全43件 (43件中 1-43件目)
1

書き溜、ではないですが、更新がついつい遅くなるのでもうひとつ☆いつも金曜からお泊まりの師匠ですが、今日は部活があるそうで今夜(もう朝ですが)は私もゆっくりパソコンに向かえました(笑)昨日は夕方から師匠のテニスラケット選び。店員さんの説明に聞き入ったものの、師匠の耳には入っていたのかどうか。。。「これ」の一言でお終い(笑)少しは迷ってみるとか。。。ないの?(ーー;)ガットを張ってもらう間、隣のセガさんへ。。。。しまった~。。。ガンダムのカード持って来るんだった。。。(ーー;)師匠は会うまで何処へ行くのか言わないのでいつも行き当たりばったり。。。先週はラウンドワンのスポッチャへ、雨の日だったので屋上施設が使えず残念。私的にはアーチェリーが楽しみだったのですが。。。こおちゃんはローラースケート初挑戦☆破損防止に携帯をロッカーに入れて私もローラーブレードで遊んでたので写真は撮れませんでしたがこおちゃんはリンクをなんとか一周出来る様になりました♪今度は晴れた日に行きたいなあ(^^)。お顔を写すと師匠が怒るので後ろ姿しか撮れません。。。(-"-;)飽きっぽい師匠がテニスは結構ハードな練習にもめげずに頑張っているので目標の新人戦に出られる様頑張って欲しいです♪。。。とラケットのビーズ細工を付けたストラップを作ったら「ラケットはいらん!」と言われてしまった。。。ラケットのレシピを見つけたから作ったのに凸( ̄ヘ ̄)
2006年05月20日
コメント(68)

旦那様のお仕事でネットに繋がっているPCがなかなか使えずまたしばらく更新出来ませんでした(^^;)なんと10日ぶりの日記。。。(もはや日記ではなくなってしまってますね^^;)私のPCは迷惑メールの嵐で只今仮死状態、メールの山を見るのも嫌、で放置されています(ーー;)先月参観があったばかりですが、今日はまた新学年2度目の参観日、で学校へ行って参りました。今日は自分の「たからもの」の紹介をスピーチ、という内容だったのですが、教室へ入ると何故かこおちゃんだけ下着のTシャツ姿。。。お友達はきちんとした格好なのに、わが息子は前に出て発表する時もその格好、お帰りの準備で皆が上着を着てランドセルを背負っている中、ひとりその下着Tシャツにランドセル(ーー;)「さようなら」のごあいさつも終わり、駆け寄ってきたこおちゃんに「。。。着て来たはずのTシャツと上着は?」「暑かったから脱いだ~(^^)」。。。お教室後ろのロッカーに詰め込んでありました(ーー;)1年生の時も参観などで学校へ行く度に上着を数着回収して帰る、という状態でしたがまさか参観日に下着姿なんて~。。。わが子ながら呆れます(^^;)そういえば先日もランニング1枚に上着を引きずってご帰還、家庭訪問にいらした先生にお伺いすると「朝私が見た時にはもうその格好でしたので下着の上に上着を着て来たのかと思ってました(^^;)」。。。いくらなんでもそんな格好では外には出せませんって。。。☆これからどんどん暖かくなるし、もうTシャツ1枚で行かせなきゃならないのかしらん。。。今度は裸で帰って来そうで恐いです。。。( ̄▽ ̄;)学校からの帰りは土砂降り、坂道の多い通学路はいたるところ雨水の川。こおちゃんは傘を逆立てて(風にあおられてひっくりかえった状態にして)雨樋から滝の様に落ちて来る雨水をうけたり道を流れる川を運動靴でせき止めたり。。。ああ、また傘は1日しか持たなかったわ。。。と思いながらびしょぬれになって帰りました。。。(ーー;)これからいよいよ梅雨だというのに。。。傘を買いだめしとかなきゃ(笑)(写真の傘はこの後骨が折れ、夜師匠とこおちゃんに解体されてしまいました。。。ーー;)
2006年05月19日
コメント(1)

何度か挑戦しては挫けていた写真貼り、なっちゃん916様からBBSにてアドバイスを頂き、再度挑戦です♪とりあえず、アルバムに保存した写真をアップしてみよう! で、「画像を埋め込まない」のままで一度画面確認。。。!!!わ~い!大成功です~:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:♪♪♪。。。嬉し~い☆☆☆。。。なっちゃん916様、大、大、大感謝です~~~\(*T▽T*)/そっか~、写真だけタグで入れれば良かったんですねえ。。。タグを使えば何もかもHTMLで書かなきゃいけないのかも。。。と怖がってました(^^;)ネットを始めた10年程前は全てをタグで書いてましたがそんなのもう忘れちゃいましたし。。。(ん~。。。歳がバレますね~^^;)それにしても楽天さんの説明関係の構成はいろいろ分かりにくいです。。。(ーー;)でもこれで悩みのネタが払拭出来ました~♪本当にありがとうございました~~~(^人^)☆で、今日のこおちゃんですが、朝は意外に微熱まで下がり、様子見でお休みしたもののその後は平熱、。。。やっぱり1日全開でした(マーブー222様。。。御心配は全くご無用でした^^;)お昼頃いつものお耳のお医者様へ行き、お買い物でぶらぶら。。。しかも夕方師匠コール。当然こおちゃんは「行く!!!」。。。で、修理に出していたエアガンを引き取りに行き、夕食後3人でまた公園にてバイオハザードごっこ。。。(当然私はボスキャラ役。。。笑)逃げる2人を追い掛けつつ、「こおちゃんには楽勝で追い付く!」と思っていましたらなんのなんの。。。テニス部の先輩達を総なめにしたという師匠とほぼ同じスピードで逃げられ、私が先にギブアップ(ーー;)最後にはまたしても柵越えで転んで、「破らない様に」とお医者様に言われたキャンプでの火ぶくれを破って大泣き。。。といういつもの落ちでお開きでしたが。。。いつの間にか随分と速くなっていた息子の足に「え~っ。。。」って感じでした(^^;)師匠と遊ぶと「公園の周りを全力で○周!」なんてやってるので。。。鍛えられてるのかなあ。。。(笑)
2006年05月08日
コメント(3)
今日で連休も終わりですね☆うちのGW後半はパパさんの田舎で法事&キャンプでした。4日は法事でお義母様の実家へ、5日からはパパさんのお友達がキャンプをしているという車で20分程のキャンプ場へ。アウトドア大好きのこの「お兄さん」(私達夫婦と同じお歳なんですがまだ独身でいらっしゃるので^^)、いつもよい季節になるとキャンプを張り24時間営業のBarを開店、そこへ入れ替わり立ち替わり友人や兄弟達が家族で遊びにやってくる、というイベントを企画して楽しんでらっしゃいます(^^)。こおちゃんも久しぶりに会うお友達と最初から全開モードで走り回っておりました(^^;)。暴れ過ぎて、生え代わりでグラグラだった前歯が1本抜けたり、転んで弁慶の泣きどころに怪我をしたり、オーブンにくっついて火傷したりと相変わらずのお騒がせ者でしたが(ーー;)5日は天気も良く、私も子供達とドッジボールやカヌーを楽しみ、すっかり鈍っていた体はまたしても筋肉痛。。。(ーー;)6日の夕方から雨になり閉店は1日延びましたが、大人達は構わずターフの下の暖炉を囲んで酒盛り。。。キャンプならではの野外料理にワインから焼酎までなんでもござれのアルコール、と大人も子供も大満足の週末でした☆Hさん、楽しいキャンプをいつもありがとうございます~♪本当にお疲れさまでした☆☆☆(今日のお昼に全て撤収した後、夕方にはもう大阪でお仕事中というタフな方。。。びっくりです。。。^^;)で、こおちゃんは明日から楽しく学校へ。。。と思いきや、今朝は機嫌よくお祖母ちゃんのお家へ帰ったのに、お昼頃から39度の熱。。。(ーー;)おまけに耳が痛い~と泣き出したので、自宅への帰路、救急で小児科が開いている病院へ寄ると。。。やっぱり中耳炎が再発してました(ーー;)扁桃腺が炎症を起こしているとの事で、抗生物質と解熱鎮痛のお薬を頂いて帰りましたが夜中になっても西瓜しか食べられず、明日はまたいきなりお休みになってしまいそうです。。。(ーー;)
2006年05月07日
コメント(2)
この週末はこおちゃんのお相手を師匠にまかせて日記をゆっくり。。。と思っておりましたら金曜の夜からお泊まりの師匠がいきなり風邪でダウン、看病に忙殺されてしまいました(ーー;) こおちゃんも暇なので「ママ~、バイオハザードして~(恐いから自分では出来ません^^;)」。。。師匠のお熱は一時39度を越え、弱っているので(笑)おとなしく寝てる(?)のはいいのですが、我が儘は相変わらず、「立っているものは親でも使え」状態で足を拭けだのマッサージしろだの耳掃除しろだのうるさいったら。。。不馴れなガンコントローラーに私がもたもたしてるとお布団から出て来るくせに☆(まあ私もボスキャラは助けて~状態なのですが。。。ーー;)師匠は昨夜やっと微熱近くまで回復しましたが、とたんにこおちゃんとWで大暴れ、これまた大変。。。師匠のお母様とご相談の上、今日は様子見で学校はお休み、という事で昨夜もお泊まりでした。。。。もうすっかりうちの息子状態(ーー;)一人っ子のこおちゃんにとっても実のお兄ちゃんの様な存在になりつつあります(^^;)こおちゃんはいつも私と二人だけで過ごしているからか、かなりの甘えっ子なのですが、師匠がお泊まりに来る様になってから少し逞しく&またTPO的な事もちょっと考える様になったようです。師匠が私より厳しく(荒っぽく?)躾け(。。。入れ知恵?みたいなとこもありますが^^;)てる様で、逆に私が「もっと厳しく叱らなきゃ!」と言われる始末。。。(;^_^Aこおちゃんも私より師匠の言う事の方をよく聞きますし。。。兄弟ってこんな感じなんでしょうかねぇ(^▽^;)昨夜は復活した師匠に見本を見せてもらって「ダンスダンスレボリューション」をコントローラーで挑戦してみましたが。。。「太鼓の達人」より複雑で大変。。。☆左右の手で方向の違うボタンの同時押し、なんていうのが出てくるとパニック状態です(__|||)やっぱりまだ太鼓の方がいいわ~。。。☆「よくでる2000」のオニを時々クリア出来る様になったので、修行もまだまだ楽しいですし、「六代目」でまだ出現していない曲が1曲ある様なのでそれも気になります。。。( ̄ー ̄;)どうやったら出るのかなあ。。。?
