全105件 (105件中 1-50件目)

あと二日でこの国からおさらばできると思うと、嬉しくて嬉しくて・・・ここでのいいところ、あまり書いたことがない・・・そうね、海は綺麗ですでも、西オーストラリアはほとんど珊瑚がありませんだから、熱帯魚のようなものにはお目にかかれないでも、一応白い砂、エメラルドグリーンの海は見れますそして、オーストラリアと言えば、カンガルー、ワラビー、コアラ、ウオンバットカンガルーは普段おとなしくて、かわいいです私は個人的にコアラ大嫌いなので、ウオンバットをご紹介ブタじゃないですよ・・・皆様、無事16日には飛行機に乗って帰れそうです、いろいろとありがとうございました。日本の家ではなんとインターネット接続をしていないためいつになったら、私はブログにまた戻ってこれるかわかりません。とほほ皆様のご親切忘れませんまたお会いできる日を楽しみにしていますありがとう!
2005年11月14日
コメント(7)

息子が一人暮らしに胸をふくらませている親って本当にいらなくなっちゃうものなんだねでもま、元気に巣立ちを見送ることにしますわあたしゃ、日本で楽しむわん~~これが新しく引越ししたフラットの一部です
2005年11月12日
コメント(4)
引越ししました。朝から車を3往復夜、大きな荷物を友達に運んでもらうのに、また、3往復疲れましたでも、何より一番疲れたのが、朝一番に引越し先に荷物を運びいれようとしたら・・・部屋の壁のペンキをのんびり塗っているおっさん二人え~~~?何で今日やってんじゃあ?「私達、今日、引越してきたんだけど?」「いつ終わるの?」と聞くと、「あ~昼ごろには終わるよ~」前テナントはもう10日前くらいに出ているはずなのに、なんでその前にやっとかへんねん!!「30分くらいで乾くよ、荷物は壁に当たらないように、真ん中に置いてよ」とぬかす・・・こいつら・・・あほじゃ・・・とりあえず、昨日今日と働きまくり疲れすぎて眠れない私であった・・・
2005年11月10日
コメント(3)
昨日、シティーに用があって出かけ、息子と昼食(KFCですけど)を済ませたあと、私一人、休憩がてら、ベンチでタバコを吹かせていたある女性が近寄ってきて、「ある特定の年齢の女性にパースの交通事情について、アンケートをお願いしてるんですが、ご協力願えますか?」と言ってきたので、「はい・・・いいですけど・・・」と、暇つぶしにでも英語はなして遊ぼうと思ったら・・・「ところで、特定の年齢の人を目的としているので、あなたの、年齢を聞いてもよろしいでしょうか?」ときた、嘘言う理由もないので、「43歳です!」と元気に答えたらその、姉さん、ものすごく驚いて、「え=======!!、30代前半だとばかり」正直言って・・・嬉しかった(うっふ・・・)そして、「すいません、20代、30代を対象としてますので・・・」と申し訳なさそうに去っていったでも、あたし・・・若く見えるんだ!と言う気分で機嫌よく、「いえいえ・・・気になさらないでぇ~ん」と微笑んだ主人に早速、夜報告主人は・・・・「そいつめがね忘れてたんちゃうん?」「お世辞にしては、行き過ぎやなあ」落ち込むやんか・・・・極めつけに主人が言ったことが、完璧に私を現実の世界に戻した「お前ね、よ~~~く考えなさい、20代に見えようが、30代に見えようが、ウエディングドレスを着せてあげるといわれて、喜んで着たいか?」なんてことを・・・・・そう、さすがに美しいウエディングドレスをもう着たいと思わないだって・・・似合わないわ・・・・自分が一番よくわかってることだけど、若い頃は、白い服がとても似合った今は白に負けてしまうのだそれでも、着れなくなったらやばいから無理に着る私でも、もうウエディングドレスは・・・無理ですせめて、グレーのドレスとかならなんとかなるが純白のドレスは・・・・
2005年11月07日
コメント(7)
今日、息子の学生ビザ更新できましたはぁ~長かった学生ビザに必要な書類健康診断書(健康診断とレントゲン)アカデミックリポート(成績証明書)出席日数の証明書留学生用保険加入次の学校カラの許可・確認書この書類をそろえるのに、どれだけの忍耐力がいったことか・・・どこでも、無愛想なオーストラリア人にお願いし「あ・・・それまだ、明日来て!」なんてこともあり・・・は~~~一つ用が片付いた!!そして、飛行機のチケット16日発を早速予約した!!引越しが9日か10日にはできるだろうという見込みで帰るどぉおおおおおお!!
2005年11月03日
コメント(6)
昨夜、突然夜中に目が覚めて、急に思い出したこと・・・高校を卒業してあるところで働いていたときの同僚の女の子、蘭さん・・すっごいお金持ちのようだった。。。事務所の命令で、制服を選ぶ担当に蘭さんと私がなった制服といっても、愛想のないのはいやだとみんなから注文され、少し洒落たものを選ぶことになったが・・・確か・・・阪急百貨店だと思う・・・二人で行ったまず、スカート選びで、クロのスカート(少しフレアーっぽい)の値札を二人で見たとき、2万円くらいのスカートだったので、これ、どう思う?と蘭に聞くと「これ、安すぎない?」と言われ・・・・「え~~~~~2万円が安すぎるんか?」と思ったが、「わかんな~い」とごまかした結局、そのスカートと、上着(ニットのカーディガン、グレー)と白のブラウス2枚に決めた蘭は三人姉妹で、お姉さんは医者と結婚し、自分も歯医者とお見合いをし、半年で事務所を辞めて結婚することになった蘭は事務所に勤めるまで、スナック菓子を食べたことがなかったお父様から「そんなもの食べたら馬鹿になる」という理由でだ・・・もちろん、インスタントラーメンなんぞ・・・絶対ないいつも、すっごく品物のいい洋服を着ていた歯医者さんと結婚し、毎年年末にはハワイだといっていた・・・そのときの私は・・・一人暮らしをして、お風呂のないアパートで、毎日銭湯通い、服だってそんなに高級なものを買ったこともなく、就職して半年で、お見合いし、結婚していく彼女がうらやましかったどうしてまぁ~世の中ってこうも、差があるもんか?と彼女がうらやましかったのを覚えている今、20年以上前を振り返ってみたら。。。彼女をうらやましいとは思わなくなったお金持ちになったから・・・ではない(お金はそんなにあるとは思えない)好きなおとうちゃんと結婚できて、20年経っても、お父ちゃんがすきでいられること子供が成長してくれたこと長年の夢が叶って、留学できた思い残すこと。。。少なくなってきた私、特に努力はしなかったけど、いつも、お父ちゃんを中心に生活してきたこれでよかったのかな・・・
2005年11月01日
コメント(9)

