PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
どうも、お馴染みの深夜の更新です。
日曜日は青春18切符が余っていたので、
大阪の実家まで帰るついでに、アマに初参戦
その前に高槻で下車して、 「ラーメン横綱」 で腹ごしらえ。

ネギが入れ放題なのが素晴らしいところです。

味ももちろん良いですよ。
腹が減ってたので大盛りを頼みました。
かなりお腹いっぱいになりましたわ。
ネギ入れまくったラーメン (さらに食う前にネギを追加)

並盛なら餃子とかをセットで頼むんですが、 さすがに昨日、宇都宮で餃子食べた(後日、日記書きます)
ので、ラーメンだけにしました。
日曜の昼間なので、店内は大盛況でしたね。店内もラーメン屋にしては比較的綺麗でした。
食事後、高槻から各駅停車に乗る予定が、行ってしまったので新快速→各駅停車で立花まで・・・座席に座れたので、比較的今日は、空いていたのですかね?>各駅停車
アマは尼崎センタープール前とかいう駅が最寄りですが、JRや阪急の駅からも送迎バスが出ているみたいやったので
JR立花駅から送迎バスで尼崎競艇場(アマ)へ。

関東のほうだとバス横の行き先案内板にも「~~競艇場」と書いてあるのですが、ここは書いてないのですね。
そして、到着。

この時点でコロプラの位置登録したところ、東京駅からちょうど500kmでした(笑)
コロプラはハマると面白いですわ。
四日市で下車もしましたし、ルート等々については後日、日記を書きます。
まずは館内を見回り。。驚いたのが2Fの食堂ですかね?メニューが豊富(関東の場と比較して)ですし、立ち食いの寿司とかもありましたわ

西村美智子選手は欠場。かなり長引いていますよね。ちょっと心配です。

で、レースのほうは9Rからやったのですが、いきなり荒れてしまって、舟券は取れず。
10Rの前に、競艇場内の神社でお賽銭して神頼み。神社なんかあるんですね(驚)

多幸焼き(タコが入っていないタコ焼き(6個100円))を食べて、さぁ10R!


ちょっと締め切りギリギリでしたが...

山川選手が見事に逃げ切り。
舟券も見事にゲットしました。
この調子で11Rも。。。
と思いきや、、横西奏恵選手がやっちゃった
。。。
舟券には絡むと思ったんですがねぇ...
ちょっと展開を突かれた格好ですかね。。
12Rは当てたかったので、当り餅を購入(200円)


しかしながらその効果もなく撃沈でした。
今井選手と海野選手は抑えていただけに残念。
そういえば、場内屋外スタンドは喫煙OKなんですか?

今日は吸うている人が居ましたよ。
「所定の場所以外」は禁煙のはず...
外れ舟券を水面に捨てているファンも居ましたわ。。
我々ファンも気をつけなあきませんね。
回収率は計算していませんが、 35%くらいかと思います。
水面の特性はイン水面ですね。
鎌倉涼選手が5号艇やった12Rなんか関東の場やったら絶対に舟券の購入対象やったと思いますよ。
アウトコースは割引が必要ですね。。。

その後、尼崎センタープール前から西宮まで初詣のため、 西宮神社(十日戎) に行ってきました。
・・・が、人が多すぎたため、本殿での参拝が出来ず...
おみくじだけ引きましたよ。
夜、飲み会がなければ本殿まで行けたんですが・・・

おみくじは 「大吉」
が出ましたよ。
当り餅の効果でしょうかね?
こういうところは「小吉」とか「末吉」とか当り障りのない結果だと良かったんですが、なんか運を使ったような気がして勿体ない感じです。
明日、東京に戻る予定です。 その前に、西宮神社の本殿で参拝予定。
背番号72が今季の予想オーダーを発言したらしいですね。
デイリーによると
1.俊介(中)
2.平野(二)
3.鳥谷(遊)
4.新井(三)
5.ブラゼル(一)
6.マートン(右)
7.金本(左)
8.城島(捕)
9.投手
だとか。
おいおい、 金本と城島のケガの状態 はどないやねん?
それにマートンが6番って...
俊介は8番でも良いと思いますけどねぇ...
グランプリシリーズ優勝戦 2020.12.20
多摩川競艇場に行きました。 2020.09.26
大阪市営地下鉄ダイヤ改正 2013.02.08 コメント(4)