2006年05月01日
コメント(0)
実は下の写真、使いたいものを他に2枚横にくっつけたものをフォトショップで作ってみたのですが、アップできるサイズにすると凄く小さくなってしまうのでやめちゃいました。。。日記ひとつに1枚しか貼れないし、プラグインのバージョンのせいでアルバムを自分で見ても大きくみられないし。。。皆さんはどうされてるんでしょう???
2006年04月28日
コメント(0)
気がついたらもう2週間以上も更新してませんでしたね。。。(^^;)その間旦那様のお手伝いで連日の徹夜、師匠達が来て大騒ぎ、学校では授業参観&懇談に家庭訪問。。。と毎日が凄いスピードで過ぎてしまいました(ーー;)桜も満開だったのがすっかり葉桜に。。。今年の桜はお天気の良くない日が多くて、青空をバックに見られたのはほんの一瞬、朝方ちょっと晴れた1日だけでした。雨も多かったので桜吹雪きも見られず、気が付けば緑の並木になっちゃってました。。。残念。(私が外に出られなくて見てないだけかも。。。ーー;)ちょっと時期が遅くなりましたが、せっかくですので青空バックの写真をアップ♪この時期晴れていればメジロさんが桜をつついて、上からお花がくるくる廻りながら落ちてきたりするんですけどね(^^)
2006年04月28日
コメント(2)
今朝はめずらしく自分で起きてきたこおちゃん、「ママ~、お耳がベタベタしない~♪」中耳炎のお薬が効いてきたのか、昨夜から膿が少なくなっている様です。ちょっと安心。。。かな~?с-(´ー`)明日はまたお医者様、膿の吸引が嫌なこおちゃんも「よっしゃ~っ♪」。。。まあ耳の奥まではまだきれいにはなっていないのでしょうから私はまだ吸引はあるかなあと思いつつもそれは言わずに。。。(^^;)でもこおちゃんの従姉妹が中耳炎になった時には長引いたと聞いていたので早くも回復の兆しがあった事にちょっとびっくりです。しばらく病院通いは続くのかも知れませんが。。。ところでタイトルの「成分解析」。。。何かと言いますと、なんでも成分を分析してくれるというお遊びページです。。。(^^)日記にリンクさせて頂いているりょうパパ様のサイトで伺って面白そうでしたので早速検索、やってみました♪入力ボックスにまずこおちゃんの名前を入力して「成分を解析する」ボタンを押すと。。。こおちゃんの解析結果こおちゃんの51%は電力で出来ています(よく動くもんねえ)こおちゃんの26%は月の光で出来ています(これは素敵♪)こおちゃんの9%は濃硫酸で出来ています(。。。?)こおちゃんの8%は成功の鍵で出来ています(将来に期待。。。^^;)こおちゃんの6%は理論で出来ています(最近理屈っぽくなってきたし。。。)。。。う~ん、なんとなくわかる様な気がします(^^;)姓と名の間にスペースを入れると結果が変るのでそっちも。こおちゃんの69%は不思議で出来ています(わかるわ~)こおちゃんの21%は苦労で出来ています(ママのせい?ーー;)こおちゃんの5%は気の迷いで出来ています(すぐハマるし。。。私もか^^;)こおちゃんの3%は言葉で出来ています(確かにおしゃべり)こおちゃんの2%は成功の鍵で出来ています(♪)。。。結構こっちの方が似合ってるかも。。。(^^;)で、面白いので他にもいろんな人を分析してしまいました☆。。。一部公開♪【師匠の解析結果】師匠の89%は魔法で出来ています師匠の6%は着色料で出来ています師匠の5%はマイナスイオンで出来ています【師匠のお友達Cくんの解析結果】Cくんの90%は夢で出来ていますCくんの9%は睡眠薬で出来ていますCくんの1%はマイナスイオンで出来ています【パパの解析結果】パパの73%は毒電波で出来ていますパパの9%は気の迷いで出来ていますパパの8%はマイナスイオンで出来ていますパパの6%は言葉で出来ていますパパの4%は理論で出来ています。。。私はというと。。。【こおちゃんママの解析結果】こおちゃんママの79%は罠で出来ていますこおちゃんママの11%は純金で出来ていますこおちゃんママの5%はお菓子で出来ていますこおちゃんママの4%は心の壁で出来ていますこおちゃんママの1%は理論で出来ています旧姓でもやってみたら【スペース無し】50%の希望、32%の税金、8%の気の迷い、7%の成功の鍵、3%の理論【スペース有り】73%の度胸、9%の知恵、7%の気の迷い、7%の理論、4%の言葉パパと結婚したらこうなっちゃったって事?。。。79%の罠って何???(爆)ひらがな、カタカナなどでも結果は変りますよ☆因に現在の姓でカタカナだと。。。【カタカナ:スペース無し】67%の鉄の意志、20%の月の光、7%の気の迷い、3%のマイナスイオン、3%のミスリル。。。なんだかどの結果も意味深(^^;)面白いと思った方は↓でお試し下さいね♪お気に入りの解析結果を見つけて下さい~(^^)☆http://seibun.nosv.org/
2006年04月12日
コメント(0)
こちらでは昨日今日と雨、前の公園でも桜がしょんぼりしています。。。こおちゃんが新学年早々、今度は中耳炎になってしまいました(ーー;)昨日はお医者様へ、膿の吸引、鼻へのお薬注入、舌へも苦いお薬。。。こおちゃん半泣き。昨日からずっと「次のお医者やだ~。。。」を繰り返しています(ーー;)痛みは無いようなのでまだ普段の生活には支障はないのですが、学校での様子が気になります。。。お医者様へ行く途中、師匠の呼び出し。終りの時間が読めないので行けるかどうかわからない。。。と言っても聞くはずもなく(ーー;)、お医者様後、師匠の待つcoopさんへ。ここにはムシキングが3台、3億2台とセカンド+1台。セカンド+はいまひとつの様なので3億の1台でちょっと連コ。。。オオクワアダーさんでもう少し頑張ろっか~と引いていくとSP2枚とサタン。その後2枚引いて駄目かなあと止めかけ、やっぱりあと1枚。。。リッキーさんでした(^^;)そういえば。。。のパターンでした~。あぶないあぶない。。。(ーー;)アダーマンディさんを期待したのですが。。。やっぱり買うしかないかなあ(泣)一昨日も師匠のコールでセガさんへ(もう3億無くなってる。。。ーー;)、この日も帰る間際ギリギリでやっとセカンド+アクティさん。なかなかスムーズにいきません★最近ガンダムもやれてないなあ。。。(ーー;)こおちゃんはポポの冒険をとうとうクリア、こちらは喜んでますが。。。☆そうそう、今日は師匠の入学式。桜も満開、空模様は残念だったけど、ゆきとくん、おめでとう(^^)/~☆
2006年04月11日
コメント(0)
一昨日師匠達が撮ったプリクラ~♪こおちゃんははしっこで「キュウ~」ってなってます(^^;)手前から師匠、お友達のCくん。なかなかみんなハンサムでしょ?(笑)Cくんは紳士的で優しいお兄ちゃんです♪最近師匠がブログを見てるので下手なこと書けません(^^;)これも「貼ってい~い?」と聞くと「無理無理無理無理無理。。。。。。」怒られたら削除しなきゃなんないかも。。。なので期間限定?です☆
2006年04月11日
コメント(0)
やっとまともな桜が撮れました~。。。とはいえ今日は花曇り、空には満月の様なお天道さま☆青い空に煙る桜を期待していたのに~。。。残念です。。。午後から隣駅に住む祖母と、はるばる実家からお花見に来た母、私達親子の4人で最寄り駅にて待ち合わせ。駅の下を流れる川沿いは桜の名所で、さすがに土曜の今日は大変な人込みでした。川の両岸には桜並木と松林、駅の南側には川傍にお池もあって、それを取り囲む様にまた桜並木。。。どこもかしこも人だらけです☆屋台等が出る駅の北側は混雑するので南へ向かい、おばあちゃん達はお地蔵様に、こおちゃんはお池のあひるさんにとひっかかりながら座れる場所探し。お池の柵を乗り越え、そ~っと2羽のあひるさんの後ろから携帯で写真を撮りに忍び寄るこおちゃん、その後ろ、私もまたそ~っとその場面を撮りに柵を。。。(^^;)こおちゃんの撮ったあひるさんや他の桜並木は、トップの左にあるフォトアルバムの「タイトル未定」アルバムに入れましたので、よろしかったらご覧下さいませ(#^^#)陣取る場所も決まり、お弁当を食べていると師匠からメール。。。「お花見何時に終わる?」。。。実は昨夜もお泊まりの話があったのですが、お花見に付き合えというと即答で却下され、お流れに。まあ会った事も無いおばあちゃん達とご一緒して、と言っても無理な話ですが(ーー;)終りはわからない~とお返事すると、今度は「きれいやろ!」と添付付きメール。桜かな?と受信すると。。。ムシキングのキラばかりのファイル(^^;)。。。思わず大笑いしてしまいました(^^)その後私は写真を撮りにふらふら。。。うーん、やっぱり白い空に白い桜ではメリハリがありません(ーー;)こおちゃんは陣取った場所をベースにあちこち遊びに出かけては戻ってくるの繰り返し、そう言えば毎年そうやって知らないお姉さん達から御菓子なんか頂いてました。。。小さい頃から全く人見知りをしない息子は。。。いつか誰かに攫われちゃうかも(;^_^A 公園もあるし、土手登りも川遊びも出来るのに。。。師匠も来れば良かったのにな~。。。おばあちゃん達がさらに南のお地蔵様と昔良く行った和菓子屋さんを見に行って、さあそろそろ帰り支度。。。という頃、こおちゃんが「ウン●!」(・_・)。。。公園の公衆トイレは和式で嫌だというので荷物をまとめ、母にメールし駅方面へ。。。途中の公民館(松下幸之助さんが作られたそうです。。。母に聞くまで知りませんでしたが^^;)に幸い洋式トイレがあったのでそこに籠ること30分。。。出ません(ーー;)こおちゃんは赤ん坊の頃から便秘がちで、今でも数日に一度しか大きい方に御用がありません。赤ちゃんの頃は7日に1回なんて普通でした(ーー;)大きくなっても便秘が過ぎて水を飲んでも吐く程になり、お医者様に駆け込んだ事もあります。レントゲンまで撮って「ここまでウン●です。」と腸の端から端までの陰を説明され。。。恥ずかしいと言うよりびっくり(^^;)。。。お野菜は好き嫌いも結構少なく良く食べてるんですが。。。やっぱり食が細いからかなあ。。。そのうちおばあちゃん達も合流、さらに30分。。。「やっぱり出ない~。。。お腹痛い~。。。」と半べそこおちゃん。仕方なく、「帰って頑張ろう!」と駅近くでおばあちゃん達と別れ、お家でさらに30分、一旦休憩、御飯を食べてまた1時間。。。やっと出ました~。。。ウミガメのお母さんの様に涙しながら。。。まさに難産でした(ーー;)(いろんな意味で。。。すみませんーー;)ずっとお腹をマッサージしたり背中をさすったり、私は随分心配したのにこおちゃんはというと、もう「その」瞬間からケロッとして「そだムシッ!(そだててムシキング。。。)コーカサス生きてるっ???」。。。さっきまでベソかいてたのは何なのよ。。。(-゛-メ) 夕方からは師匠と遊べるかな~と思ってましたが、思わぬお客様で断念でした。師匠、ごめんね~(^^;)
2006年04月08日
コメント(2)
ここ数日ばたばたしていたので全然日記に触れませんでした。。。昨日は師匠にジャックされちゃうし。。。(ーー;)コメント頂いた方々、ありがとうございました☆せっかくカキコ頂いたのにお返事出来なくて申し訳ありませんでしたm(_ _;)mしょー兄ちゃん様、そうです、なっちゃん916様のお家からお邪魔させて頂きました(^^)☆独特の雰囲気がなんだか楽しいですね♪今後ともどうかよろしくお願い致します~☆なっちゃん916様、とうとうこおちゃんも今日から2年生です~(^^)。そちらも今日始業式でしたか?こおちゃんは密かに(?)気にしている女の子とまた同じクラスになれたそうです(*^η^*)我孫子はちょっと思い出の場所なんですよ☆。。。初めて実家から離れて暮らした場所なんです。またいろいろお話させて下さいね~♪マーブー222様、暖かいお言葉ありがとうございました☆師匠もきっと喜びます~(^^)/師匠は昨日初めてこのブログを見たのですが、しょっちゅうお話には登場するのに自分に関するコメントがないのでちょっとがっかりした様です(^^;)彼は以前一度ムシキングを卒業しちゃったのですが、私がまだハマっているのを見てまた焼け木杭に火が着いた様で。。。カード収集だけまた始めました。機械相手のゲームはもう殆どしていませんが(プチ連コ。。。ーー;)、こおちゃんとの対戦となると強い強い。。。(^^;)さすがドラゴンボール大会で常勝のチャンピオンと呼ばれただけの事はあります☆ムシキングの大会でもほんの1~2回の出場で優勝してましたし。。。恐いくらいの勝負カンです(ーー;)ごらんのとおり、とんでもないお調子者ですが、記憶力、洞察力、頭の回転の速さには時々びっくりさせられます。。。それがお勉強の方に行けばいいのに。。。(あっ、また蹴られる。。。☆(o_ _)o )今こちらは桜もほぼ満開、明日は最寄りの駅前のお花見スポットへおでかけです~♪しっかり写真撮って来ますね(^^)☆
2006年04月07日
コメント(3)
こんにちわ!!!師匠ですう!!!今回わこうちゃんママのブログでかかせてもらいっまあっっっっす!!ほんみょうわ大櫃幸人でス悪用しないで<笑>今ムシキングにはまっています!!!!!!!!!!!!!!!!!!!かっこいいデザインだから!!!これからもこうちゃんのママを夜露死苦!!!!!!!!!!!。。。。。このうるさい師匠にどなたか愛のコメントをお願い致します~(ーー;)
2006年04月06日
コメント(1)
せっかく桜も綻んできたというのに昨夜から雨、今日は台風?ってくらいの嵐です。。。ほんとにこの時期、雨風の度桜が可哀想になっちゃいますね(ーー;)。昨夜ちょっと桜の様子を見に表へ出てみましたが、咲き揃うのはあと1週間程後かな。。。今年も新入生には良いタイミングで満開になりそうです♪こおちゃんは一昨日から私の実家にお泊まり。久しぶりにタイから帰って来た一つ上の姪っ子ゆりあさんと遊んでいる筈ですが、このお天気では今日はどこへも行けないだろうなあ。。。(ーー;)たまには違う遊びをしてらっしゃいとゲームも持たせず行かせたので退屈してる~?とお電話してみると、受話器の向こうではめちゃくちゃに叩かれて悲鳴を上げるピアノの音色(?)と子供達の嬌声。。。( ̄~ ̄;)いつも「ママ抱っこ~」のこおちゃんが、「お電話替わる?」との母の声にも「いら~ん♪」。。。薄情者め~。。。(-_-メ;)で、私は何をしているかというと。。。確定申告。領収書の山と格闘中です。。。もうとっくに期日は過ぎたというのに何やってんだか。。。(゚-゚;)
2006年04月02日
コメント(1)
今日書込んだ記事に写真を2枚入れようとしたのですが、いろいろ四苦八苦しましたがどうしても2枚目が追加されず入れ替わってしまいます。。。?Macさんだからでしょうか???公園で師匠にぶーぶー言われながら撮った写真もアップ♪今回桜は良い枝が無かったので、もっと咲いてから撮りますね~(^^)☆
2006年03月31日
コメント(7)
昨日は奈良公園へお弁当持って。。。の予定が、朝から雨が降ったり晴れたりの妙なお天気。その度中止?やっぱり出る?と予定がコロコロ変ってお弁当にもバタバタ。。。結局お昼にダイエーへ集合、それから決めましょう、となりましたが集合場所に向かう途中にも雨、取り合えずダイエーでお弁当(^^;)。その後すぐ晴れたものの、あまり時間も無いので大阪城公園で遊ぼうということになり、やっと移動☆途中ばったり会った師匠の叔父様とお祖母様も参加で総勢大人4人子供5人の大所帯。。。公園につくとなにやらコンサートがあるらしく凄い人でしたが、私達は大きなグラウンドでまずおやつ♪一息つくと師匠がそばの大きな石垣に登ろうと言い出し、「こおちゃんのママも登るんやで~♪」。。。絶対子供組に入れられる私(ーー;)6m程の高さでしたが、結局一番上まで登りきったのは私だけでした。ざま~みろ~♪(大人気ない^^;)その後はお約束の凍りオニ、この春から1年生~3年生の3人+中学生になる2人=5人の連携プレーに一度もオニから解放されず、ヘトヘトになるまで走りまわらされました。。。(ーー;)お城の近くの遊歩道では雪柳が満開、桜もちらほら。。。見とれたり写真を撮っていると「も~お、真面目にやって~や~~~(怒)」と師匠のお叱り。。。途中こおちゃんが行方不明、捜しまわると遠くの方からとことこ歩いて帰ってきて「青いテントのお家に隠れてた~♪テレビが一杯捨てられてて音楽が鳴ってたよ~」。。。師匠達お兄ちゃん2人は唖然&大爆笑。。。「むっちゃ恐いモン知らずやん。。。」こおちゃん、それは一応住居不法侵入というやつでは。。。(ーー;)持ち主はお留守の様でしたが。。。勝手に入っちゃってすみませんでした~m(_ _;)m この日は陽射しは暖かかったものの風が強く、私達が遊んでいる間残された大人達は寒さにガタガタ。。。★夕方早々にダイエーへ帰り、今度はムシキング☆ダイエーにはセカンド+が4台、うち玩具売場の2台が今日は補充間違いで表側排出(^^;)そのうちの片方でヒラタのアダーさん。。。もしかして。。。機械が空いたので1枚引くと。。。ギラファ~☆なんだかハイエナ気味で申し訳なかったのですが、ラッキーなゲットでした(^^;)今バージョン最大のお目当てをゲット出来ましたので、あとはプチ連コでお終いです~☆
2006年03月31日
コメント(2)
今日は前々からお約束のあった、とことこ様とのガンダムデートでした♪以前2度程ムシでご一緒させて頂いたのですが、お会いするのは約半年ぶり。。。ガンダムは久々~と、とことこ様の横で張り切るこおちゃんでしたが、しばらくお休みしていたせいか思う様に勝てません(^^;)。私もこおちゃんの横に陣取り、セイラさん、ハロ、両手にライフル、背シーガンダムで参戦(対CPUですが^^;)。。。6クレ目、テムのパーツ。とことこ様も確かハマってテム2枚。。。。う~ん。。。(ーー;)こおちゃんが勝率5割くらいな上にキラも出ないのでちょっと不機嫌になったところにお友達登場、で、後はママね~♪とガンダムから退散してしまいました☆後を引き継ぎシャアゲル、ジオング、アプサラスで特訓。。。シャアゲルの超接近戦、上手くロック出来ない~っ、アプサラス、当たらないよ~っ、なんでジオングで勝てないの~っと自分に突っ込みながら、トータル15枚でカード切れ(ーー;)。新パック補充後引くとまたこれが深く。。。30枚目やっとGアーマー☆負け連コ無しの45枚でしたので随分時間がかかっちゃいました。。。とことこ様もあまり良いカードは引けず、お話もゆっくり出来ず、なんだか申し訳なかったです(ーー;)。でも久しぶりにお会い出来て嬉しかったですよ~♪また今度ゆっくりおつき合い下さいね(^^)/~☆(御覧下さってるかなあ?)とことこ様が帰られた後、こおちゃんのお友達と彼のお祖母様とでちょっとムシキング、まだ引けていない特種技&アダー狙いでプチ連コするとちょっとあやしいあたりにジャンプ!でもこの機械は。。。気が付いた時には遅く、またしても重傷のリッキーさん。。。(泣)前とは機械の場所が変っていたのでキラを1枚引くまで全く気付きませんでした。。。悲しい。。。(T T)