金曜日、夜7時半から卒業式がありました息子の晴れやかな顔よくがんばったこれ以上言うことないですおめでとうこれじゃ、どこにうちの子がいるかわかりませんね?先生の横にいます好きな女の子とは写真とらずに他の女の子の横・・(左端です)
2005年10月30日
コメント(7)
今日、ボランティアが最後の日になった(息子の学校のカンティーン)三人のスタッフ、オージーのおっちゃんと、おばちゃん、インドネシア人のおばちゃんの三人とっても優しくしてもらった。最後のハグしてもらって、オージーのおばちゃんは、「リリー毎日私達思い出して泣くんじゃない?」といいながら涙をためていた学校のカンティーンが、私にとって一番居心地のいい場所だったストレスなく、体が動かせて、たくさんの子供達の顔が見れて、学校の感じが手に取るようにわかった楽しかった。ま、ストレスたまることも多かったけれど、こうやってとても、ステキな気分にもなれた・・・今夜、主人が到着します。あさっては卒業式。がんばるかね・・・
2005年10月26日
コメント(5)
息子のフラット決まりました!!!先日ブログにて、思いっきり愚痴を聞いてくださった方々ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!今日朝一番で申し込みに行き、ここでは滅多に期待できないくらい早くに不動産屋からの返事があり、オッケーをもらいました。そして、さっそく、今借りている不動産屋に出て行く旨伝えに行くとまぁ~愛想の悪いこと3weeks notice といって、3週間前に出て行くことを言わなければならない決まりがあるんですが、それも、えらそうに、「明日から数えて3weeksだから」「自分でカレンダー見て計算して!」とものすっごいえらそうに言う。。。。ま。。いつものことですが私、本当に耐えられない気分です息子のフラットが決まったのは大変うれしいことなんですが、こうやって一つ一つ片付いていく間にも、嫌な思いをせずに行くことがないんです・・・っと、また愚痴ですねでも、皆さん、愚痴を聞いてもらい、あったことのない私なんかを励ましていただいて、すごく感謝の気持ちでいっぱいですさて、また引越しの準備やらで大変だけど、それも、3週間後にはあ~~おわった~~~と思えるでしょうから、がんばりますありがとう・・・・
2005年10月24日
コメント(5)
最近眠れなくなってきた・・・息子用のフラットを探しているが、なかなかいいところがなく、寝る前にいろいろと考えると、寝付けない上に夜中まで目が覚めるようになったで・・・日本にいる知り合いに愚痴ったらしいメールを出した近所の友達二人と、友達のお母さん(多分60代)そして、そのお母さんからの返事が・・・・↓↓↓↓↓↓↓いらいらすんな!顔のしわがふえるぞ!帰国、帰国をちょっと頭から離したら?息子が、これから一人で住むんでしょ。ちょこちょこ、替われるわけじゃなし、ゆっくり時間をかけてさがしてやろう!って気になってみ。帰国を半年のばそう!それぐらいのおおらかな気持になった時、ふっとみつかるよ。男やろ!どんとかまえてもう一回がんばれ~。適当なところで妥協したら、後悔するぞ!自分の大事な息子の為やろが~帰国をのばせ〓むっちゃ腹が立った日本とは違うんですわ・・・全てが日本だと不動産屋さんが、ついてまわってくれて、「ここはいかがですか~~?」「お気に召しませんか?では、こちらはいかがでしょう?」てな具合にものすごいサービスでお家を案内してくれるでしょうここは・・・違う自分でネット、新聞で調べ、地図で場所を確かめ先に家を外から見る中を見たい場合、不動産屋、またはその広告主に電話でアポイントメントを取って、中を見せてもらう時間を決める中を見て気に入ったら、申し込み書を提出そのとき、リファレンスといって、現地での知り合いの電話番号銀行の残高証明なども要求されるそして、オーナーがオッケーを出したら、やっと、契約できる。オーナーがダメといえば、理由も教えてもらえず、断られることさえあるオーストラリアと聞けばフレンドリーな人がいっぱいと思うかもしれないなんのなんの・・・・意地悪な奴が多いその上、白強主義なので、黄色人種なんぞ見下げられることが多々あるアパート一つ探すのでもこれだけうっとうしいのに、帰国を半年延ばせ???(上の友達の母からのメール)ビザを3ヶ月延長するのに、どれだけの手続きがいるかも知らんのか!!健康診断、残高証明、理由・・・どこの国でも好きなだけいられるとでも思ってるんだろうか?あ~~~~~腹が立つわあぁあああ適当なところで妥協したら後悔するだと??こんなところにいて、妥協せずには生きていけん!!!なにもかもが違うんじゃ何も知らんもんがこういう言い方するっていうのが、いくら年上でも許せんわいもう、このおばはん・・・・メール出さんとく!!こんな人に愚痴った私がバカだったと、それに一番腹を立てているのかもしれない・・・・誰もが、みんなの気持ちを理解してくれるわけない。。。。そんなことわかってるくせに、ちょっと気を許して、愚痴って、自分のバカさに気がつくと、普通の落ち込みよりひどい・・・
2005年10月22日
コメント(11)

10日前に息子のファイナルテストが終わり、その次の週から、家探しを集中してやっていたけど、ダメじゃあ。見つからない・・・納得のいく家がああでも、やっと、やっと!!晴れてきた。気温も上がってきて、20度以上になってきた。春なのだ・・・(異常気象で、例年よりも一ヶ月くらい遅い)空は、真っ青!!洗濯物がやっと乾く!うわっ・・・ブラが写ってるんじゃ?ま、目をつむってください。そして、今日、息子の英語のテストの結果が返ってきた!パスしました!!これで、卒業確定です。来週、28日、私の誕生日の日・・・卒業式なんですもう、これ以上のプレゼントありません。この先、息子から何ももらわなくてもいいです。ここで、宣言しときます。先週、息子の一人暮らしに向けて、料理教室を始めました。和風パスタ野菜炒め肉団子のからあげ全部不恰好ですが、おいしくできましたま・・・先生がいいから?わっはは、誰でも出来るメニューだけど、料理初心者の息子のデビュー作でございます。ご覧くだされ。
2005年10月17日
コメント(8)
今日で息子の苦しみが終わる!先週から2週間、スクールホリデー(春休み)だったが、今日、息子のESLのファイナルテストがある今、息子やってます・・・12時20分からのテストに、送っていった朝はあまり早く起こさず、お昼ご飯を早い目に食べさせ、私は、息子以上に緊張して・・家の周りを掃除したり(普段全くしない)なぜか、歯磨きを3回もしたり・・・タバコすいまくったり・・・よっぽど自分がテスト受ける方が楽ですしまいに、息子が、「なんであんたが、緊張するねん!!よけい緊張するから、座ってテレビみとけ!!」といわれる始末・・・すいません・・・だそれにしても、受験生を持つ親・・・気持ちわかりますうちなんて、1教科だけが大切で、他は、大丈夫てなもんだからいい・・・卒業テストだから、受験ではないけれど・・・息子の今受けているテストは、アドバンスレベルの英語です。リーディングの問題読んだら・・・吐きそうな気分のものすごいつまらない、アカデミックの英語ライティングも完璧なストラクチャーと内容を要求されます。それも、日本人的発想は受け入れてもらえません。リスニング、これまた内容がつまんない・・・グラマー、こんなグラマーわざわざ使わなくても、英語通じたらええやろ!てな・・・内容さ~3時間以上の休憩なしのテストかえってきたら、おなかすいてるでしょう結果は出てないけど、よくがんばった。もう、何も言わん・・・明日からしばらく、あほみたいに遊べ
2005年10月07日
コメント(6)
ボランティアしているカンティーンで、インドネシア人のおばちゃんがいる。その人と先日お昼ご飯を食べたそのときに、ドラマの話題になり、なぜか、そのおばさん。。。韓国ドラマをたくさん持っているという娘さんが友達から買ったらしく、「リリーヒマなら見たらどう?」と言われやったぁ~貸してもらおう!!と思い、今日、借りに行ってきたでも、韓国語は全く理解不能なので、英語の字幕で見なければいけない・・・英語を聞きながら英語のビデをを見るときは、半分英語が聞けるので、全部英語を読む必要はないでも!韓国語となると、全部英語を読まねばならぬ・・面倒くさいわあ~と思っていたが、せっかく貸してくれるというのに・・・借りてきた!タイトルは多分、巴里の恋人。。。だと思うなぜか中国語でタイトルが書かれているそして、ぬあ~~んと!!裏を見ると!日本語字幕があるでねえの!!やった~~~~~~ふっふふ・・・これで英語を全部読む必要なしだ100%理解でけるぞぉおおお明日息子がファイナルテストを受ける明日の夜から・・・死ぬほど見るど・・・
2005年10月06日
コメント(4)
ちょっとストレスがたまってきたような・・・・10月になったというのに、気温は上がらず、17度、18度・・・9月も26年間で一番、雨が多く寒かったらしいいったいいつになったら、春が来るんじゃ・・・から始まって、ものすごい愚痴の嵐を吹かせたい気分の私・・・息子の学校の手続きで、学校の職員でさえ、コースの内容をはっきり把握しておらず、完璧な答えが来るまで2週間以上・・・何度も電話で確認しても、人によって、言うことが違う・・(これは、ここではあたりまえ・・・)家を探してはいたけれど、いいな~と思っていたところは、すでに借りられてしまった・・・息子の家庭教師の一人、オージーの男の人ものすごい忘れん坊で、息子の家庭教師があることをたびたび忘れて、オフィスに伺ったら、もぬけのカラ・・・片道35分のドライブでわざわざ通うのに、「ごめん、忘れてた・・・」で家に帰ってしまっている・・・最近は家を出る前に携帯で再確認させるが、今日の返事は、息子のメール、「今日はミーティングとか入ってない?」遠慮がちに忘れていないか確認家庭教師の返事「ミーティングがあるなら、もっと早くに連絡してる!!」と偉そうに・・・・いつもドライブしている間に、「ごめん!ミーティング突然入ったから、今日はレッスンできない!!」なんてあるくせにあ~~~腹たってる!!物事がスイスイと進まないと、帰国のめどが立たないからよけいイライラするのよね・・・いい方に物事を見ればいいんだろうけど、こんなこと、どうやっていい方に見たらええのやら・・・腹たつわああああああまた、愚痴の嵐でかたじけない・・・
2005年10月05日
コメント(3)

息子が来年一人で住むためのアパート探しをしているインターネットで調べ、まず下見をして、外から見て気に入ったら不動産屋に連絡をして、見せてもらうそして、申込書を出し、オーナーがオッケーを出したら契約できる銀行の残高証明を出せとかも言われることがある日本人だから・・・とか男だから・・てな理由で断られる(理由は教えてもらえないが想像するに)こともある↑ここは、週245ドル日本のように敷金が何十万もするわけではないたいてい、4週間分が敷金になる245ドルの4倍。。。980ドルそして、礼金みたいなもの、不動産屋が取る分が一週間分の245ドル家賃は2週間分先払い245の2倍=495家を借りるために必要なお金は1720オーストラリアドル85円として、146,200円でなんとかなる。。。出るときには敷金のだいたい半分くらいが戻ってくるこちらの家の引越しはお金の面では日本ほどしんどくはないでも、ここの不動産屋は借主より家主の方を大切にするから、どこか修理して欲しくても、オーナーが修理していいといわない限り、何ヶ月たっても修理してもらえない家賃の値上げもこちらの承諾なしに勝手に上げることができる文句がありゃ~出て行ってくれ~みたいなもんであ~るま、国が変われば方法も全て違うので、これがここのやり方ですわそれにしても、どのあたりに住まわせればいいのやら・・・息子の希望は、エアコンがあるところ・・・そして、ボロボロの家でないこと・・くらいだが・・・この部屋は週225ドルそれにしても・・・家賃が・・・最低1年間はすむであろうと思うので、なるべく安いところとは思うが・・すぐに泥棒に入られそうなところは嫌だし・・・は~~世の中に仕送りされてるご両親たくさんおられるだろうけど、いったいどこまでが必要なのやら・・・わしゃ・・・わかりませ~ん
2005年09月30日
コメント(5)
日本にいる妹のこと・・・今年に入って3月に腸にがんが見つかり、完全に摘出はできたものの、半年後、昨日、検査したらまた・・ポリープが見つかったそうだがんとは限らないけど、とても心配・・・8月には痔の手術もしているし、妹は「お尻ばっかり見せて、もういやや」と嘆いている・・・なんでポリープとかできちゃうんだろう私なんて、検査全くしてないから、何があってもおかしくはないけど・・たった一人の血を分けた妹どうか、気分よく過ごせる日々を迎えて欲しい
2005年09月28日
コメント(5)

こちらに来てすぐに知り合ったお友達カタリーナとアントニンチェコの人達です留学生って短期間で帰ってしまうことが多い中彼らとは最初から今まで仲良く付き合えた彼らは働きながら勉強していたので、超忙しく、しょっちゅう合うわけではなかったが、日本人でも信用できない人が多いけれど、彼らは信用できた・・・お互いに助けが必要なときは、喜んで助けあったまだ、27歳と26歳のカップル来年はチェコへ来いと半強制的に約束をさせられたけれど・・・今日から5週間かけて西オーストラリアを旅し、ダーウィンから飛行機でシドニーに渡り、すぐにマレーシア、ボルネオ経由でチェコに戻る5週間もの間・・・彼らはお金がないので、テント生活だそうだ・・・車もものすごいオンボロ(多分20年以上の車)大丈夫なんかい・・・カタリーナは「オーストラリアの危険な生き物」みたいな本を買って持っていった「こんな本よけいにあなたを怖がらせるだけだから、怖そうな虫や生き物みたら触らずに逃げなさい!!」とは言っておいたが・・・はて、彼らのワイルドツアーはどうなることやら・・・ありがとう、カタリーナ、アントニン心優しい、チェコの人気をつけてね・・・あ・・・後ろに移っている男は息子です亡霊ではございません(隠れた意味がない・・・)
2005年09月26日
コメント(4)
昨日主人と話をしていて、友達の一人で御主人をなくした人のことに話が飛んだ中学からの友達で、20歳でかけおち結婚した友達3年くらい前だったか・・・御主人をなくしてしまった自殺だった知らせを聞いたのは亡くなって3ヶ月くらい経ったころ急死としか聞かされていなかったので、友達が、実は・・・と話を始めたときは、もうびっくりして言葉がでなかった原因はお金家と工場(自動車の修理をしている)を新築し、役1億の借金にまでふくれあがってしまったローンの返済でカードでお金を回し始めたのがそもそもの間違いだったみたい家を売って、アパートでもなんでも移ればこんなことにはならなかったはずでも、その主人は「生き恥をさらすのは嫌だ」と言っていたそうだ「一緒に死んでくれるか?」と聞かれたときに、友達は「ええけど、子供らどうするん?」と答え・・・様子もおかしかったそうだが・・・止められなかったようだ朝早くに主人がいないので、工場を覗くとそこで、首をつっていた・・娘さんも現場を見てしまい長い間、お父さんの霊を見るようになってしまった今、その友達とは全く連絡していないが亡くなった主人に猛烈に腹が立った彼がなくなって保険で5000万円は下りたでも、まだ莫大な借金が残された家族、年老いた両親にのしかかった家なんて・・・・ただの箱なのに・・・・どうして死んだんや!!いくらでも方法はあったのに!!!この世の中でどれだけ生きていたいと思う人がいることか!ただの見得の為にものすごい心の傷を家族に残すことを想像もできなかったのか・・・・・・・幸い友達は楽天的で物事を悪く取らない性格だったため元気に働いているそうだ普通に人が亡くなるだけでも耐えられない悲しみになる自殺する人も辛いだろうけど、いくらでも逃げ道があることを忘れないで欲しいがんばろうと思うと、よけい辛くなるから、適当にいい加減に生きていったらいいのだ・・・ふう・・・・今日はすっごくいいお天気ですものすごい青空だ散歩でもしに行こうっと・・・
2005年09月24日
コメント(7)
オーストラリアの悪口いきま~~すこっちの人、手続き関係がずさんなんです一度で完璧な書類をそろえることができません名前を間違える日付けを間違える内容も間違える正式な学校からの書類でも、大切な内容で、普通間違いがあるはずがない・・・ようなものでも、間違える一度で「オッケー」はまずない!と言っていいくらいです後で調べて電話します・・・・永遠に連絡きませ~~~んこれを日本の会社でやったら、多分、ものすごい怒られるでしょうねそして、極め付けに、謝らない悪いとも思ってないです向上心がない、プロフェッショナリズムに欠けるとりあえず・・・・アホなんですわあ~~腹立つわあああいったいあいつらの頭どないなってんのじゃ一度、脳を見てみたい!!以上、失礼しました
2005年09月22日
コメント(3)
息子との会話で時々おかしな日本語が出てくる息子は学校で英語を使っているので、英語は少しずつだが上手になっていると思いたいしかし・・・元々、漢字の弱い息子ではあったが・・・ごく普通の日本語でもなんだか忘れぎみ・・・(日本語はちゃんと話せます。英語よりはるかに上手です)主人がいるときには、日本語の中に英語の単語を入れて話さないようにする時々、主人が、それどういう意味?なんてことになるから私とは特に英語の単語をはさんで話しても意味は確実に通じるから別にどうでもいいのだが・・・昨日息子が言った・・・「お母ちゃん、クチバシが痛いねんけど、何か塗るものない?」倒れそうになった・・・・間違えただけなのか、言葉を忘れたのか私はすぐにクチビルだとわかったおかしいのと、腹立つのとで、「お前いつからクチバシできてん!!」と叫んだ息子は、え?俺そんなこと言った?ともう、二人とも涙と笑いで言葉にならなかった
2005年09月20日
コメント(10)
ブログお友達のプリリンさんから夢バトンが回ってきました。これって、多分、同じ質問に答えて、誰かにまわす・・・ということだと勝手に理解し、お答えしまする。1、その日にあったいい事 昨日は、ものすごく暖かい日で、25度にもなり、街に出かけ、カフェで久しぶりに友達と話した。。。う・・・つまんないかもしれないけど、私にとっては。。いいことなんです。。2、数ヶ月以内にあったいいこと もちろん!!お父ちゃんが(主人です)私の帰国と楽しみに待っていることがわかったこと!3、こんなことがあったら良いなと思うこと う~ん、難しいなあ・・・心配事がなく、穏やかで安らぎのある生活がず~~~~っと続くこれ・・・ありえませんね?でもぉ~~~リリーはこれが一番幸せだと思うだっす4、次に回す5人 ジェニファー234さん ★bambi★さん キリングラスさん つくねさん 白薔薇姫さん昨日の日記にコメントいただいた方に、バトン回させていただきました。時間があったらお願いします。(強制じゃないので、パスしていただいて結構ですから~)
2005年09月17日
コメント(4)
エステサロンで勤めている知り合いにまたもや、まつげパーマの練習代になってくれ・・と頼まれて、あまり興味がなかったけど、タダだし?ヒマだし?という理由で行ってまいりましただいたい40分くらいで、完成少し最後に目がしみたくらいで、怖くはなかったくる~~んとなっているではないか・・まつげをカールさせなくてもよい状態お~~~これいいかもぉ~~だいたい、6週間で落ちてしまうらしいお値段は45ドルだそうだ・・・お金払っては・・・やらないかな?(笑)髪の毛と同様、まつげもなんだか、痩せて減ってきたような?もっと、ぱちぱちしてたのに・・・年とるってや~~ね~~
2005年09月16日
コメント(10)
日本にいる友達のお子さん達は大学受験に向けて猛勉強のことだろう。。。友達の息子が(息子の友達でもある)どうしても北海道に行く・・・と北大の推薦を受けてみて、ダメだったら関西で受けなおすらしい・・・お母さんはもう、途方にくれているそのお母さん、息子にものすごい執着長男も2年前『お母さんから離れたい」と地方の国立大学に行ったそして、今回、次男・・・またもや・・・こんなことなら、離れたフリをして、しっかりつないでおけばよかったものを・・北海道に行きたいなら、北大以外は許しません!なんて、言うから・・・いったいどうなるのやら・・・その子を思ってあげるのであれば・・・・今、巣立ちを見守るべきか?ほんと、難しいですわうちの息子も反抗期で、何かにつけ「うるさいなあ~!!!」とか、理屈をこねるようになってきたは~~もう、好きにしてくれ~わしゃ、あんたから離れてやるわい心では心配しても、実際に自分で生活していっていろんなことを経験しないと何もわからないから・・・ま・・・ほっときますかね・・・あほが!!
2005年09月15日
コメント(7)
主人との電話の会話で、オーストラリアにリタイアした老年夫婦が結局は日本にまた戻っていく・・・というので、何故かと聞くと、英語が話せないから、やることがなさ過ぎて、つまらなくて、帰国してしまうそうだそして、私が、「私はオーストラリア人の中で勉強したし、英語がわからんから帰国と違うもんね!!」と主人は何も言ってないのにムキになって言うと主人が突然・・・「おい、お前、まだもうちょっと英語の勉強の為にそっちに残るとか言い出すんちゃうやろな!?」と言ったもちろんそんな気はない・・・・そして、主人は、「3年やと思ってたから、もうちょっとやと思って、安心してんのに、そんなこと言うなよ!まるで、フルマラソン走り抜いてゴールに着いた途端にはい、あなたあと20キロ走ってね~と言われるみたいなもんじゃ~」と・・・・言葉に出して、早く帰って来いとは言わないけれど、「あ・・・おとうちゃん、待ってるんや・・・」ってわかって、わたし・・・嬉しい!!!!!!!!!!!!!!!帰るでぇえええ待ってておくれ~~わしゃ、フルマラソンどころじゃなく、トライアスロンで気絶した気分だけどぉ~~~いい年してのろけました・・・失礼・・・
2005年09月09日
コメント(10)
友達が日本から時々メールをくれる先日、あと3ヶ月くらいで帰国やなあ帰ったら何食べたい?と聞かれ「うどん・・と・・菓子パン」と答えると、友達は「あんたは貧乏人かい!もうちょっと、ええもん言え!!」と言いましただって、今だって、おかゆとかつおぶしで昼ごはん済ませたんだい田舎モンであろうが、貧乏人であろうが、こういうのが好きなのが・・私なのじゃ・・
2005年09月06日
コメント(5)
以前知り合いの女性(52歳)が中南米の男性(多分28歳くらい)と恋愛関係にあり、そのことをブログにて書いたことがあった(詳しくは、7月11日、5月17日をお読みください)その女性中南米を旅行した後などメールをくれて今度は今月からスペイン語の語学留学という嘘の理由でまた3ヶ月ほど(今度は彼と住む予定)また海を渡ることになったそのたびに話は聞いて、「危ないなあ。。。」「大丈夫かな。。。」と、とても心配していたそして、数日まえ9月末から、3ヶ月彼と住む予定・・・のメールが来たときに私はこんなことを言う権利もないのですが、今あなたが御主人に対して怨みに思っていること(家庭を振り返らず、愛情に飢えた家庭、まだ離婚はしていない)結婚がうまくいかなかったことは御主人だけのせいではないと思います(彼女もずっと仕事を続け、家には誰もいない状態だった)だから、今回、3ヶ月でも彼と一緒に住んだあとは御主人を裏切ったのと、復讐が終わったと思ってまた、生活のやり直しをされてはどうでしょうか?という具合のメールを出した・・そしたら、以下のような返事が来た・・そのまま、名前を変えて、貼り付けます少し面倒ですが、読んでいただけたら・・・助かります登場人物でエリー(彼氏の名前)クリス(私と、52歳女性の共通の友達、オーストラリア人) でも、リリーさん。やっぱりわたしはエリーのところに行きます。デビルでもい いです。鬼でもいいです。裏切られてボロボロになって帰ってきても、それは私の 「想定内」(知ってますか?この流行語)のこと。それを承知で行きます。 唯一の気がかりは息子です。3ヶ月間、また個食が始まるんだなって思ったら、かわ いそうで悪い母だと思ってしまいます。もう22歳になりましたが、やはり母心は一 生つづくんでしょうね。キューバに行ったとき、エリーの家族がまず聞いてくるの は、息子は元気かってことです。お国は違えど、やはり暗に「子供を残してキューバ に来ていいのか?」って気持ちがあるのだと思います。エリーも息子はどうしてるって聞きますけど。。 エリーは来年1月から1年間メキシコで働きますが、年内はキューバにいます。(居いなければならない。)だから今回の私は、キューバで1ヶ月、あとの2ヶ月は メキシコのクワルナヴァカというところで、スペイン語の勉強ができればと思っています。メキシコシティにいる友達が助けてくれると思います。 日本へは12月28日帰国の予定です。そして、まだわかりませんが、1~2ヶ 月、日本に居てお正月を息子と過ごし、そのあとエリーが住むメキシコへ再び行きたいと思っています。 主人にたいする「裏切り」とか「復讐」とかいう感情はないですね。ただエリーを思っている。これが今のわたしのすべてです。このへんは私に欠落している部分か もしれませんね。 主婦業は予想外に私に向いてる気がします。家を自分の思うようにマネージメント するのはすごく楽しいです。これでわたしの気持ちが主人にあれば、完璧と思われま す。が。。。 クリスはキューバで初めてエリーを見たとき「ワッ!メチャかっこいい!結婚したい!」って言いました。 クリスは今、否定していますがエリーが好きだったと私は確信しています。キューバではデニスとクリス、エリーと私というカップルで動いていました。最後の日、みんなでディナーを食べたとき、クリスは元気がなく目も赤かったんです。そののちタイに行ったとき、あの時はエリーのこと思ってたんでしょう?って聞きましたが、目が赤かったのはコンタクトの調子がわるかったからだと言って、けっして「うん」とは言いませんでしたが。 でも、いまでも正直わたしの中で、クリスはいつかエリーのおじさんの農場に行ってステイするんじゃないかという不安があります。エリーのおじさんの農場に行ったときクリスはすごく気にいって、エリーに何度もまた来てステイしてもいいかって聞いていましたから。でもエリーは大柄な女性には興味ないって信じたいです。 エリーは、すごく人を惹きつける力があります。 以上がだいたいのメールの内容ですクリスという女性は25歳くらいの大柄のオーストラリア人です今、私が住んでいるところの近くに戻ってきています私は、52歳女性のことを心配していましたがもう、心配する必要はないようです。彼女の決心は固く、その上、若いオーストラリア人の女性と、張り合って若いラテン男にのぼせあがっている心配している私に、クリスと私のことを話さないでほしい・・みたいなことも書いてありました・・・私は、クリスとその女性のことをそんなに話をしていません読んでいただいた皆様・・・お疲れさまでしたすいません・・・もう、この女性のことを気にかけるのはやめますどうにでも好きに生きてくれたらいいです・・・私は間違ってますか?
2005年09月04日
コメント(6)

