皆さま、新年明けましておめでとうございます。
長い間、ブログの更新が出来ずいっそのこと閉鎖しようかと思ったことも何度かありましたが、その都度「いつかは・・・」と言う思いが湧き上がり、今日にいたりました。



一昨年の秋、姑が悪性リンパ腫と肺塞栓症で一時危篤に陥りました。入院が長引き昨年の春まで。
何とか一命を取り留めたものの、今までのようなわけにはいかず、50年以上続いたお店も在庫をおかず事務所だけにして主人と二人で介護しようと決めました。

その後、舅が直腸がんになり、人工肛門のお世話になることに・・・。

両親の面倒を一手に引き受けることになりました。

いろんなことがありすぎて、ストレスも溜まりましたが、復活したよさこいに参加することが出来て、思いっきりのストレス解消。

その後の諸々はありますが、愚痴になるので新年早々のブログには綴らないことにします。


私のガンはおかげさまで落ち着いてくれたようで、声を失うことも無く穏やかに暮らしています。


どうぞ皆さま、くれぐれもお体大切になさってください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月05日 15時47分43秒
コメント(10) | コメントを書く
[よさこい] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初春のお慶びを申し上げます(01/05)  
やまと3520  さん
おめでとうございます。
お久しぶりです。これからの漢語が大変だと思いますが
負けないで無理をしないで頑張ってください。

ブログは暇な時のカキコでいいのではないかな。 (2014年01月06日 09時51分50秒)

Re:初春のお慶びを申し上げます(01/05)  
宗志郎  さん
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
こっこさんが踊っているよさこい、高知へ行って早く見たいです。
僅かでも見つけて、こっこさんの時間を作ってくださいね。
こっこさんが、こっこさんらしくなくなったらダメですから。
(2014年01月06日 21時40分07秒)

Re:初春のお慶びを申し上げます(01/05)  
明けましておめでとうございます。

しばらくご無沙汰している間に、随分色々とあったのですね。
何はともあれ、自分の身体が第一です。
どうかご自愛下さい。

よさこい頑張って下さい。
今年は私も見に行く予定です。 (2014年01月09日 00時09分20秒)

Re[1]:初春のお慶びを申し上げます(01/05)  
こっこrose  さん
やまと3520さん

今年もよろしくお願い致します。
病気に負けない体づくりを今年も目指します。
ブドグも少しずつ更新していくつもりです。 (2014年01月10日 09時17分41秒)

Re[1]:初春のお慶びを申し上げます(01/05)  
こっこrose  さん
宗志郎さん

こちらこそよろしくお願い致します。
よさこいですが、今年は純信連は活動休止なので私が踊ることは叶いません。
ですが、見学には行きたいと思っているのです。パワーを踊り子たちから分けてもらうためにもネ。 (2014年01月10日 09時52分26秒)

Re[1]:初春のお慶びを申し上げます(01/05)  
こっこrose  さん
*こころ*〜♪さん

ご無沙汰しています。こころさんのブログを読ませていただきながら介護する側の気持ちに心を寄せることが出来ました。

よさこいは今年は参加できないのですが見学には行く予定でおります。やっぱりあのパワーはその場で分けてもらいたいと思います。

舅、姑の介護は最近は楽しんでやっています。これは自分が病気になったから出来ることかな?と実感しています(笑)
今年もよろしくお願い致します。 (2014年01月10日 10時00分10秒)

Re:初春のお慶びを申し上げます(01/05)  
赤い花3737  さん
今年もよろしくお願い致します。

しばらく更新されず、どうしていらっしゃるかな?って思っていたら、激動でしたね。


ご自身の身体をおして介護、大丈夫ですか?

私もいよいよその時期に入ってきました。

姑のお下のことまで心配して、大変です。

散々嫌な思いをさせられて、その上介護まで。
どこまで嫁って苦労なんでしょうね~。

こっこさんもご自分のお体を一番に!!

義両親様は十分長生きされましたよ。
これからはご主人との楽しみも見つけて、
旅行したり美味しいものをいただいたり・・・。

息抜きも致しましょう、お互いに。 (2014年01月10日 15時06分09秒)

初春のお慶びを申し上げます(01/05)  
鉄爺28号  さん
おめでとさんですって素直に言えないような状況下にあるんですね!
私も二度ほど、ブログを休止したりしておりました。
頑張って~と口で言うのは容易いけど、本当に心から思ってる人は口に出さないかに思います。
こっこさんの思いを理解してくれてる人はきっといますよ!
津軽の空の下から応援してます! (2014年01月11日 14時11分54秒)

Re[1]:初春のお慶びを申し上げます(01/05)  
こっこrose  さん
赤い花3737さん

ありがとうございます。何とか、いいえ病気をした時よりも元気になって頑張らなくてはと思えるようになった私です。

ただ、介護に関しては兄夫婦の協力がゼロなので主人の負担が多くなっているのは否めません。

今年は私たち家族は引っ越す予定でいるのですが、春までには何とか現実化する気持ちです。
お互いに負けないでいきましょう。
海外旅行されたと拝見しました。息抜きは本当に大切ですよね。
私も趣味を見つけようと思います。
今年もよろしくお願いします。 (2014年01月12日 17時28分02秒)

Re:初春のお慶びを申し上げます(01/05)  
こっこrose  さん
鉄爺28号さん

年を重ねるごとに人生について考えることが多くなるんですね。毎日、ブログの更新を考えていた頃を思うと気持ちに余裕があったのかなと懐かしいと同時に幸せの意味を痛感します。

どうぞ今年もよろしくお願いいたします。 (2014年01月12日 17時30分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: