新千歳空港から 小松空港に到着した 前日の午後6時半に
なんと 金沢市内の気温 29℃
金沢駅前に着いたら 日も暮れているのに もう湿気ムンムン
いきなりの 北陸の熱気アッパーカットに ヤラレました
ホテルは駅近だったので 4日(木)は 早起きして8時過ぎには 行動開始
けど 朝6時に ジージー鳴く 外の蝉の声で 目が覚めた ^^
おっかなびっくり ホテルの玄関でて 「 おっ 思ったよりは まだ暑くないわ 」と
ちょっとばかり お調子に乗る 母娘チームあり
駅から バスに乗ること 40分
いやいや 街中から 遠いわ 金沢大学…
娘の希望の人文学類を見学するべく バスを降りて 広大な敷地の構内へ
またまた うるさい程の蝉の声と 容赦ない夏の日差しが 照りつけるぅ
でも 郊外で 風があったのが せめてもの救い
大阪の妹のお達し通りに 日傘・扇子・水入りアトマイザーを 三種の神器としました
入口近くで アンケートに答えて 粗品のペンシルを GET
地元の高校生は 制服で オープンキャンパスに参加している中
私服の娘は 浮いてました ヾ( ̄o ̄;)
だって 制服の無い高校だから 仕方ないよね
事前に ネット予約してあったので 親子ともども 大きな講義室に入室出来て
1時間半程 スライドも使いながら 学類・コース紹介やら 入試動向などの説明を聞き
その後は 教室別に 興味のあるコースを 覗きに行きましたよ
ラットの学習実験やら 錯視の画像やらを 見学したり
上下左右 逆に見える メガネをかけて 歩く実験をしたり
冷茶飲みながら お菓子つまみながら 大学生と 直接 お喋り出来たり
まぁ 超・フレンドリーな感じの大学を 体験してきました
私なんて すっかりオバサンですから 「 お家賃 幾らのところに 住んでるの? 」とか
「 大学で勉強したことを生かして どんな就活してるの? 」とか
ズバスバ 直球で 聞いちゃいましたよ
さぁて 娘は どう感じたのかしらん?
小樽へ 【 後編 】 November 20, 2011 コメント(2)
小樽へ 【 前編 】 November 19, 2011 コメント(2)
冬に向けて 色々 やってました November 16, 2011 コメント(9)
PR
Calendar
Keyword Search
Comments
Freepage List