主人が帰ってしまいました・・・たった、4日間の滞在で・・・また、寂しい気分です・・・外国人って自分の恋人の写真だとか家族の写真を必ずといって持っています私は全く写真は持ち歩かない・・・長男息子は犬の写真を財布に入れている。。。(犬かよ・・)日本のお家で留守番の柴犬クロちゃんです(茶色だけどクロ)そして、主人は・・・次男の写真を持ってました私の写真はあ~と聞くと・・・なんと。。。年末に主人の為に取ったプリクラ・・・張り付いてました・・・(名刺いれに)プリクラを一人で取るおばさんを想像してくださいどれだけ恥ずかしい気分で、それもたった一人でプリクラの機械の前で微笑んだことか・・・むくわれた・・・
2005年09月01日
コメント(18)
今お父ちゃんが来てくれてます~でも、日曜に来て木曜には帰ってしまうというものすごいスケジュールです今御主人さま、買い物に疲れお昼ねしていますそれも、おおイビキそう、怪獣並みですでも、このイビキも隣にいてくれるから聞けるんですよねイビキないと寂しくなりそうだ・・・よくぞ、一万キロも飛んで来てくれました
2005年08月29日
コメント(2)
悪口いいます!!今日バスのタイムテーブルが欲しいのでチケットを売っている姉ちゃんに、「○○行きのバスのタイムテーブルどこ~?」と聞くと、「そこ」ものすごい無愛想なオージー女マンガの本を読んでいて、私が、「え?この一つだけなの?」と聞くと『一つじゃないけど、あんたどこに行きたいのよ?」とぬかす・・・私は、今度引越しをしようとしてるので、そのあたり・・・のタイムテーブルが欲しかったからルートがたくさんあるなら、「たくさんルートがあるから、どのあたり?」くらい言えばいいものを・・・腹が立った・・・・「あの、あなたのお名前教えてちょうだい」「あんたの会社に電話して、こういうカスタマーサービスでしたって言ってやるわ!!」相手は無言ふんっだ!!!って言う顔をして、チケット売り場を出たあほがあああああ日本では滅多にあんなに愛想の悪いのに会わないでも・・・ここじゃ超普通ええ加減にせえよ・・・これ以上ないってくらいに太りやがって~~~(余裕で100キロあります)マンガ読んでまともに仕事してないからそんだけ太るんやろぉおおおおお
2005年08月26日
コメント(3)

今日息子は18歳の誕生日を迎えます。2760gと少し小ぶりでうまれました涙腺がふさがっているかもしれない。。と目隠しをされて、初めの何日間か保育器の中にいました初めて抱っこしたとき、感激した初めてにた~~~っとエンジェルスマイルを見せてくれたとき、うれしくて泣きそうになった寝返りをするようになって、朝起きたら、ずるずる這い上がっていて電気のコードにむしゃぶりついていた。。。子供のかわいさをたくさん見せてもらったもう、18年も経つのか~今じゃ、えらそうに反抗する半分大人になりかけの息子でも、無事育ってくれたありがとうどうか、普通の人に成長してください息子へのプレゼントはハリーポッターの本ケーキは余るから・・・買わなかった(ケチなお母ちゃんです)夕食は。。。とんかつ・・・かな
2005年08月24日
コメント(3)

