イタリア旅行 2日目 ミラノにて (その4)
** 1月2日(日) **
ガッレリアを抜けると アーケードは終わり
振り向きざまに チャオ!

そして 目の前が開けて 眩しさの奥に 飛び込んできたものは
イタリア最大の ゴシック建築
ドゥオモ

言葉に なりません~ ☆ (((@。@))):*:・゚☆
ドゥオモとは 大聖堂のこと
9世紀に出来た サンタ・マリア・マッジョーレ教会を 取り壊して
後期ゴシック式で 1386年から 500年もかけて 造られました
135本の尖塔と 2245体の彫刻が 施されています

2008年秋に ファサード( 建築物の正面のデザイン )の修復が終わりましたが
横から見た 部分 また修復してました ^^

日曜日の午前中だったので ミサがあり
観光客は 入れないと思っていたのですが なんと ドゥオモの中に
お喋り厳禁で 入れる事に!

中は 暗いけれど ステントグラス越しに 光が透けて 綺麗です~
ここで 初めて ユーロで寄付をして 白いキャンドルを 手に取ります
他のキャンドルから 灯をともして 燭台にたてました
私 カソリックでも プロテスタントでもありませんが
その神聖で 荘厳な 雰囲気に 涙が溢れました (´;ω;`)
年とったせいだなんて 言わないで…

この方たちは 本当の信者さんでしょう
((((* ̄ー ̄*)†~~~

キリストの布教活動が 描かれた ステンドグラスでしょうか?

パイプオルガンの音色の中 ミサが 行なわれています

少しだけ ミサの雰囲気を 味わえます
音が出ますので ご注意下さいね
※ 動画の 貼り付け方が よくわかりません (-_-)
誰か 教えて下さいな
小樽へ 【 後編 】 November 20, 2011 コメント(2)
小樽へ 【 前編 】 November 19, 2011 コメント(2)
冬に向けて 色々 やってました November 16, 2011 コメント(9)
PR
Calendar
Keyword Search
Comments
New!
キモノのQちゃんさんFreepage List