2006年03月28日
コメント(5)
さて昨夜我が家には師匠がお泊まり。。。あいかわらずのパワフルな遊びっぷりで毎度の事ながら一夜にしてあばら家状態の我が家です(^^;)お昼寝をして元気一杯のこおちゃんもとうとう師匠と初の徹夜体験☆(。。。ーー;)昨夜師匠を迎えに行って帰宅後ラジコンカーの制作、深夜それを持って前の公園へ。公園ではラジコンカー遊びより鬼ごっこ☆公園の外へまで逃げ出した二人を追い掛け別の公園まで探しに行った時満開に咲く雪柳を一株見つけました。。。あ~いよいよ本格的に春だなあ。。。なんて夜中の公園でしばしうっとり♪『もう先に部屋に帰ってるよ~』との師匠のからかいメールを受けてちょっと安心、自宅前の公園に戻り、ちょっとぼ~っと春の空気を楽しんでました(^^)。季節の変わり目ってなんだか特別な匂いがするんですよね。。。で、つかの間の休息を楽しんだ後はまた大騒ぎの暴走ワールド(ーー;)部屋に帰ると師匠がデザートを作ると言い出し、リンゴを刻んでお砂糖とお鍋でグツグツ、ヨーグルトを「ぶち込み」さらにグツグツ。。。先日の日記の「ベジータ様のお料理地獄」ってこんなカンジ?。。。(実はまだ見つけられてません。。。ーー;)その横でこおちゃんはタライのおもちゃでホイップクリーム、歯磨き粉、洗剤などをマゼマゼ。レンジに入れるというのをやっとの事で思い留まらせ。。。こおちゃん、お願いだから「食べられるもので」作ってちょうだい☆☆☆その後太鼓にデュエルに闘いごっこ(師匠。。。確かあなたはこの春中学生ーー;)、私は朝おにぎりを作って力つき、撃沈。。。でしたが二人はさらにリュックにおやつと飲み物を詰め「探検に行く!」。。。1時間後目が覚めると師匠からのメール。「こおちゃんが川で遊んで足がびしょびしょ」。。。。。仕方なくあたふたと着替えを用意、丁度起きてきたパパにお願いして車でお迎えに。すると「このままダイエー(師匠のホームーー;)に行く」というので、師匠も送らなきゃなんないし。。。「ご飯食べに行こうか。。。」パパは送ってくれたその足でお仕事、私達&師匠はダイエーでお馴染みのお友達を交えて太鼓、ムシキング、近くの公園でまた鬼ごっこ。(いつも私は鬼にされるので睡眠不足&呼吸困難で死にそう。。。)君ら。。。なんでそんなに元気なの~(泣)晩御飯はお友達とそのお祖母様とご一緒しましたが、さすがにこおちゃんは食べる前から爆睡(ーー;)、師匠も食べながらこっくりこっくり。。。屍累々といった状態でした。。。あ~。。。いつも週末はちょっと?ハメを外してましたが今回はまさに保護者失格。。。(ーー;)で、タイトルの桜なのですが。。。今日行った公園にもうすぐ綻びそうな蕾を沢山付けた木があったのです。家の近くの公園ではまだまだ茶色の蕾ばかりですが、その木はもう数日で花が咲きそう。。。このあたりは桜の名所でもありますので、もうすぐ桜並木の写真も御覧頂けるかもです♪
2006年03月27日
コメント(3)
さてさて昨日24日、こおちゃんは修了式。私の時は終業式と言ってた気がするのですが。。。今は違うのでしょうか??休日も学校から頂くスケジュールには「休業日」なんて書いてありますし☆授業がお休みで休業、は解るのですが、なんだかお店みたい。。。前日師匠と大暴れのこおちゃんは、帰るなりお昼もそこそこにお昼寝モード(ーー;)帰って来たらお昼食べて。。。の予定が、結局お夕飯後のムシキングに☆パパと3人で外食後、ららぽーとまで送ってもらって、本屋さんなど覗いた後セガさんへ。金曜の夜だというのにムシキングには誰もいません。。。(^^;)もう出ちゃったかな~と思いつつ昨日大掃除の機械に挑みましたが全くSPにも出会えず。。。またしても撃沈(ーー;)時間が無くてカード切れまでは引けませんでしたが、85枚でディ、パラワン、エレファス、モーレン、ムシキング(緑)、ヒルス、エレファスアダー、グラン、ラコ。途中ノーマル30連もありましたが、ボ~っと配列見ながら引いてたのでその時は気付かず。。。(ーー;)一番引きたく無いところだけを引いてお終いでした(泣)。他もちょっと引いたので結局120程引いちゃったかな~(ーー;)今日は昨日の後が気になりつつも、土日はお客が多いので連コは諦め、家で昨日借りたドラゴンボールのDVD14、15巻を見たり太鼓したりでゴロゴロしてました。太鼓といえば、木曜日行った時、お店の「太鼓の達人」が8に仕様換え中だったので後で師匠とチャレンジしましたが。。。リッジレーサーが消えてて大ショック(ーー;)。お気に入りだったのに~。。。○○○2000とかのシリーズのオニが大好きな師匠は追加曲が増えて喜んでましたが☆(ほんとに「オニ!!」と言いたくなるくらい腕が大変なシリーズ。。。^^;)初めての曲の鬼コースでもある程度スラスラ叩ける師匠は。。。ニュータイプ?(爆)私はというと、家で太鼓をするようになってから、お店ではかえって下手になってしまいました(ーー;)コントローラーでやっていると殆ど片手でボタン操作するのでお店で太鼓に向かうと憶えた操作を左右の腕に振り分けるのがタイムラグに。。。とはいえ片腕でやれる程体力ないですし(ーー;)師匠に言われてコントローラーでも左右の指で操作するよう頑張ってますがこれまで楽勝だったものがミスの連続になって逆にストレスに。。。達人への道は険しいです。。。☆(師匠はあたりまえに大達人ーー;)
2006年03月25日
コメント(2)
23日2回目の日記。。。行って参りました、ムシキングセカンド+。。。惨敗です~(ーー;)。やっちゃいましたよ~、金止め後の大掃除174枚☆1枚目は御丁寧にもヒラタのアダーさん(ーー;)丸々大掃除してしまいました。。。やっぱり初日出遅れはリスクが大きいです~(泣)午前中に入荷を確認したのですが、お店に入れたのは3時半頃。途中合流の師匠が「1枚目キラの機械を教えてあげる!」となにやら精神統一。。。彼の引いた1枚目はグランディスでした(こわ。。。)☆彼曰く、「頭のこのへんが(とこめかみの上の辺りを押さえて)熱くなるねん。。。」だそうです(^^;)これが実に良く当たるので恐ろしい。。。☆とりあえず1レアで数台まわるとムシキング緑、SPロースマ、リッキー、グランの後でエレファスくん。リッキーはその前のカードに酷い排出傷があったので1レアでやめようと思っていたら突然飛んで来ました。。。見るとやっぱり上から下まで一直線の押し傷(泣)。。。悔しいので写真アップ(怒!)因にやっぱりオオクワ、SAS、リッキー、ヒラタアダーの順でした。。。で、パック内容を把握したいという思惑もあってSPの出た機械へ。。。。これが失敗~(ーー;)結果今日は240枚越えてグラン2、パラワン、サタンA、ムシキング青緑各2、SPカワセミ、ロースマ、サイド、アクシズ、カゲロウ、ハヤブサ2、アダーエレファス含む銅全種、そして大傷を負ったリッキーさんでした(ーー;)ノーマルは、かいふく、あいこボー、まもりが無し、アダーはスペキ、ヒメ、ケンタ、ケブカ、ミクラを引けず。リッキー前にフェイスのアダーが出たのでとりあえず引けなかったカード+フェイスをロングレンジでの目安にしてみようかな。。。(ちょっと更新。。。他の方の配列を伺うと、あんまり関係ないみたいですね^^;)フリーページにハマった174枚の排出順書いてみました。もし興味がおありでしたら御参考までに。。。(^^;)他の連コされている方も金を引かれた様子は無かった様なので、もしかしたら早い時間に全滅だったのかも~です。。。明日も頑張ります。。。多分(ーー;)。
2006年03月23日
コメント(5)