品揃えの悪いビデオショップです・・・散歩の途中で見つけた春?タンポポ??ちょっと違うかなあ?ニュースエージェンシーで売っていた花前に怪獣みたいな花が売ってたけど・・・今日はなかった・・・
2005年08月23日
コメント(2)

私のブログはオーストラリアの悪口だらけ・・・でも、いいところはもちろんあるんです。その中で、サプリメントが多いハーブなどを使ったもので、たくさんの種類がある。女性用・男性用・ティーン用のマルチビタミン女性の更年期障害用関節痛・カルシウム補給・精神安定剤などなど、ありとあらゆるサプリメントが充実私は先日からやたらと心配し始め、落ち着かなくなったので、St.John's Wort (セントジョーンズワート)というのを飲み始めた薬ではないので、すぐにどうのこうの・・・ということはないが・・・私は単細胞なのか・・・飲んだ途端に気分がかる~くなったような・・・日本でも同じようなものが売られているのかしら・・・きっとこれから、更年期だとかをむかえるだろう私たち女性にとって、薬ではなく、自然なものから作られた安心したサプリメントがあれば・・・少しでも気が休まるのになあ
2005年08月22日
コメント(2)
インターネットの接続に、日本のプロバイダーを使っていたけど、なぜか、2月から急に、プロバイダーからの請求が跳ね上がったエリアチョイスというので海外ローミングは取られないはず・・私は日本を出発時にちゃんと電話番号を変えたのに!主人のカードから落ちるので、私は全く知らず。。主人も、まぁ、小遣いだと思えば・・くらいに思っていたらしいが、金額を聞いてびっくり。。。あわてて、こちらのプロバイダーを探し、CD-ROMを送ってもらって。。。今、やっとこさ、接続完了いたしました。。。(CDROM送ってくるのに、5日もかかって。。。)もう、やだ。。。疲れた。。。こうやって、今つないでいても、これ。。。また高額になったらどうしよう。。なんてびびってしまっている。。。くっそ~~~~日本のプロバイダー名ここで言ってやりたいわい・・でもやめとこうっと・・・人間不信というか。。。また気が重くなるわ!!あ~~~肩凝ったああああああ
2005年08月20日
コメント(1)
今年の10月末で高校卒業予定の息子・・・私が帰国するので、一人暮らしとても、楽しみにしている・・・そりゃ、そうでしょう、口うるさい、おかんが消えて何をしてようが、何もいわれないんだから今日、卒業後行く予定の学校のキャンパスを外から見学その周りをぐるりと車でまわってきた・・・そして、その帰りに今よりもう少しCityよりのところに、引越しする予定なので、住みたいなあ~?と思えるようなことろをぐるぐるとまわってきたなかなかいい・・・・と思えるところがあったすぐ近くに、お墓あり・・・息子が、「墓の近くって怖いような・・」と言うので、「あほかい!生きてる人間の方が怖いがな!!」と言うと「そうです・・確かに・・・」と答える息子息子の運転する車に乗ってるのも怖いし一人暮らしさせるのも怖い新しい学校に行って友達が出来るか心配変な奴と知り合いになってドラッグとかにはまったらどうしよう変な奴に騙されたら・・・病気になったらひとりで病院行けるかしら毎日のご飯どうするだろう部屋はめっちゃきたなくなるだろうか新しい学校の勉強は大丈夫だろうか考えすぎて・・・こちらが参ってきたもう、やめた~~~自分を自分で守る能力をつけないと・・・私はいつまでも生きて、こいつのそばにいれるわけじゃなし信頼して流れに任せるしか・・・ないなあ・・・
2005年08月14日
コメント(5)

久しぶりに桜の花を見つけた・・・それも冬のオーストラリアで・・・日本のと比べると少々寂しげだわどうして今頃咲いてるのかしら?日本の春の気候と同じくらいってことかなあ?今日の気温は朝7度くらい日中は20度・・・そういえば、日本の春ってこれくらいの気温でしたっけ?もう3年も日本の桜を見ていない帰ったら、花粉症じゃない友達と桜の下でお弁当食べようっと・・・この木じゃ・・・満足でけん・・
2005年08月11日
コメント(6)

息子の学校のカンティーンでボランティアを再開した少し前までは週に1度だけだったが、やっぱりすることがなさすぎてしんどい・・今週から、週に2回いくことにした職員の人は喜んでくれるし、運動不足解消になるし、余計なこと考える時間も少なくなって夜もよく眠れそうだ~ちょいと失礼~~~とシャッターチャンスを狙ったが一人は下を向いていた・・・「リリーどうして写真撮ってるの~?」と笑っていた彼はカンティーンマネージャー、冷蔵庫の陰から出てこようとしない写真に取られるのが恥ずかしくて・・・一枚だけ!!と無理に取らせてもらった・・値段表・・・見えないか?
2005年08月10日
コメント(1)
昨日夕方くらいから、元気を取り戻し始めた息子今朝、天気がいいので、窓を開け、掃除をし始めた息子の部屋はいつもどおり、ばばちい・・・いろんな学校の本やら、ペーパー類が散らばっているそれを見て、「あんた、これどうするつもり?」と掃除機をかけながら言うと「どうするって、片付けるやん!」とえらそ~~~~~に反抗ま、病気で情けなく寝ているよりは・・・マシとするか本当に、子供たぁ~~~~~~~あほが!!ご心配いただいた皆様、息子元気に反抗し始めましたありがとうございました・・・
2005年08月09日
コメント(4)

