PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
今日は風が強い日でしたね。。
朝は横殴りの雨で・・・昼間からは晴れてきましたが、もの凄い強風。
自転車に乗っていて
携帯がブルッたと思って、 片手になった時にハンドルを取られてしまうくらい強風
でした。
【競艇】
東京23区の風速は8m。
江戸川競艇は順延
になりましたね。
平和島競艇のレース映像を見ましたが、凄い風でしたわ。(平和島は7m)
北西の風ということは1マークから2マークにかけての強風。。。
向かい風の中、各選手スタートで苦戦していました。
出場選手でスタート0.15秒切ったのが2名とか。
田口節子選手は転覆失格
風の影響か、2マークのターンでちょっとボートが浮き上がったら吹き飛ばされてしまいますね。。。
芦屋のGIは、 TOMOYA選手、今村選手、魚谷選手が準優出
優出に向けて頑張ってもらいましょう。
浜名湖ではオール女子戦ですねぇ~。
浜名湖 12R
1. 三浦 永理(静岡)
2. 淺田千亜希(徳島)
3. 池田 明美(静岡)
4. 平山 智加(香川)
5. 永井 聖美(愛知)
6. 平高 奈菜(愛媛)
地元の三浦選手がインから押し切りそうですねぇ。
浜名湖は汽水面なので、よう分かりませんが、インが有利ですかね?
1→2・3→2・3・4・5の6点
カドから平山選手が来たらゴメンナサイ。。。
しかし、次節がもう女子王座なので、出場選手は
あんまり無理しないかもしれませんね。
【ゲームのお話】
ゲームセンターで「 スターボート
」というメダルゲームが登場するみたいですね。
自身の分身となるボートレーサーにさまざまな訓練を重ね、レースに出場して、賞金王を目指すというものらしいですが、
平和島競艇場、住之江競艇場がゲーム内に登場して、実際のボートレーサーも100人ほど登場するみたいです。(たぶん全員A1級でしょうなぁ・・・)
これまで競馬のゲームはありましたが、競艇は無かったので新鮮な試みではないでしょうか。 良いですね これでゲームセンターのゲーマーが競艇やり出す
平和島の総理大臣杯 ドリーム戦
1. 魚谷 香織(福岡)
2. 松井 繁(大阪)
3. 濱野谷憲吾(東京)
4. 横西 奏恵(徳島)
5. 今垣光太郎(石川)
6. 中島 孝平(福井)
こちら
の出走表を参考にしています。
ぅおちゃんのイン戦ですか。(非現実か)
まぁ、所詮コンピュータのやることですから、予想は辞めておきましょう。
恥ずかしくなる。
『外の北陸勢怖いですねぇ、でも王者とKENGOが本線かなぁ』~とかも言えん
平和島ですが、ぅおちゃんが1番人気ですからインも過信 して良さそうな感じでしょうか。 よう分かりませんわ。。。
「何でぅおちゃんが1号艇なんや」 等々の疑問・ツッコミ等はナシでお願いします。
ちなみに 明日、幕張メッセで最新アミューズメントのイベント があるみたいです。 ここ 参照。スターボートが体験できる 千葉マリンスタジアムのある 「海浜幕張駅」 が最寄り駅です。 習志野のボートピアも1駅先 なのでゲーム感覚で舟券買ってしまわないようにご注意下さい。
そういえば、競馬の「 スターホース
」では関東関西問わず、 杉本清の実況
でした。
競艇のゲームでは実況は誰になるんやろうか
平和島は松永アナで住之江は市岡アナ?
杉本清の名言 「弟は大丈夫だ」 「兄貴も強い」 「名優の復活」 がゲームで登場するんですから面白かったですね。(一時期ハマってました)
弟 (リンク参照) 兄貴 (リンク参照) 名優 (リンク参照)
心に残ってる杉本清氏の実況はありますか?
僕は 「羊蹄山の麓に春~」
とかいうのが今思えば印象に残っていますね。メジロブライトの春天です。
せやけど、スターホースでは実際無かった ナリタブライアンとビワハヤヒデの兄弟対決
があったりと非現実的ですわ。 有馬記念で・・・です。 (どっち勝ったか忘れましたが兄弟ワンツーでヒシアマゾンが3着でしたわ)
三大始祖ダーレーアラビアン、ゴドルフィンバルブ(ゴドルフィンアラビアン)、バイアリータークも登場
します。
(現在の競走馬の父系の先祖を辿っていけば上記3頭になるそうです。。。)
ちなみに ディープインパクトの25代先祖はダーレーアラビアン
ということは 皆さんのPOG馬の26代先祖
ということか。
いつの間にか競馬ネタになってしまった・・・
【阪神】
ロッテが小林宏の人的補償は投手2人に絞ったとか。 2人が誰なのか気になりますが、安藤・福原・杉山じゃないでしょうね・・・現実的に。。。
たぶん左投手じゃないですか
江草あたりかと思われますわ。。。。
加藤かもしれん。。。
しかし、 ジェフがおらんようになってから左の中継ぎには泣かされています
ね。。。
ジェフが絶対的な存在やっただけになおさら・・・。
明日は、多摩川に行こうと思いましたが、用事が出来て行けそうにないです。。。
多摩川で初めての 蒼井そら
を見たかったのですが、残念。
日記には 芦屋の優勝戦とフェブラリーステークスの予想
がメインになるでしょう。
グランプリシリーズ優勝戦 2020.12.20
多摩川競艇場に行きました。 2020.09.26
大阪市営地下鉄ダイヤ改正 2013.02.08 コメント(4)