皆様御心配ありがとうございました☆おかげさまで今日のこおちゃんは熱も下がりきって元気に学校へ。。。お休みしていた日記も再開です~(^^)。日月と、39度5分をも越える熱もなんのそので遊んでいたこおちゃん、40度近くになった時には「もしやインフルエンザでは~。。。」とちょっと心配したのですが、本人が元気なので結局今回もお医者様へは行かず。。。(ひどい親です^^;)火曜日は38度5分から38度を切り始め、昨日の朝には平熱だったものの、睡眠の前後は体温が低いので念のためお休み。。。本人はすっかりもう春休みと勘違いしておりました(ーー;)修了式は明日だよ~と言うと「。。。うっそ~お。。。」。。。長いお休みでしたがどこへも行けず、こおちゃんも退屈気味、この数日何をするにもくっついてまわり「遊ぼ~遊ぼ~!!」「ねえ見て見て見て見て~!!」。。。パソコンどころではありません(ーー;)月曜は師匠の卒業式、何かお祝に、と探すと欲しがっていた着うたがあったのでこおちゃんと遊びながらもっぱら携帯モード☆それがだんだん自分の着声探しに。。。(ーー;)「アムロいきま~す!」だの、シャアの「メールが届いているぞ」などなど何これ~(笑)と思うものを次々取っていたら。。。ああメモリーが残り僅かに(^^;)パケット代も恐いです。。。( ̄▽ ̄;)でも面白かったのが「ベジータの留守番電話」。。。ついダウンロードしてしまいましたが。。。自分の携帯にはかけて下さった方に失礼で入れられないわ~。。。面白いのに(^^;)あと「ベジータ様のお料理地獄~お好み焼きの巻~」。。。歌詞を見つけてこおちゃんと大笑い♪「聞きたい~!!」と探したのですが、着うたはドコモのしか見つからない、ちょっとパソコンに向かうとMacで開くものが無い、でがっかり。。。今『絶対CD借りるぞ~!』モードになってます☆なんだか突然ベジータさんのファンになってしまいました(笑)今日はムシキングの新バージョン稼動、でちょっと引きに行く予定。。。成果はまた後程~☆☆☆
2006年03月23日
コメント(4)
こおちゃんが風邪をひきました(ーー;)。昨日師匠と三人でまたあちこち遊びに行ったのですが、週末は夜更かしでも全開のこおちゃんがめずらしく眠いと言い出し、師匠も急に翌日予定が入ったというので彼をお家へ送って帰宅。帰りは師匠と大騒ぎしながら彼が最近買ってもらった携帯で遊んでいたのに別れると即お休みモード。。。朝になって起きて来たこおちゃんがぐずぐず。。。「頭が痛い~。。。」(ーー;)体が熱いので熱を計ると38.5℃の熱。食欲は無いけど「お茶漬けなら食べる~」と言うのでいいのかなあと思いながらお茶漬けと苺で朝食。。。(なにそれ^^;)食後にお薬を飲ませてしばらくしするといつもどおり元気いっぱい、太鼓しよ~、ガンダム(フィギュア)で闘いしよ~、とうるさくなっちゃいました(^^;)他にも工作したり絵本を読んだりデュエルしたり。。。やっぱりいつもと変らないじゃん。。。具合悪い時ぐらい大人しく寝てればいいのに~(ーー;)こおちゃんはいつも39℃を越えなければ熱があるとは思えない程遊びまくってるのでとりあえず様子見です。大抵はお医者にも行かずに1~2日でケロっと治ってしまいます。子供って強いなあ。。。(私なんて38℃越えたら目が回っちゃうのにーー;)もう少しで1年生も終わり、という時期なのでちょっと心配ですが。。。因に昨日はガンダムのある所へは行けなかったので連コは無しでした。師匠も明後日卒業式。。。うつってなければいいんだけどな~(ーー;)☆
2006年03月18日
コメント(5)
今日はな~んにもありませんでした。月・木はこおちゃんは遅帰りで、今日は雨のせいかお客様もなし。珍しくMくんもだ~れも来ない。1日が変に静か。。。こんな日は滅多にありません。いつも毎日なにかしらで大騒ぎなのに~。。。つまんなーいっっっ(ーー;)ここ数日は大変寒く、3月というのに雪まで降ったのですが、この時期は一雨ごとに春に近付く筈。。。と天気を調べると明日は晴れて暖かくなる様子。。。ほっ。。。寒さに弱い私としては『早く春になって~(;人;)』って感じです。ちょっとずつ暖かくなるこの季節、毎年うずうずとバイクのムシが。。。実はこおちゃんがお腹にやってくる前、私は400ccのアメリカンと250ccのオフロードに乗ってました。(中型二輪の免許だけしかもってません~☆とことこ様が羨ましい。。。^^;)。妊娠確定とともに自転車に乗るのも禁止され、バイクも実家に。そのまま乗れずにいたら数年前両親に処分されてしまいました。。。(泣)でも良い季節になるとやっぱり乗りたくなるんですよね~。昔は倍程も体重のある主人を後ろに乗せてよくツーリングに行ったものです。。。(笑)行く先々で笑われましたが(^^;)今は地図でルートを見て楽しむだけです~(悲)因に主人は四輪免許は持っているのに地図が全く読めません。。。時々出先から「今目の前に○○が見えるんやけど、俺どこにおるんやろ~?」と電話がかかってきます(ーー;)その度地図を開いて「多分そこから○mくらいの○つ目の角を○へ曲がって○つ目のブロックをぐるっと一周廻ればどこかに行きたかった場所があります」。。。人間カーナビ状態。。。(^^;)こおちゃんがもう少し大きくなったらまたバイク乗りたいなあ。。。今度はこおちゃんと2人で。。。☆3/19更新~☆やっと一部だけ、愛車が写った写真を見つけたので携帯で適当ですが複写してみました(^^;)HONDAのNV400。。。音が良いのです~♪DTはまた見つけたら。。。(^^;)
2006年03月16日
コメント(2)
なんだかすっかり「昨日のガンダム日記」となりつつありますが。。。14日、ムシキングを始めた頃からお世話になっているKOKU様がお仕事で来阪されるという事で、こちらのホームでガンダム連コをご一緒させて頂きました☆こおちゃんは。。。ずる休みです(。。。^^;)親バカならぬバカ親×××(ーー;)KOKU様とお会いすると。。。何とホワイトデーですので。。。とプレゼントを頂いてしまいました(@@)きゃ~、プレゼントなんて頂いたの、何年ぶりかしら~♪♪♪主人は私の誕生日すら忘れてるのに(-_-メ;)凸ガンダムの結果は。。。この日初めて連邦の日~\(^^)/ハロとガンダム降下パックとセイラさんでした~♪こおちゃんはむっつり。。。(^^;)それにしてもまだコモン、アンコモンすら半分しか揃いません。気が遠くなりそうです。。。。。そして今日、行くつもりはなかったのですが、久々に師匠から呼び出しが。。。太鼓で師匠にバカにされた後(写真は太鼓をする師匠。。。お試しアップ♪)、メダルゲームで遊ぶ2人を置いてガンダム。なかなか出ない上、途中から子供達が乱入、連コカードを操作卓のあちこちに移動させたりコインを隠したり。。。なにしろ破壊の王子様と破壊の大魔王の最強コンビ、あっちを止めればこっちが悪さを。。。も~時間が無いっていうのに。。。(怒。。。)で、やっと出ました。。。ジオング☆あ~疲れた(ーー;)24枚中でのダブりは1枚も無し、またパックの境目だったのかも~今日はまたジオン、こおちゃんは喜んでましたが昨日の連邦キラはKOKU様の引きを頂いたのかも知れません(^^;)KOKU様、今回は色々とプレゼント&情報をありがとうございました~♪とても楽しかったです(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆またこちらに来られる時にはぜひおつき合い下さいね~~~☆今月末、やっぱり某ムシキング板で御縁を頂いたとことこ様とご一緒出来ると伺ってますので楽しみにしてます~(^^)/それにしてもコメントにお話を頂くと何故かそのカードを引いてますね。。。なんだかジンクスになりそうです。どなたかシャアの話題を下さいませんか。。。?(^^;)
2006年03月15日
コメント(4)
さて、実は今日もガンダム~。。。息子が学校の間のこそっと連コです♪ホントハマると一直線。。。自分でも呆れます(ーー;)。昨日レア無しで帰ったのが気になってついつい。。。ね。。。です(^^;)先日は28枚、あいだ何方も引いてらっしゃらなければ。。。とカウントダウンしながら引いていたのですが22枚引いてカード切れ無し&レア無し。あらら~。。。結局29枚目でガトリングシールド。帰ってカード整理すると、どうやら昨日2パック装填、2パックまたいで引いた様です(ーー;)。おそらくパック頭から40枚目付近。。。もしかして午前中に出ちゃったかな~(泣)で、隣に移ってまた未所持カードの連続に捕まり。。。何枚目かでパックを開けると裏面に「シャア」の文字。。。!。。。UCのシャアでした。。。(複雑。。。すーっっっごくドキドキしたのに☆)でもこれでエルメス使えます~♪今日はMくんと帰って来てランドセルを置くとすぐMくん家に飛んでいってしまったこおちゃんですが帰ってから「じゃ~~~んッッッ♪」と見せると「。。。。。っ!シャアだあああっ~!!!」。。。あ~良かった(^^)。でも彼はエルメスよりシャアゲルに乗せたいそうです。映画のおかげでエルメス=ララァ(女性)のイメージだそうで。。。ララァね。。。いつか引けるんだろーか。。。(ーー;)
2006年03月13日
コメント(2)
先日コメントを頂いた方へのお返事に「ランバラル、私も好きです~」と書いたら。。。来てくれました(^^)☆ランバラル☆誉めたのが良かったのかしら~。。。(^^;)この日のレアはビームライフル、北宋の壺、エルメス、ランバラル。。。あいかわらず良いのはジオンばかり。本気で転向を考えてます。。。(^^;)エルメスは嬉しいけどニュータイプが誰もいないので使えません(泣)。私はとりあえず2クレで様子を見て、持っていないカードが出たらそこでする様にしています。4枚単位くらいで未所持のカード、ダブリカードが固まって出ている様ですので。。。この日は最後、持っていないカードが多く出た機械に捕まって28枚キラなしで時間が無く撤退でした(ーー;)。それにしてもダブりカードをそろそろ何方かに引き取って頂かないと破産しそう。。。またフリマにも出させて頂きますのでどうかよろしくお願い致します~。。。(|||▽||| )