風邪で隔離中の息子今日は学校はお休みさせた。朝、起きてきたが、早速母は、「病原菌お持ちの方、速やかに部屋におもどりあそばせ~」『お食事はお届けいたしま~す」と・・・追い払った本日とてもいい天気だけど、息子はベットでお休み私も、朝からずっとパジャマ・・いかん・・・着替えねば・・・
2005年08月08日
コメント(4)
息子が昨日から風邪で熱を出して寝込んでいる昨日は医者に連れて行き湯たんぽを入れてやり(ここ、冬なんで寒いんです)スポーツドリンクを買って与えアイスノンで頭を冷やし・・・でも、実は、うつされたら困ると思っていた幸い息子の部屋にはバストイレがあるので、今朝、朝食を食べにおきてきた息子に「あんた・・・部屋で食べなさい」「私も風邪ひいたら、誰が面倒みるんじゃ」「うつすなよ」と部屋に隔離した・・・かわいそうだとは思うが、仕方ないまだ、熱が高い明日英語のテストがあるとものすごく気にしているがもう準備もできない・・・・医者から診断書はもらってあるので、休ませたほうがいいな・・・・テストは後から受けさせてもらうように頼むしかないわどうせ、準備不足で受けてもダメだから・・・部屋に隔離し、なるべく息子に近寄らない冷血母であった・・
2005年08月07日
コメント(6)
海外での暮らしが長くなるにつれて友達の意味を考えることが多くなった私、今、日本の自分の近所の友達がとても恋しい友達と呼べるカテゴリーに入る人・・・損得勘定のない人達美容院に行った先で、美容師さんと仲良くなって毎月行ったところで、あくまでお客さん対、店の人の関係で友達になるまでには時間がかかる下手に近づくと「え?あなた私の友達?お客さんよ」くらいにあしらわれるかもしれないここで、暮らして気がついたのは損得なしで付き合える人がほとんどいなかった・・息子の家庭教師の女性(日本人)は悪い人ではないでも、やっぱり、お金で雇っている人ビューティサロンで働く知り合い優しい人だけれど、やっぱり相手はお客として私を見ているそう、友達じゃないんだ・・・私がお金払っているから、知り合いでいるだけなんだ・・ここに来て、暮らしそのものには慣れてきたでも、精神的には・・・辛くなってきたそこで、決心した友達のふりして、お客をつなぎとめている?感じのする人には、もう電話もしないしもう、連絡する必要もないかな・・・って友達になるって難しいお互いを大切に思って、お金なんか全く関係なく、その人の為に時間を裂く・・・たとえ10分でもその人の気持ちが安らぐように話を聞いてあげるこういう関係が本物ではないかなってただ。。ここにいる人達は勉強していたり、働いていたりでみんなそんなに余裕がないのよね悪い人なんかじゃないけど人の愚痴なんか聞いてる時間・・・ないだけ・・私は大丈夫だもんね。ここで愚痴って、主人に電話して、毎日、時間潰して、たまにボランティアの仕事して帰る場所は日本だもんね帰ったら、近所の友達、大切にしよう・・・
2005年08月03日
コメント(3)
いつも日記を読んで、コメントいただいてありがとうございますここじゃ、友達っていない・・・っていうかみんなまわりの子達は、若い人が多くて、自分のことで精一杯、人のことなんか・・・となんだか冷たいんですよ・・・そりゃ、いつでも日本に電話して、友達と話せますでもね、何か違うんですよね・・主人にももちろん電話で話しているけれど・・・やっぱり違うんです・・・何かしんどいことがあると、外国での暮らしは嫌になります生活には慣れてきましたが、精神的には疲れが残ってきていますその中で、ブログに書いて、皆様からコメントいただいて大変ありがたく感じていますありがとう・・・もうちょっとだ・・・もうちょっとだ・・と自分で言い聞かせてがんばります自分で勝手に決めて、こんなところに来たのにね愚痴みたいなのを聞いてもらってありがとう
2005年08月02日
コメント(5)
行ってまいりました・・・息子同伴で、息子は少し離れたベンチで一人で本を読んだり、MDを聞いていただけですが、公園の芝生の上ですごく暖かい日で、環境はばっちぐ~でしたがダメだ・・・・ピーター日本語・・・ほとんどわかりません例えば、『駅』だとか『郵便局』なんていう単語さえわからない文章をいうと全くちんぷんかんぷんの世界これじゃ、教えようがないいくらなんでも私はビギナーに教えられるほど日本語の文法に詳しいわけでない・・・だからすぐに全部英語に切り替わったのですがそれが、大変・・・・ピーターは自分のことを話しまくった29歳のときに白血病になり、2年間入院し自分の骨髄を移植(再移植?)し、抗がん剤を使い5%の生存率といわれながら克服して今10年以上たったこと離婚して、子供がいるがあえない(親権争い中)そして、私に、結婚観を聞くが私が「幸せよ」と言うと「嘘だ!!!」と言い切るこのおっさん・・・だいぶ、歪んでる・・・「結婚は地獄だ、幸せなんていうひとは絶対いない!!」「リリーが幸せだといってるのは、そう言わないと不幸だと思うのが嫌だからだ!」「自分にそう言い聞かせてるだけだ!!!」「今が幸せでも10年後どうなるかわからない」と延々と結婚生活否定説を言いまくる。。当然私も反論はしてる「そりゃ、結婚して今まで何もなくずっと幸せだったわけじゃない、でも主人と二人、辛いことを乗り越え、二人でお互いに妥協したり、許しあったりしてここまで来て、今、本当に幸せな結婚生活に入ったなって思える。今の時点で後悔はないよ」と説明しても疑って譲らないと反論・・・「あなたは、自分の結婚によって屈折した考えを持たされたのよ。自分にとって一番いい相手にめぐりあわなかっただけで、結婚そのものを否定するのはおかしい」そして、話は次々とうつり、何を言い出したかと思うと「息子に性教育してるか?」から始まって、「オレの彼女、セックスのとき、電気消せだとか、めがね取れだとか言うんだ、燃えないよ。つまんない。どうして日本人はシャイなんだ?」って言うから・・・「それは、彼女が若いし、普通のことじゃない?かわいくていいじゃない」「それより、話変えようよ」というと、「じゃあ~リリーは主人にどうして欲しいとか言わないのか?」と諦めず、食い下がる「そりゃ、して欲しいことは言うよ」と答えた後、「あのさ、主人とセックスについて話すのは夫婦だから当たり前だけど、私とあなたがセックスについて話す必要はないよ。それに、日本人は他人にそんな詳しいこと話さない、ね、話変えましょう」と、こんな具合に延々2時間、英語で軽い話いから、深い話まで半強制的にさせられ私は、本当に疲れました。心底疲れました。英語で話すのが疲れたというのではなくて、話の内容が疲れたんです人生について話すのは悪いことではないけど、あまりにも、ピーターの歪んだ(本人、傷つきまくったんでしょうが)偏った考えを攻撃的にこちらに向けられても・・・私は、今、子供が高校を無事卒業してくれること日本に帰って、お父ちゃんとのんびり、穏やかに生活することだけを考えているのに、もう、さんざん考えぬいた結婚生活についてのことを今更もう一度考える気はなくて、人にどういわれようが、自分の結婚生活で、自分は後悔がないのに「嘘だ」といわれるのは嫌だし心をわざわざかき乱されるなんて・・・まっぴらやっぱり、このおっさん・・・大丈夫じゃないもう、合うのはやめますピーターは息子に、ライティングわからなかったら教えるよ!いつでもおいで!と言ってくれてたけど・・・こんな変な男の考えをこれから成長する青年に吹き込まれたら・・・離れていこう・・・疲れました・・・心が・・・・私は、人のことを考えるのは好きなほうですそれは、その人が幸せになってほしいのと心の重みを少しでも減らせてあげたいという気持ちからですピーターのように、穏やかな心を乱すのは・・いいことと思えないまいったまいった・・・・
2005年08月01日
コメント(3)
エクスチェンジをするピーターから昨日午後電話があったもう、本当にしゃべりまくるおっさんだ・・アメリカ人ってみんなあんなのかい!明日会うことになったが、私は、疑っている日本語を習いたいというわりには全く日本語を話そうという気配がないこちらが、「ちょっと。。。日本語にしようよ」と言っても、「難しい、忘れた」などと言うそして、日本人の彼女と一緒にシェアー(ピーターの家には4人シェアメイトがいる)で住んでいる。にもかかわらず、日本語が下手すぎるこいつ・・・ほんまに日本語が目的か?私が愛想がいいから、気があるとでも勘違いしたのでは?と不安になってきたわたしゃ、お父ちゃんが大好きなんだい・。・他の男なんぞ、たかだか英語はなすくらいで好きにならんのに・・・電話のあとも、モバイルに何度もメッセージが入るいい加減面倒くさい気分になってきた・・・一応、午後一時に公園にて会うことにしたので、私は、息子を連れて行こうと思っているもう、日本語やる気がないなら、フェアーじゃないからやめるよ!と言うつもりどうして、日本人彼女と日本語はなさないのかわかんないそして、なぜか、彼女とはそんなに親密ではないとか、メッセージに書いてくる・・・ますます怪しい・・・彼女は来月日本に帰国予定とのことげ~~なんか気持ち悪いかもおお?とりあえず、弱々しい息子だけど、連れていこうっと
2005年07月31日
コメント(2)
先日まで語学学校のパートタイムで遊んでいた私・・・そのときにアメリカンの先生の授業があったものすごい速さで話す男性教師・・・その人40歳バツイチピーター(仮名)は子供がニュージーランドにいる。。奥さんとの離婚原因は奥さんがお金に執着がありすぎて疲れてしまったそうだ(遠慮なく、離婚原因を聞く私は失礼かもしれん)何年も日本にいて空手を教えていたそうなそして、昨日、街をふらついていたら、先生に会ってしまったピーター「リリー学校やめて何してるんだ!?」リリー 「何もしてない、ダラダラだい」ピーター「俺、来年になったらまた日本に行くんだけど、日本語すっかり忘れちゃって、聞くのは大丈夫だと思うんだけど、話すのが全くダメなんだ、教えてくれない?」リリー 「じゃあ、一時間英語、一時間日本語のエクスチェンジしようか?」ピーター「うん、電話番号交換しよう!」そして、私は失礼を承知で。。。リリー 「ピーター、私はご存知のとおり主人がいるので、私を襲うなんてことしないでね!」と笑いながら言ったピーター「わかってるよ~~~笑」携帯のメッセージで明日午後から公園でレッスンすることになったが公園でするなら・・・大丈夫でしょうピーターはぜんぜんかっこよくないおっさんである私は、お父ちゃんが大好き人間だから変なこと・・・されたら、警察呼ぶもんね噛み付いてやるもんね。息子も連れていこうかなあ・・・お父ちゃんには内緒にしとこっと・・・心配するし、絶対怒るもんねま、いつまで続くかわからんけど、暇つぶしに英語のレッスンするかねえ。。。
2005年07月30日
コメント(4)
先日ブログにて悩みを聞いてもらった友達の件ですが「留学でもしちゃおうか~~」と言った友達からメールがきて、「今仕事を止めて、時間があるうちに、リリーのところにでも行こうかって考えてるの~~」と書いてあったので、ごめん。今息子が大切な時期で私に気持ちの余裕がない・・・と伝えましたわかってくれるとは思いますが相手の都合を聞かず、自分の思いだけで生きれる人ってうらやましいですでも、ちゃんとお断りしたのでブログにてコメントいただいた方々・・・ありがとうございました!!
2005年07月29日
コメント(3)
みなさん、ご存知かしら?オーストラリアの人の平均の体温って37・5度くらいだって?そう、たった1度だけれどこちらのかた体温が高いだから?か知らないけれど、冬の海でも泳いでいる太ってるから寒くないのかと思っていたこれってすっごいですよねえだって、私たちの体温(日本人)36・5度として、1度高いだけで、私たちは熱っぽい気分になるもんです。(もっと低い人はたくさんいると思う)38度とかになると、もう~~病気だぁ~の世界ですよねでも、こちらの人にしたら、たった、0・5度高いだけ?普通の範囲内!生ものって暖かいと腐りますよね?人間はあったかいと腐らないのかしら?
2005年07月29日
コメント(4)
私のブログってオーストラリアの悪口ばっかりかい!でもね、しょうがないのよ・・・オーストラリアのバスの運ちゃんは運転が荒い急ブレーキ、急発進なんて当たり前。特に、女性ドライバーだとよけいにひどい。時刻表なんてあってないようなもの遅れて当たり前、いつになったらくるのやら?ドアなんて開いたまま走ってること、しょっちゅうある乗るときにバスストップで手をあげてバスを止めるが知らん顔して行ってしまうことさえある。(全部のバス停で止まらない)降りるとき、ベルを鳴らすが、バス停に近づいてから押すと、止まり忘れた運転手は、客に怒る「もっと早く押さないと止まれないじゃないか!!」って「押しました!!!!」と言い返しても絶対自分が悪くない・・・・という態度・・・先日、兵庫県の方で電車の事後があったらしいが、ここでは、そんなこと・・起こらないだって、時間なんて守らなくても平気だもん何がいいやら、悪いやら・・・・わかんないけど、安全運転して欲しい今日は、何度もの急ブレーキのせいで気持ち悪くなったわい。
2005年07月28日
コメント(3)
息子は英語の勉強に必死なのだ・・7月2日から17日までこちらは冬休みでその間にアサイメントが出ていたエッセイ・・・(今回は2000語以上)これは日本人にとってはとてもやっかい発想が日本人なんだからネイティブのような文章になかなかならないでも、息子は毎日がんばっているアサイメントは完成、昨日そのエッセイのプレゼンテーションがあったもちろん準備はしまくり、練習もしていたが・・・とちりまくったらしい・・・帰ってきた顔が暗いすぐにベットに潜り込み・・・声をかけても、「今回はAは取れへんわ」と暗く返事・・・私は、「別にええやんか、Aなんかいつも取れるわけないやろ」と慰めるが・・・夕食のときは二人とも全く無言・・・休みの間ずっとそのエッセイにかかり、2000語ものエッセイを書き上げ準備したにもかかわらず、本番でしくじった・・・私にできることは、たまに英語の意味や使いまわしをちょこっと教える程度でもう、エッセイなんて教えられないご飯を食べていても、のどに大きなボールが詰まったようで食べれなくなった時々、本当にボールがあるんちゃう?って思うほどしんどいあ~しんど・・・でも、日本でも高校3年生は受験に向けてがんばっているから息子もしばらく・・・がんばってもらうしかないがんばれ・・・わしゃ・・・何もでけん
2005年07月27日
コメント(4)
ここオーストラリアは南半球で日本とは季節が逆今、冬の真っ只中で、時々すごくさむ~~いのそして、日の出が遅い毎日夕方のニュースの天気予報で日の出と日没の時間が出る一番遅い日の出の時間が7時18分だったそれが、今日は、7時8分そして、明日は、7時7分になる。。と予想される毎日1分ずつだけれど、春に近づいている早く。。。初夏の季節になってくれい。。。6時の日の出になる頃、帰れるんだ。。。(いつなのか、よくわかんないけど)早く、早く、地球よ、回ってくれ~~~
2005年07月26日
コメント(9)