2006年03月12日
コメント(5)
タイトルのお話は日記後ろにて。。。(^^;)今日はとうとうガンダム映画DVDを3本全て観た後ららぽーとへ。。。こちらのららぽーとにはゲーム関係はヨーカ堂さんとセガさんにあります。お家にゲームメダルが少しあったので(ホントは持って帰っちゃダメなんですが^^;)メダルで遊びたいというこおちゃんとヨーカ堂さんへ。ドラゴンボールはゲームコーナーと玩具売場で1台ずつPE×PEで稼動、ゲームコーナーでは皆ゲームをしながらなので長時間待って1ゲームするとこおちゃんはもうお疲れモードでメダルゲームへ。。。後で玩具売場の方へ行くと交代で子供達が「買う」モードで進めていたのでこおちゃんも並ぶと言いだし。。。3巡目で純粋ブウ(^^;)。晩ご飯を食べて今度はセガさんへ。。。早速ガンダム(^^;)。と、こおちゃんが陣取った機械はクレジットのカウントが変。。。100円、200円。。。500円で1クレと2/3???あれれ?と尚も入れると600で2クレ、900で3クレ。。。1100円で3クレと2/3、1200円で。。。いきなり4クレと1/3?????変だな~と思いながらもーいいや、とゲームスタート。さすがにシャアゲル、強~い!速~い!♪こおちゃんでもサクサク勝ちます(^^;)。カードもダブらない。。。ラッキ~(^^)V。映画を観たこおちゃんはキャラクターにも反応する様になり、「あっ、カイさんだ~♪」「この人知ってるよ~(^^)」と楽しそう。それを横で見ながら隣でゲーム。こっちは500円で無事2クレ(。。。ホッ^^;)。連コのつもりがお馴染みのBGMを聞くとやっぱりゲームしてしまいますね~。(デッキが貧しいのですぐ負けますがーー;)。カードは2枚ともダブり、連コするにしてもダブりは極力避けたいので他の機械でする事に。4ゲーム消化のこおちゃん機ではまたさっきの変なカウント。。。今度は4クレと1/3の後もう100円(200だったかも?)で5クレ。う~ん。。。?残り1クレになった頃、私がゲームした反対側のお隣でカード切れ、補充に来られたお兄さんにクレジットのカウントが。。。とお話し。今入れてみますね、と追加で100円玉を入れると今度はちゃんと500円で2クレ分、1000円で4クレ分に。。。何故?変ですね~と言いながら5クレの状態からゲームを進めると2クレ目でビーム・バズーカ。。。あらら(しかもまたジオンーー;)補充のあった機械で閉店まで~と連コすると、4クレ残した状態で強制終了。終了時間までガンダムした事が無かったので油断してました(ーー;)。お金は返してもらえないし、カードすらも頂けない。。。返却ボタンは何の為に付いてるの~???って感じです。これから始める方はお気を付け下さい。。。(`×´)丿このシステム、なんとかして頂けないものでしょうか、バンダイ様(怒!!)店員さんとお話していたおかげでムシは全然引けずに撤退でした(泣)。帰りが随分遅くなったのにドラゴンボールDVDの新巻を借りると言うので電車に乗る前に駅前のレンタル屋さんへ、幸い13巻ゲット。帰宅後すぐ見始め、どーせもう撃沈。。。と思いきや5話目まで観てました(ーー;)。週末は小学生の生活じゃなくなるなあ。。。悪いママでごめんね(ーー;)こおちゃんが寝た後、ヨーカ堂からの移動途中買った漫画を。。。(やっとタイトルネタ^^;)「アイシールド21」。。。好きなんです、蛭間さん(^^;)。昔から少年漫画系が好きで、今だに数作品、新刊が出る度買ってしまうのですが、ジャンルは色々、スポーツ、SF、ちょっとあぶないサイコものからギャグまでバラバラ。スポーツものではもう1つ「はじめの一歩」というボクシング漫画がお気に入りです☆でもこの2作品、構成が全く一緒といっていい程似てるんですよね(^^;)。贔屓のキャラクターも同じポジション、蛭間さんと鷹村さんです。(読んでる方にしかわからないって^^;)外見は全然違うのですが中身はほぼ一緒。。。こんな人になりたい、って憧れのキャラクターです(^^;)。(言動は別ですが☆☆☆)漫画ネタはきりがないので今日はここまで~。。。またゆっくり書かせて頂きますね。(興味ある方いらっしゃるのかなあ。。。^^;)
2006年03月11日
コメント(2)
今日はお客様が一人だけ、めずらしく師匠からの呼び出しも無かったのでお友達が帰った後は家でおとなしく。。。と思っていると、こおちゃんが「ガンダム~!」。。。ゲームかと思いきや「ビデオが観たい!!」との仰せ(^^;)。うーん、そういえば私も久々に観たいなあ。。。で、レンタルビデオ屋さんへ。1作目のテレビシリーズはDVDが無く(出てないのかな?)、映画版の3本を借りて来ました。テレビ版だとこおちゃんは飽きちゃいそうですしね。早速見始めましたがジオンのこおちゃんはシャアが出て来ると大喜び☆一応主人公はアムロなんですけど。。。でもガルマさんのあたりでこおちゃん撃沈(^^;)。その後独り観てましたが。。。ん~懐かしい(^^)☆ガンダムは1作目は再放送時に全部観て、映画も3本とも観てましたが、その後のシリーズはゼーダを少し観たくらいです。ビデオ屋さんであらためて見ると。。。とんでもない数のDVD(ーー;)。もしかしてこれ全部観るつもりなのかしらん。。。ドラゴンボールも新しい巻が出てる筈、と探すと全てレンタル中。。。。残念☆カードの方はプレミアムエディションが今日から稼動、という事でしたがそれはまた後日ゆっくりと~?(^^;)。いつもお世話になっているパパ様から『ABともにプレミアムで稼動中』とのご連絡を頂いたので、うずうずとはしているのですが。3台中1台はどなたかの爆連コでカード切れ、稼動早々PE×7弾になってしまったらしいですし。。。(^^;)明日はガンダムのゲームに行く予定。ムシもDBもまた引かなくちゃあ。。。忙しいなあ。。。
2006年03月10日
コメント(2)
昨日日記になってましたので一日飛ばして気分一新?今日の日記。。。新しい炊飯器とトースターが来たので入れ替えついでに置き場所の棚を整理、出るわ出るわ、こおちゃんが1歳だった頃から溜まりに溜まった切り抜き(^^;)。食品などの添加物関係の記事、離乳食のレシピ、幼児教室の紹介etc.。。。初めての子育てという事で一生懸命だった頃が蘇ります( ̄~ ̄;) 料理本もたくさん出てきました。。。埃をかぶって。。。(;^_^A主人が見たら「こんなの出て来たことないぞ~」と言われる事間違い無し。。。ここ数年はバタバタと頭と冷蔵庫の中身だけでご飯作ってましたもの~(^^;)☆幼稚園の頃は週一回お弁当があったので、お弁当本も何冊か出て来ました。そういえば、ムシで仲良くして頂いているママパパ様方にお弁当のムシ系アイディアの御提供をお願いした事もありましたね~☆教えて頂いたカブクワのウインナーはそれ以後定番に。。。(^^)小学校になるとお弁当は遠足の時だけなので、ちょっと寂しい。。。かな?お稽古事もいろいろ体験教室に行っただけで結局何も習わせず終い、今も学校の宿題を片付けるのが精一杯の息子にお稽古事は。。。(ーー;)私も幼少の頃はいろいろ習わされましたが、今思うと勉強もスポーツも、一番の先生は父であり母であった様に思います。それを考えると。。。今の私は良き母なのかなあ。。。昔の「こおちゃん作品」も何枚か出て来ましたが。。。3歳の頃より今の方が字が汚いぞ。。。(ーー;)なんてちょっと感傷にひたりつつお片付けをしているとこおちゃんとMくんがご帰宅。五分後に同じクラスのお友達Kくん&Tくん(お初♪)、その五分後に五年生のHくん、同時に後から来たお友達二人はMくんに追い返され(ーー;)その五分後に今度はUくんがピンポーン。。。Tくんは先日あった懇談会で、十という漢字を使った例文に「一をきいて十をしる。」と書いた、というエピソードを先生からお伺いして面白かったのでぜひお話したかったのに。。。残念(^^;)お片付けの間も子供達は大騒ぎ、モデルガンで遊ぶのに「Hのおかーさーん、弾入れて~」「的が破れた~、直して~」「なんかカードちょ~だい~♪(。。。ーー;)」お台所は片付きましたが、彼らが帰った後の居間はまたBB弾とカードとお菓子の絨毯、ジュースを入れたコップにも山盛りのBB弾。。。う~ん。。。。。(ーー;)
2006年03月09日
コメント(0)