読みもしない新聞がたまってきたので、捨てようとしたら先週のものだけど、こんなくあ~~~い写真みつけたこれは、ホオジロザメ、こちらではホワイトポインターと言ったりしますそう、毎年一人は餌食になり、なくなったりしています(被害はもっと多いと思う)それも、近くのビーチです。サーファーが多いのですが、数年前知り合いが友達と早朝スイミングをしていて、友達がガブリ。。。とやられ、あわててその人を引っ張って砂浜まで連れて行ったそうですがその方は亡くなったそうです。そのとき、その知り合いはサメと目が合ったそうです。それでも、その人、いまだに早朝泳いでおられるそうですここはインド洋に面していて、水温は年中22度から26度と冷たくサメにとっては、居心地がいいのか。。。オーストラリア人も大きいけれど、サメまででかい。。。なんでじゃ?それに、早朝は危ないのに、泳ぐ人は泳ぎますでも、オーストラリアの人は「サメはフレンドリーだ」とか「サメだけを責めるわけにもいかない、 自分たちが彼らの家を荒らしてるようなもんだから」と。。。。言っておられますあたしゃ。。。早朝は絶対泳がない。。。足の届かないところは。。。。行かないダイビングしていて、サメにはあったことがあるけれど小さい目の襲ってきそうにない子たちだった。。こ~~~んなのに合ったら、もう終わりだろうねあ~~こわっ。。。
2005年07月25日
コメント(7)
全105件 (105件中 1-50件目)

![]()
![]()