ポケモンシールとは。。。第一パンさんのポケモンパンに付いているシールの事です。こおちゃんが幼稚園の時、水筒に貼って交換なんかするのが流行ってました。せがまれて買い始め、ちょっと集まりだしたらやっぱり持っていないのが出ると嬉しい。。。で、ハマってしまい、ネットで調べてみるとその種類の多さにびっくり!しかもすでに何十弾も出てる。。。オークションでお譲り頂いたり掲示板で交換して頂いたりで随分集めましたが、何弾かコンプしたあたりで力尽きました。ムシキングにハマったせいもありますが☆未コンプの弾が殆どながら、1弾から結構集めたのですがね~。。。。。( ̄▽ ̄;)結局小学校に上がると息子の興味も他に移り、パンも買わなくなりましたが今日来たお友達がシールのファイルを持って来たので久々にファイルの束を引っぱりだして見せっこ。。。もう要らないならフリマでどなたかに引き取って頂こうかなあと思っていたのにお友達に羨ましがられて、また執着心が出て来た様です(ーー;)。すっかり忘れてたくせに~。。。カードも、恐竜系は全然ゲームしないので、そのうち恐竜キングもダイノもフリマに出品させて頂こうかなあと思っています(^^;)。私は子供の頃恐竜が大好きだったので、絶対私がハマるだろうなあと思っていましたが私はカードに、息子はゲーム性にピンとこなかったので、どちらも1弾すら未コンプで放置されています。。。(恐竜は銀が1枚も無し、ダイノはトリケラが無し。。。泣)ダイノは最近いきなり2弾のアンキロとティラノ、スーパー技(?)を引いてしまったのでやっぱり集めようかとも思いましたが、ガンダムにハマってしまいそうなので。。。手が(首が?)廻りません~(´Д`|||) ドラゴンボールもプレミアムエディションのデザインはあんまり好きではないし、大会も。。。「大会、飽きた。」という、出れば大抵優勝していた師匠の言葉に、息子も「大会?飽きた。」。。。君は1回しか優勝してないでしょ。。。(ーー;)そろそろ卒業かも知れませんね~。あんなに一生懸命集めたのに(私が^^;)。ムシキングは3年目なので、ここまでくるとなかなかやめられませんが、最初期のものがまだ未コンプのところに雑誌付録などが乱発(?)されると「フルコンプ!」の情熱が萎えます。。。今さら「幼稚園」とか買いたくないですし。。。(^^;)手に入れられるものを諦めると急速に熱が冷めてしまうもので、連コにも過日程の力が入りません(いろんなものに手を出し過ぎですし。。。ーー;)。息子も完全卒業間近でしたが「ポポの冒険」にはちょっと興味を持ったので、ムシ達にはまだもう少し出番があるかな??奇しくも卒業の季節、何かの節目には良い時期かも知れません。ちょっと寂しくもありますが。。。(* ̄ー ̄)ノ彡☆゚・。・゚★・。・。☆・゚・
2006年03月07日
コメント(2)
こおちゃんはいつも月曜と木曜にお友達Mくんを連れて帰って来ます。天気は雨、そろそろ。。。と思った頃、「ピンポ~ン☆」。。。傘だった「モノ」を持って御帰宅(ーー;)。暴れてたら傘がふっとんで、それを車に轢かれちゃって、Mくんのは落としたらひとつ丸いのがとれちゃって。。。!と二人で玄関先で機関銃の様に説明してくれました(ーー;)。部屋に入るといつもはドラゴンボールのゲーム。。。なのですが今日の息子はすっかりガンダムモード。空き箱の底を盾、裁縫用の長い物差をナギナタに「俺ゲルググな!!」。。。ガンダムは知らなくてきょとんとするMくんに「お前ガンダム??」「。。。お、おう、そんじゃ俺ガンダム!」(^^;)ガンダムを知らないMくんとではあまり盛り上がらないのか、戦いはすぐ終わり、二人はトイレに。。。(いつも何故か二人で入るのです。。。ーー;)出ると「滑り台ですべったらパンツまで濡れた~」と二人でズボンとパンツを脱ぎ出し、そのままシャツに下着に。。。「なんで上まで脱ぐの~、濡れてないのに。。。」「え?お風呂入るんやん。。。」とMくん。(やっぱりそうきたか。。。^^;)ちょっと待って~っ、と急いでお風呂掃除をしてお湯を入れ始めると早速お湯がまだ殆ど溜まっていない湯舟に入り、前の風船かめはめ波ごっこのはじまり~☆今回は床掃除はしなくて済みそう。。。と思っていると「H(こおちゃん)のお母さ~ん、傘直ったあ?」。。。ハイハイ、今から修理すればいーんでしょ(ーー;)お友達と湯舟で遊べるのがよっぽど楽しいのか、お風呂場では前回を上回る大騒ぎ、最後には水を入れ過ぎて温水プールかというくらいに冷たくなった湯舟いっぱいの水を「修行!」と称して洗面器で湯舟が空っぽになるまで汲み出してはお風呂の扉に「かめはめ波~っ!!」。。。扉下の隙間から飛び出す水でやっぱり洗面所はびしょびしょでした(ーー;)「やったぞ~!俺ら奇跡の男や!!」。。。なんのこっちゃ(^^;)五時半頃お母様が迎えに来られて、Mくんはお風呂からやっと出て公文さんへ、同時に師匠からお電話。。。「今どこ~?」。。。(ーー;)「。。。どこって。。。お家。」「。。。え~~~。。。(泣)」そう毎日通えませんって。。。遠いのに(^^;)
2006年03月06日
コメント(2)
日記の書き込みがちょっとずつ遅れてだんだん過去日記になりつつあります。。。書き込み率のグラフ(プログされてる方は分ります?)に焦らされて書かなきゃ~。。。の気持ちばかりは日毎に募るのですが。。。(ー-;)今日は夕方、打合せに行くという主人の車に便乗、またガンダム。。。(ムシは~???ーー;)するとまたまた師匠からお電話☆「今どこ~?」「ららぽーと☆」「。。。行く!!」。。。。。今日は連コもする予定、前日帰る間際までゲームしていた機械でとりあえず息子がゲーム。。。ラッキーにも1クレジット目でカード補充☆「んじゃあ今日はここでしよっか~」とゲーム開始、4クレ目くらいでビームライフル♪でもその後はやたら同じノーマルばかりの繰り返し、嫌になった頃やっとアプサラス。。。1パック引ききる直前でした(ーー;)。アプサラスは、対戦で当たるといつも一撃で沈められているので欲しかったのですが、でもまたジオン、連邦には見放されている様です。。。亡命しようかなあ(泣)1キラ目で連コモードに入った私をよそにこおちゃんと師匠は対戦、。。。と、師匠が「パイロットのキラ出た~!」シローくんでした☆。。。う~ん、恐い引き。。。
2006年03月05日
コメント(0)
ついにやってしまいました。。。ガンダムカードビルダー(^^;)きりがないのでこれ以上の「ワラジ」は増やしたくはないのですが。。。初めてだったのでまだ連コはせず、のんびりゲームをやっていますが引いてしまいました「シャア専用ゲルググ」☆ 息子がジオンなものでこれでいきなりハマりそうです(^^;)。私は連邦なのですが、あまり良いのは引けません。。。師匠はムシ時代からの強烈なキラ運で、初日にいきなりキラ2枚ゲット☆しかも自軍・連邦のばかり。。。やっぱり子供のキラ運恐るべし。。。です(^^;)。ムシを引くつもりで行ったのにそちらは全然時間がなく、前日アダーサタンでまだまだ。。。かな?と帰った機械でアダーマンディさんじゃないな~と思いながらも様子見、リッキーさんだけゲット。。。あと200はアダーマンディさんだけなのに。。。引けません(ーー;)。次バージョンでは早くも消えるらしいので少々焦ってます。。。(ガンダムやってる場合じゃないってのにーー;)
2006年03月04日
コメント(0)
昨日のお客様は二人。初めはデュエルしよ~っとか言ってたのに、突然の息子の発案で洗面所で風船にお水を入れて、お風呂場に向かって「かめはめ波~っ!!(バシャーン!)」とやりだした。。。そのうち服が濡れる、と3人とも丸裸、今度は洗面器にお湯を入れてお風呂場でドアを開けたまま自分達に向かって「かめはめ波~♪」。。。。。。いいけど洗面所がお池の様じゃないの。。。(ーー;)それならもうシャワーで遊びなさい!と子供達をお風呂場に閉じ込め、洗面所の掃除をしているとお風呂場では大騒ぎ、「ばり気持ちいい~♪(これは関西のスラング?)」「アンパンマンになっちゃいそう~♪(。。。意味不明)」「おしっ○してい~い?(やめて~っと言っても無意味ーー;)」風船が割れそうになる程お湯を入れては爪楊枝で爆破、「100べえかめはめ波~!」。。。という遊びを繰り返して、夕方お友達は公文さんへ行く為去って行きました(ーー;)。お風呂場、びしょびしょの洗面所とトイレを掃除し終わると息子が「デュエルしよ~♪」。。。ちょっと休ませて。。。晩ご飯どうすんの。。。(ーー;)次からしばらく同じ遊びが流行りそう。。。階下のお家に被害が及んでなければいいんだけど(ーー;)。
2006年03月03日
コメント(0)
最初は頑張っていた日記も早くもさぼりがちです。。。3月に入ったのでちゃんと書こう!と思いながらも子供に添い寝でまた寝てしまいました。。。(ーー;)とうとう3月、早いもので来月にはこおちゃんも2年生☆入学式はつい先日の事だった様に思えるのに。。。1年前は王子様の様だった我が息子もいつのまにやらすっかり悪たれ坊主になってしまいました(^^;)。懇談で「光輝くんは。。。」とお話を伺う度「。。。申し訳ありません。。。×××(ーー;)」クラスで一番注意される回数が多いそうです。。。男子には絶大な人気を誇っているらしいのですが(???)。この1年でなくしもの多数、ボロボロになったもの多数、小さくなっちゃったもの多数。また入学準備よろしくいろいろ揃えなきゃあ。。。幼稚園時代はまだ楽だったのね~と思い続けた1年でした。。。(ーー;)
2006年03月01日
コメント(0)
週末から土、日とこおちゃん&師匠と大抵大暴れするのでいつも週の前半は筋肉痛で体がガタガタ。。。歳を感じます(^^;)。先日も15分105円で遊び放題、のアミューズメント施設へ、ピッチングにバッティング、サッカーにスカッシュ、バスケ。。。中学時代は100Km/hは出た球速も、今ではMAX75Km/h(ーー;)。衰えたなあ。。。もっと運動しないと師匠に抜かれちゃう。。。(`´;)おまけにサバイバルゲーム(?)で2人に的にされて体中アザだらけ、少しは労って欲しいわ~。。。ボロボロ状態でも学校が始まるとほったらかしになっていた家事がスタート。でも朝こおちゃんを送り出すとまず太鼓(^^;)。旦那には「体中の神経を起こしてるんだよ~」。。。と言い訳(苦しいーー;)先週やっと「KAGEKIYO」のオニをフルコンボしたもののゲームを始めた当初から最後の連打にコンボを逃している「ドラゴンスピリット」を週末来た師匠にあっさりコンボされ。。。悔しい~☆☆☆その後掃除に洗濯、毎日片付けが終わると同時に誰かが遊びに来て、また部屋中嵐が通り過ぎた様に。。。なんか毎週同じ事の繰り返しだなあ。。。(ーー;)
2006年02月28日
コメント(0)
今日は師匠の呼び出しがあり、エアガン装備でお出かけ。昼間から夕食を挟んで夜まで公園で的当て&ルール無しのサバイバルゲーム。。。最後には丸腰で公園中を逃げ回る私をターゲットに子供2人が乱射しながら走り捲ってました。。。公園の掃除をして下さる方々、すみません。。。m(_ _;)m 。それにしても玩具屋さんで売ってるエアガンってモロイですね~。。。マルイというメーカーのものを買ったのですが、最近買ったという師匠のマシンガンも含めて殆どが数日で壊れました(ーー;)。先日購入の私のガバメントは今日すでに分解寸前、今日師匠が買った連射式のハンドガンは一度落としただけで電池ボックスの蓋が割れて使い物にならなくなってしまいました。。。少し前に師匠が購入したマシンガンも数日で弾が出なくなったそうです。子供用の玩具ならもう少し耐久性を上げるべきでは?(怒)鑑賞用にしては仕様がいい加減ですしね~。。。中途半端(ーー)もし実用(?)に耐えるメーカーを御存じの方がいらっしゃったらぜひぜひ御教示下さい。。。(切実^^;)
2006年02月19日
コメント(0)
今日は公園でこおちゃんとエアガンで遊んで、後はムシキング~☆と思っていたのに、息子の意向で遊戯王三昧(お昼もピザをかじりながら。。。ーー;)。私もやり出すと時間を忘れて、気が付くと数時間。。。あ~連コに行けない(ーー;)。今回のムシはとりあえず200枚は引く覚悟で行かないと辛いので今日も断念。。。3億バージョンの自力コンプは成るのでしょうか。。。(泣)デュエル中、息子のターンにエアガンで遊びだした私を見てそっちの方が面白くなったのか、(隣の部屋の照明のヒモ先に当てて遊んでいました。。。^^;)部屋中にビー玉やらブロックやらのタ-ゲットを置きだして。。。まるで夜店の射的屋さん(^^;)。夜にはBB弾の絨毯が。。。これだけ選り分けてくれるお掃除機はないかしら。。。(ーー;)今日気付きましたが、3mを超えると弾道がバラバラ、照準器は縦しか調節出来ない(横のネジは飾り物ーー;)、でやっぱりもっとちゃんとした(?)のが欲しくなってしまいました。商品に付いていたカタログに真剣に見入る私はもう釣られているんでしょうね~(^^;)。
2006年02月18日
コメント(0)
今日は太鼓の師匠に連れられエアガンを見に行きました。私も高校の頃モデルガンにハマっていたので(^^;)興味津々、見るだけのつもりがやっぱり買ってしまいました。。。コルトマーク4☆エアガンは全然知らなかったのですが、電動ブローバックなる機能があって結構良いです♪でも飾り物のセーフティと棒状のマガジンはなんとかして欲しい(ーー;)。火薬式と違って薬莢が飛ばないのもちょっと寂しいかなあ。。。あすは公園でサバイバルゲームごっこかしら~(^^;)もちろんこおちゃんにはゴーグルも買いました☆結構痛いんです、これが(ーー;)。実は私的には競技射撃の方が好きです。(高校の頃、学校の近くのエアライフルの射撃場へ週1くらいで通ってました^^;)和弓やアーチェリーも好きですし、やっぱり自分との闘い、みたいな分野が好きなのかなあ?
2006年02月17日
コメント(2)
もうひとつ趣味関係のお話。。。子供の頃から虫、動物、地球、宇宙、と自然科学系のものが好きだったのですが、息子も私の影響か星には随分興味がある様で、よく太陽系の絵等を描いていました。これは「だし」にするしかない。。。(^^;)で、クリスマスのプレゼントは私もずーーーーっと欲しかった天体望遠鏡(費用は私の母持ち^^;)☆オークションで倍率のいい反射式の天体望遠鏡をお譲り頂いて、届いたその夜早速組立ててベランダへ。。。。。。お~、土星の輪っかがちゃんと見える~♪息子も寒さを忘れておおはしゃぎ(^^)。帰って来た主人も土星の輪を見たのは初めてという事で「なんか感動した。。。(@@)」自動追尾式ではないので、数秒でファインダーから逃げてしまって大変なのですが、これが地球の自転速度なんだよ~、と言うとまたびっくり。。。(感じ方は倍率との相対的なものなんですが。。。^^;)毎年息子のハマっているおもちゃがプレゼントだったのですが、今回のプレゼントは家族にとってもなかなか良いイベントになりました♪もちろんその後も活躍してます(^^)。。。息子は2月のお誕生日にホームプラネタリウムをもらうとベランダには出なくなっちゃいましたが(^^;)。
2006年02月16日
コメント(0)
今ムシキングとドラゴンボールのカードをフリマに出品中ですが、ちょっとお知らせです☆14日中に出品出来たものは「48時間スピードオークション」という企画に、その後の出品で19日終了になっているものは「送料無料の週末オークション」という企画に参加させて頂いております。19日終了分をご落札頂いた場合、同時発送のカードも送料無料とさせて頂きますので、ぜひお取り置きのご相談をお気軽に(^^)/。もちろん「落札出来るかどうかはわからないんですが~」という事でも結構ですよ☆19日終了分はまだアップしていないものもありますので興味を持って下さった方は時々フリマのページを覗いてみて下さいね(^^)。どうかよろしくお願い致します~♪
2006年02月15日
コメント(2)
プロフィールにも書きましたが実は「太鼓の達人」というゲームにもハマっております(わかる方いらっしゃるのかな。。。^^;)。きっかけはアーケードゲームなのですが、小学校6年生の男の子を師匠と仰ぎ、スパルタ式にしごかれるうちにとうとうプレステ2の機械を購入、家でも猛特訓する様になってしまいました。。。(ソフトはタイコドラムマスター)なにしろ師匠であるところの彼は、初めて見るオニコースの譜面でも見ただけで叩ける驚異の動態視力&反射神経の持ち主(ーー;)。彼がクリアしてくれるおかげで何曲か遊べるわけですが、新しい曲に彼が挑戦する度私はボロボロ、「来たヤツを叩いたらいいんやん!」と仰るけれど、それが出来れば苦労はしない訳で。。。おかげで随分上達はしましたが、まだ一度も誉めてもらった事がありません。。。悔しいので家で特訓(^^;)。昨日は二日がかりでやっとソウルキャリバーのオニをフルコンボ!今日はKAGEKIYOのオニをなんとかクリア出来る様になりました~☆譜面に集中しているとまるでなにやら精神の修行をしているかの様です。。。自分との闘い(笑)主人はそんな私を白い目で冷ややかに見ています。。。(^^;)
2006年02月14日
コメント(0)
初の日記に挑戦♪なにしろ初心者なもので、お見苦しい点は御容赦を。。。(^^;)ここ数日は書く事もあまり無いのでちょっと遡って2/10。。。いつも週末良く行く○イエーへ、仲良しの子供達が来ると聞いてバレンタインチョコ&ケーキ持参で出かけました。着くと早々に、T君のお祖母様がムシキングカードの束を。。。「さっきまでこれだけやって見たんだけど。。。200のカードは近いと思う?」ちょうど来られたやっぱりカードにハマっている他のパパさんとカードを見ながら、4台で引いたカードが混ざっているのでよく判りませんが。。。と、「このカードが出た機械が近いかも知れませんね~(^^;)」「次はパラワンじゃないですか~?」とかなんとか言いながら、カード談義。お祖母様はその後も何枚か引いては「見て~」と持ってらっしゃいましたがなにしろ順番もバラバラなのでよく判らない。。。(^^;)そうこうしているうちにパックの終わり頃っぽいカードが出て来たのでそれまであやしいあたりに全てふられていた事を思い出し、ラストレアに期待。。。とそのカードを引いた機械をお勧めすると。。。数分後T君がカードを手にすごい勢いで『200出た~っ!!』。。。見るとアダーマンディさんでした☆私も今バージョンの200ムシはあとAマンディさんだけなので自分の時もこういけば良いんですが(^^;)。今回初日から2日間しか引く時間が無くて、コンプも難航してます(^^;)。ドラゴンボールも全然引いてないし。。。今月中に何とか一息つきたいなあ。。。。。なにはともあれ、T君おめでとう~\(^^)/♪
2006年02月10日
コメント(0)
全43件 (43件中 1-43件目)
1
![]()

